新年あけましておめでとうございます
遅いかぁ(≧∀≦)
kon-tarouです
今年、初のネタが発生したんで記録を
先日、コンプレッサーが壊れたんですよ
15,6年程、使っていたんですが
圧力スイッチが不具合らしく
バラしたら壊れた経年劣化ですなぁ
新品コンプレッサーに入れ替えるか悩んだが
調べると似てるような部品が1800円
新品コンプレッサー買うよりと考え
取り敢えずamazonでポチり
昨日、届いてたんで本日、修理してみた。
購入した部品は中国製
汎用とは言え取り付くのか不安はあったけど
商品を色々な角度で見ると
行けそうな感じ
銅管などの位置は壊れたのと合わせた
壊れた部品と比較
結局、分解してたら端子台が割れた
経年劣化ですねぇ
取り敢えず分解する
この圧力スイッチは1ポート4ポートがあります。
もし、交換される方はここの1ポート4ポートを注意して
購入して下さい。
私のは1ポートです。
ついでにオイルも交換してなかったから交換もしました。
オイルをゆっくり抜きながらスイッチ周りや銅管や外します
購入したオイルはホームセンターに売っている品です
どの位買って良いかわからなかったから2リッター購入
購入したスイッチに付いていた部品に銅管を入れてみると入らない
しばし、考えて削ってしまうかと思ったが
既存の物と入れ替えてダメだったら考えよう作戦で入れ替える
既存の銅管の長さも気になったが
何とか収まった
ついでに
ドレン抜き溜まっていたわぁ
ガレージの定位置地にセットして起動
動いたぁ(^ ^)
ちゃんと止まるし、減れば回る(^ ^)
しかも、静かになったぁオイルの効果か?
前はサブタンクへ送るとメインタンクと同じ数値にならなかったんですよ
修理を終えて見ると
メインもサブも同じになったんですねぇ
前はエアーツールを使うと直ぐに回り出したが
今回の交換により安定すると思うし
一発でインパクトで緩められそうですわ
だいぶ前から圧力スイッチが駄目だったと思われる
また10年は使えるな(^ ^)
では
閲覧ありがとうございました。
m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/01/26 17:54:02