こんにちは!
kon-tarouです。
久しぶりの書き込みですわぁ(^^;;
本日も暖かいけど風は冷たいですねぇ
皆さんは体調など崩していませんか?
さて、本日はKTMバイクですが、リヤブレーキスイッチが壊れて
車検が通過しないから交換してちょっと依頼でササッと
交換してユーザさんはツーリングへ行かれました。
現状を見ると確かに点灯しません(^^;;
フロントはブレーキを握ると点灯する。
部品は純正を購入してもらっていたんで純正交換です。
部品はこちら

油圧式スイッチになります。
サードパティーからも出ているものと同じです
こちらの部品は1000円ぐらいで安いです(^^;;
交換は外して、新品と交換
交換する際はワッシャーを新品に交換
動作確認してから
エアー抜きといった手順で作業しました。
この車両はシート下に、スイッチがありまして
中央にある部品が油圧スイッチになります。
ここを交換しました。
外すとブレーキオイルが出るかと思ったが
出なかった(^^;;
ササッとワッシャーとスイッチを入れ替えて交換して完了
直ぐに動作確認したら無事に点灯しました。
でも、エアーは噛んでまして
動作確認でレバー押したら押し切れた(^^;;
(平気かなぁと思ってたでも駄目でした。)
リヤからエアー抜きして
フロントもエアー抜きして
完成しました。
たまには、エアー抜きすると
タッチとか変わっていいですねぇ
では
閲覧ありがとうございました
m(_ _)m
Posted at 2017/11/09 13:05:39 | |
トラックバック(0) | 日記