• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kon-tarouのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

2016三沢基地航空祭へ行ってきたよ

2016三沢基地航空祭へ行ってきたよ
どうもどうも
kon-tarouです。

今日は、‥

土曜日の夜から本日の朝まで
青森の三沢へ行ってきましたんで
その記録でも書き込もうかと

移動手段は夜行バスです。
出発は有楽町からで終点は三沢基地の目の前

バスによる長距離の移動は私自身、初

かなりシンドイですねぇ
寝れると思ったがイマイチ
肩や腰やお尻が痛いし
豪華なバスなら良いんだろうが

予算の都合もあったんで普通のバス

まぁ遠征は新幹線や飛行機が良いかなぁ

ではでは、意味不明な写真とか
ずらずらUPしてきますんで適当に
眺めて下さい。


20時に出発して現地には5時に着いて
開門が8時なんですが、多分7時に開門と
噂でてましてバス降りて5分足らずで正門へ



朝から大勢です

天気は



期待できそうな予感

周りも横田や厚木に似てる雰囲気かなぁ



噂の通り開門は7時でした。

まずは、ボディーチェックされます。
岩国なんかより厳重でしたねぇ
飴の包み紙でも反応して米兵に説明

次の難関は持ち物検査

私はカメラバッグと小さいショルダーバック

ジッパー類は全て開けてチェック細かいです。

ピースの缶なんだが平たい奴に
ロックオンされまして
何何と聞かれシガレットと言っても理解されず
中身を見てok!と言われた。

カメラバックのジッパーを開けられ
白い物体にまたもやロックオンされ
キャメラレンズと答えたんだが
見てると思うんだが‥

でも5分以上時間もかかり
いよいよ中へ

会場までは20分ぐらいは歩いたかなぁ
道中キョロキョロしながら‥

こんなオブジェやら




こんなのも



まぁ、やはり岩国みたいですなぁ米国ですなぁ

そしてゲートに来たぁ



ここからお祭りムード全開でしたぁ

ブラブラ
物色しながら買い物などして

展示場へ行くと










後はファルコンばかり
模型目線的な撮影したり





















もさもさしてると爆音が
慌ててエプロンへまぁ前が空いていたんで
まぁ良しとして
カメラの用意して

まずはオープニング



収まりきれなかったが
迫力ありあり

順番に離陸開始して





なんかテンションUPだし
眠気も覚める

色々とあったけど

空中消火活動はビックリこいた

まずCH-47Jがバケツぶる下げて
バタバタ



私はこれで終わりかと思ってた
バケツの中身は無いと

次の瞬間



すげー!

U-125捜索救難



流し撮りの練習

F15機動飛行は最高でした



私自身F15自体をマトモに
撮影出来たかと

後はブルーインパルス



ぶっかってるみたいだけど
飛んでましたぁ(^◇^)

お絵かきはコンデジで撮影



キューピット



製作中

矢が入ると



次が桜?梅?



製作中



製作中



完成


やっぱり青い空にピッタリですなぁ


たまに旅客機も来ます



F2のデジタル迷彩Pさん



デジタル洋上迷彩はカッコイイですわぁ

長谷川模型から何か出るだろうなぁ(^◇^)



最後に

1日を通じてお天気に恵まれて
楽しい1日を過ごせました。

本日の朝に帰宅して
データを見てて飽きなかったなぁ

やっぱり天気は重要ですなぁ
後は光かぁ

カメラもセンサー掃除に持っていって
初の撮影で問題なさそうだ

だいぶ内容を削ってますが
みんカラでお世話になっています
finding0111氏とエプロンで
お会いして楽しかったです。
ブルーの時は場所移動を考えていたら
1番前の人達が退いたんで

せっかくだから移動せず過ごした次第です。

では以上で

おしまいぃ

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





Posted at 2016/09/12 17:23:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/3 サマータイヤに交換した。」
何シテル?   04/08 13:59
kon-tarouです。 CALL JJ1PHI おっさんですが、頑張って、パソコンしてみます。 不慣れですが皆さんよろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21222324
2526 27282930 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
おっさんになり、最後の相棒を色々と悩みました。バイクにするか車にするか悩んだ結果、6年ぶ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
大型バイクの扱いと体力と気力も薄まり 2回目のアドレスを購入 まだまだバイクは辞めま ...
トライアンフ Tiger800 (タイガー) 虎 (トライアンフ Tiger800 (タイガー))
遠征専用機 2014年10月4日、売却。
ドゥカティ MONSTER796 怪獣 (ドゥカティ MONSTER796)
峠とサーキットに使用 ショートツーリング使用 2014.11.16 売却。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation