• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kon-tarouのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

百里基地創立50周年記念航空祭 2016

百里基地創立50周年記念航空祭 2016
こんばんわー

kon-tarouです。

本調子の体調を維持しずらい日々が続きますねぇ

皆さんは体調を崩してませんか?

さて、本題ですが
11/27は百里基地航空祭でして
もちろん展開してきました。
前日の予行は天気も良くて
気持ち的には日曜日も‥
でも
お天気は雨曇
青い空は望む事は出来ず
ネズミ色の空


今回の移動はバスで移動
有楽町から首都高速から常磐道

集合場所は、ココ





ココの前に集合して23時45分に出発

途中、守谷SAにて時間調整

守谷SAに到着すると雨が降り出す
気持ちメゲル
予報では曇でいけるとおもってた私


バスは移動
知らないうちに爆睡モード
気がつけば百里基地ゲート内に入っていて
5時30分ぐらいに起こされる
色々と説明を受けてバスは8時までに
降りてくださいと言われ
気の早い人は出かけ私は
ウトウトまた、爆睡



気がついたら7時過ぎで
周りを見たら
私だけが取り残された状態

(⌒-⌒; )

慌てて外に出て小雨だったが
そのまま、歩き出すして
ゲートオープンとなった

今回は三沢基地航空祭で知り合った
TARAO氏と北の場所で待ち合わせ
小松基地航空祭でもご一緒したんですが
今回は、ちゃんと再会できるか不安でした。

合流付近と思われる所で
電話すると
左を向いて下さいと言われて
見るとTARAO氏が居た(^◇^)

なんと劇的な再会で話も盛り上がる次第でして
場所も広く確保してあって
支度支度

周りを見ると





ブルーも並んでいます。

ここに載せている写真はjpgにて
トリムもして無いしサイズを小さくしてあるだけです。

見苦しいのもあるし
ボケもあると思いますが‥



仲間にも合流出来たし
今年は目の前に来たし

去年は知識も無く偶然と
北寄りに居たから
割と良かったんですよ今、思うとね



今年は更に北寄り
立ち位置は重要だし
天気も重要

9時辺りには雨も止んで
薄日が出てきて筑波山も見えた(^◇^)


いよいよ始まる為に
離陸が始まる





岐阜基地以来の爆音!!


岐阜基地航空祭のブログは書いてない

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
当日は、みんカラでの
山山氏と久しぶりに再会、ソルジャー氏とは
一緒に行動
お二人さんが、素晴らしいブログUPされてます。
見れる方は興味の有る方は拝見するとよろしいかと
宣伝です。




ここから、ダラダラ流します。



ケロケロT4です
天気の状態を見る為に上がる

T4でカメラのセッティングをする
SS優先で開始
小松基地の時とさほど変わらないと思ったんだが
結構ISOが上がる
色々と弄りながら探りながら撮影



ケロケロF4-EJ改
支度中



状況確認のT4着陸して
パイロットさんの挨拶〜



U-125A



洋上迷彩
RF-4E



301
ケロケロ
F4-EJ改
星の数が増えてましたぁ
T4も増えてたぁ

朝はいい感じの空



とにかく低い飛び(≧∇≦)



準備完了ケロケロ
タキシング
カッコイイ



私はこの45度ぐらいの絵が大好き

そしてフォーメーション




茨城空港

ファントム

結構好きな構図でゲット







これがイキナリ
パッカーン
初パッカーン
ダメ出し



ここで
学習したが
最初で最期のパッカーンです
もっと修行です
立ち位置下がった場所なら良かったかと
今後の課題ですなぁ



オジロF4



いっぱいに入る

そして溢れる



今回の目玉
F4
9機によるフォーメーション



証拠レベルだわぁ
実際に見ると圧巻
そして、ここらら
撮影に迷いが(⌒-⌒; )



洋上迷彩が気になるし

どうにもならず




これは、少し見れるかな
後追い



これだけファントムが並ぶと
気持ち悪いぐらい気持ちが良い





着陸モード



ドラッグシュート

本当は流し撮りしたかったわ






F-15の機動飛行

小松基地より

ここらから天気がドンより



きたー
低い飛び
スゲー爆音バリバリ



こうきて
次の瞬間



ドヒャー

ベーイパー

身体がビリビリ
しかも身体が海老状態
立ち位置真上で

まぁ
静浜、浜松、岐阜
よりも今回一番バリバリ
でしたわぁ

機動終わると

カッコイイ



モデラー目線



ファントムの正面
カッコイイ



旅客機も飛ぶ



捜索救難展示


UH-60
U125


赤い煙がモクモク



UH60上がる



U125
捜索開始



目印を落下


救助してるシーン
撮影忘れ(^◇^)

そして
期待は薄い
ブルーインパルス

天気は悪くなり視界は悪い
でも
飛行してくれました。

ファンブレーク



そして番長
#5機
引く低い上がり



曲芸の演技は天候不順で中止でして

ここらで帰宅される方が大勢いましたぁ
ブルーの途中で帰るが一番だとか
地元の人が言ってたなぁ

今年は去年より凄い人波です。
しかも天気がイマイチでも
去年の新田原より多い感じがする

ブルーの整列してのタキシング
どんな時でも乱さない



番長





そして
小松基地へイーグルさん帰投



バイバイフライト





溢れます


中国旅客機
中断します

この後に
F4機動飛行
RF4戦術偵察








途中省いて

F4機動飛行終えて
タキシング中



以上を持って
百里基地航空祭の日記でした。
写真も色々とあるんだが
今回はここで終了

帰投のUH60Jかなぁ
コンデジで撮影


タバコを吸っていると
梅組F15の帰投も見れた
チョー低く飛びバリバリAB
撮影してません(^◇^)

今回の自分へのご褒美は



小銭入れとピンバッジ
しかも熊と思って買ったら
ははは間違えた
那覇もイケっと事だよなぁ
でも今年は無理なんで
今後、検討ですね。


今週末は九州遠征
去年のリベンジが出来るか?
新田原へ行って来ます。
今年、最期の航空祭へ
楽しもうと思います。
ではでは
閲覧ありがとうございました。



Posted at 2016/11/29 21:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/3 サマータイヤに交換した。」
何シテル?   04/08 13:59
kon-tarouです。 CALL JJ1PHI おっさんですが、頑張って、パソコンしてみます。 不慣れですが皆さんよろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 101112
13141516 171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
おっさんになり、最後の相棒を色々と悩みました。バイクにするか車にするか悩んだ結果、6年ぶ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
大型バイクの扱いと体力と気力も薄まり 2回目のアドレスを購入 まだまだバイクは辞めま ...
トライアンフ Tiger800 (タイガー) 虎 (トライアンフ Tiger800 (タイガー))
遠征専用機 2014年10月4日、売却。
ドゥカティ MONSTER796 怪獣 (ドゥカティ MONSTER796)
峠とサーキットに使用 ショートツーリング使用 2014.11.16 売却。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation