2016年12月31日

おはようございます。
大晦日ですねぇ
朝の一服したが寒いですわ
今年も色々とアクティブだったかなぁ?
車やバイクの整備ネタも余りup
出来なかったなぁ
航空祭と模型三昧の一年だった
後は
みんカラを含め色々はSNSでの
繋がりで度々、お逢いできたり
いい一年だったなぁ
では
今年の最後に忘れてた模型ネタを記録
まだ、完成してませんが‥(^^;;
途中経過と言う事で
ハイスッペクシリーズ
1/144 F18ですが5機ほど同時進行中ですが
何しろ出来がイマイチでして
仮組して修正を出来る所はして
雰囲気重視で作業してます
写真をズラズラ流して行きますが
流して見て下さいなぁ
まずタロンを仮組
1番、仮組してて完成度が高かったのと
修正が無いタダ残念な事に水平尾翼が
デカール無いしマスキングして塗装した
マスキングを適当に
黒系を吹く
マスキングを外して乾燥
やっぱり雰囲気かわりますなぁ
また、マスキング
黄色系を吹く
マスキング剥いで
いい感じです。
この後、薄くウエザリング兼墨入れして
保護のクリヤーを吹いて
現在は、こんな感じでデカール貼り前です
次がメイスですが
塗装剥がれや凹みなど
気になる箇所が満載
自分の技量範囲で修正してみる事に
眺めると残念ですよねぇ
とりあえずパテ盛りしてみた
そしてペーパーを当ててるんだが
パテの段差が消えたら止めて観察すると
まぁいいかと思えた
マスキングして
修正塗装
垂直尾翼の塗装が適当だったから
纏めて塗る事に
まぁ分かってるいたが
色が合わない(^◇^)
一応米軍機指定色で塗ってみたがねぇ
深入りせず妥協(^◇^)
仮組して
カッコイイと思うアホな私
次バックスに手を出す
開梱して1番期待してた機体だったんですが
赤い部分の色合いがピンクに見えて
面倒だしこのまま作業するか
悩んだ資料を色々と見ても
かっこ悪いと判断して塗装へ
ANT取り付け部も開けっ放しだし
パテ修正してから
マスキング
調色は艦艇色と茶色を適当にして
こんなもんだぁで塗装
現在は、ここまで
ちょっとはカッコイイかな‥
次がチッピー
可も無く不可もなく
ただ上面と下面の塗装が厚い
色々面倒なんで、ことらはこのまま進める事に
次が
ロジャース#100です
こちらも色とか剥げてるし修正
履くって慣らして
マスキング
塗装
綺麗になったわ
これは、このまま進める予定
修正したのを並べて鑑賞する
アホな私
微妙な排気口の色塗りしたが
イマイチ
後は武装関係などは
機体別に調整したりして
来年の完成になるかなぁ
以上で続く
閲覧ありがとうございます。
今年も残り時間が短いですが
良いお年を!
Posted at 2016/12/31 07:43:21 | |
トラックバック(0) | 日記