• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kon-tarouのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

愛車を整備しよう8

愛車を整備しよう8
こんばんわ!
kon-tarouです。

本日も整備しましたよぉ
完成編

では、前回の7よりです。
10時頃に密林より荷物が届きましたぁ



それまで、気になる所を整備しました。
中古で元、お世話になっていたショップから
購入してからハンドルの傾きが
気になっていました。
今まで、カウルを外すのも面倒でして
だらだら
今回はやってみました。
以外にカウル外すのは簡単でしたが爪には注意ですね
ネジ3本
タッピングネジ4本
プッシュクリップ2箇所
全て外してから
カウルをガタガタやるとピョンと外れます。
外れたらウインカーのカプラーを外す
バラけます



せっかくなんで掃除しました。
埃だらけでした。
外せるカプラーは外して
接点復活剤しまして

カウル側



やはり、埃だらけで掃除しました。

そして
ハンドルの調整
テッキリ、ステムナット緩めて調整しないと駄目
かと思ったら、以外にハンドルを固定してる
ネジを発見した。
緩めるとガタがあるんで調整できないかと
チャレンジしたら出来た。
正面中央にHEXもあるんで緩めて調整



固着してて硬かったです(^^;;

そしたら荷物が届いた訳でして
続けて作業できました。

荷物の中身は



ベルトとフィルター
¥4446
¥216
今回、一番お高い部品がベルト
うっ?
エアーフィルターが無い
調べるとデイトナのを注文したが納期延長のお知らせが‥
う〜〜ん

近所のバイク屋に行ったら丁度
純正のエアーフィルターあったんで
売ってもらった
¥1360



これで気持ち良く組めます。



クラッチ側のニールドベアリングに
グリスを塗ります。

お皿を広げてベルトを入れる
回転向きに注意しながら
車体に組み付ける
ベルトを挟みながらスプラインへ



スプラインへカッパーを塗ります。



クラッチ側を入れる前に
ドライブ側を入れちゃいます
クラッチ側を広げてベルトを挟むが
なるべく広げて奥に入れる事で
楽にドライブ側にベルトが掛かります。



ネジをそれぞれ仮止めぇ

ここでSSTの登場



トルクレンチとプーリー押さえでいいのかな



こんな感じにセットして
ドライブ側が5kのトルク



クラッチ側が7.5kのトルク
締めて完了です。

ここでクランキングさせると
ベルトが張ります(^ ^)

後はケースを取り付け
ケースカバーの取り付け
キックペダルの取り付け
写真は忘れました(^^;;

ダストフィルター交換





新品は綺麗です



タッピングネジで締めて完了



エアーフィルター純正品

上が使用済み
下が新品

色が違う(^^;;綺麗です



交換して
カバーをタッピングネジで固定して完了!

すごい満足して軽く洗車してWAXなど
超久しぶりに色物だけ掛けました(^^;;



テカリましたぁ
これにて整備完成!

試乗です。慣らし走行へ
宮ヶ瀬湖へブラブラっと

走り出して直ぐに感じた事
低速走行がギクシャクしなくなったぁ
乗りやすい(^ ^)
速度60kmぐらいで流す
スムーズに加速する
ウエイトローラーなのか
ウエイトローラーは軽めにした
ベルトがいいのか
ベルトは新品で寸法採寸したら19mm
新品効果なのか
すごく楽しく到着

帰りは速度を上げたり下げたり試す。
滑らかに70kmぐらいまでは
スィーっといく
最高速は試していませんが90kmまでは
楽に出るみたい
普段は出さないけどねぇ

今回の整備はやって良かったと思う
小型スクーターだから効果が分かり易いのか
次回は10000km乗れば
色々やらないとねぇ
それまではオイル交換でいけると思う
以上で
愛車を整備しよう 終わりにします。

閲覧ありがとうございました。
m(_ _)m


次回の整備依頼は
PCX125
これもかなりの内容濃い整備依頼受けました。

では


Posted at 2017/06/11 21:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/3 サマータイヤに交換した。」
何シテル?   04/08 13:59
kon-tarouです。 CALL JJ1PHI おっさんですが、頑張って、パソコンしてみます。 不慣れですが皆さんよろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4 5 6 78 9 10
11121314151617
18 19 2021 2223 24
25 2627282930 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
おっさんになり、最後の相棒を色々と悩みました。バイクにするか車にするか悩んだ結果、6年ぶ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
大型バイクの扱いと体力と気力も薄まり 2回目のアドレスを購入 まだまだバイクは辞めま ...
トライアンフ Tiger800 (タイガー) 虎 (トライアンフ Tiger800 (タイガー))
遠征専用機 2014年10月4日、売却。
ドゥカティ MONSTER796 怪獣 (ドゥカティ MONSTER796)
峠とサーキットに使用 ショートツーリング使用 2014.11.16 売却。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation