2017年01月08日

夕方の時間帯ですなぁ
丁度17時の鐘が鳴ってます。
kon-tarouです。
しかし、今日は寒い?冷たいです
近所の山も雪だと思うが‥
さて、今日は先月末に届いていた戦車を
作る記録的なブログです。
今回は82号から85号までの製作です
いよいよ完成も近くナッテます。
では恒例の写真とコメントで
それでは、パーツの紹介しながら
組み立てですね
今回の内容はモーターの取り付けと
ガイドスカートの取り付けと
後ろのワイヤーの取り回しですね
82号
第5転輪左側のモーター
軸の位置出しして車体へ取り付ける
これで車体には3個のモーターが付く
83号
ガイドスカートの取り付けです。
ここで使わないネジで埋まってる塗装やら
ネジの様子を見る為に70個ネジ立てしたよ
小さいボルトネジでシリコンゴムを止めるんだが
BOX無いんで地味に作業です。
まぁなんとか取り付いたけどねぇ
部品は
組み付けると
左側のスカートを付けて完成
84号は
第5転輪右側のモーター取り付け
部品は同じでして
車体に取り付けると
全部で4個モーターが付いたよ
後2個もモーターが付く予定だね
85号
ガイドスカート右側の取り付け
とワイヤーの取り回し
部品は
前もってネジの下処理は完了してるんで
組み付けます
ワイヤーはこんな感じ
左右のスカートが付いて
段々と姿が見えて来たよ
車体と合わせて見る
現在はここまでで
まぁやっと見れるかなぁですなぁ
次回は多分、履帯とか取り付くと思うなぁ
ではでは
閲覧ありがとうございました。
完成を目指して投資します(^^;;
以上
Posted at 2017/01/08 17:23:14 | |
トラックバック(0) | 日記