2017年06月19日

おはこんばんちは
kon-tarouです。
今日は暑かったですぅ
色々と悩みが増えながら
楽しみながら過ごしていますが
愛車のアドレスの気になる部分を改造
と
何となくナビを付けれる様に
持ち合わせの部品で作業
GoPro2も付けたい
でも
またの機会に色々と悩む
サイドスタンドのセフティースイッチが
最近、邪魔に感じてしまい
短絡させるパーツを買っても良かったが
持ち合わせでやってみた
まずはケーブルを作る
完成品
一応アース線を使い
端子を圧着
サイドスタンド、コネクタ部分を探して
外して短絡させる
テストしたらOK!
サイドスタンドままエンジン始動する
(自己責任で作業してね)
後は防水処理して戻す
アドレスはサイドスタンドの逆側の
フレームの下にコネクタあります。
ここの場所へアクセスする場合は
アンダーカウルを綺麗に取ってしまった方が
作業は楽だと思います。
もし、出先で不具合出てもバラして
コネクタに接続すればOKだしね
以上でサイドスタンドは完成
次は
2013年に買ったナビ
ゴリラを出して付けてみる
北海道へツーリングした時の
データが入っていて楽しかったぁ
こんな感じに付けて
ナビを使用してテスト走行してみた
面白いです
ではでは
閲覧ありがとうございました。
m(_ _)m
Posted at 2017/06/19 18:52:49 | |
トラックバック(0) | 日記