ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kon-tarou]
kon-tarouの覚え書き?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kon-tarouのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年07月31日
FALKEN SKYLINE GTR Gr.N 3
おはこんばんちはkon-tarouです。
毎日が暑くて大変です。
今週のGTR進捗状況です。
まず、塗装の準備です
持ち手を付けたりマスキングしたりとしまして
サフェーサーを吹きました
もう少し厚く塗ってもいいんだろうが
今回はこれで辞めました。
更に塗装作業は続きます
窓ガラスをフラットブラック薄めて吹きました。
シャーシの裏側を確か白だったなぁ思いまして、
グランプリホワイトに黒少々入れて吹きました。
エンジンルームとコクピット廻りとボンネット裏
大体の基本塗装が完了したんで
マスキングしてボディーの塗装に入ります。
その前に調色しました。
これを使いFALKENカラーを作製
なかなかの色合いとなりました。
1回目のマスキングと緑塗装
マスキングを剥がす時はドキドキと
ワクワクしましたぁ
2色目のブルーを塗装する為
マスキングしてから塗装です。
マスキングを剥がして
なかなか仕上がりに満足です。
乾燥に入ります。
次の作業は
なんとなく墨入れしました。
ここから車体廻りを組み立てしたり
仮組して眺めたり
小物部品を塗装したりと
この辺まで製作すると
かなり
愛着が出てきましたぁ
仮組して様子を見てみた。
ボディーを載せてワクワクして
明日らの作業のプランを立ててます。
残り作業はほとんどボディー廻りのみかなぁ
窓枠の塗装
クリアー1回目
デカール貼り
クリアー塗装を繰り返し
中間研ぎ出し
オバーコート
コンパウンド掛け
ワックス掛け
完成を予定。
できるのかなぁ
と
かなり不安だらけです。
でも明日から作業しますよ(^◇^)
ではでは
おしまい
Posted at 2015/07/31 20:25:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年07月25日
FALKEN SKYLINE 32GTR Gr.N 2
kon-tarokです。
製作が飽きると休憩ばかりしてます。
今週の作業した事でもと思い
少々GTRの報告です。
18日からノンビリと開始
まずはボディー関係の切り出し
ペーパー当てや加工や部品の切り出し
ゲート処理やパーティング処理やヒケなどを
自分なりに作業してました。
見えない部分は適当と思っていたが
リハビリと練習がてらに地味に作業しました。
ボディー廻りの切り出し
ペーパー処理気が済むまで処理
様子を見る為、洗う
ダクトの加工
マスキング
パテ処理とペーパー
研いだら洗う乾燥を繰り返しました。
飽きると他の部分製作したりと
RB26完成
以上、です。
現在、ボディー関係は
下地処理が終わり乾燥中です。
ではでは
Posted at 2015/07/25 12:28:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年07月25日
週間10式戦車2
みなさん、バテテいませんか?
kon-tarokです。
さてさて、戦車の方は8号9号まで届いていたんで
製作しました。
相変わらず砲塔廻りの製作
今回は可動部です。
仮組してて気づかず
配線が切れていました。
しょうがんないから
半田付け作業しました。
細線用のストリッパーで皮剥きして
半田付けして完成
9号の部品を取り付けて完成です。
まだまだ暫くは砲塔廻りの製作が続く模様です。
先週から色々なモデルに手を出していまして、
こんなのも完成しました。
1/144 ブルーインパルス5号機です。
6号機よりは綺麗に出来たかなぁ
1/72 52式ゼロ戦
ブルーインパルスとコラボです。
さてさて
FALKEN SKYLINE 32GTRもやらんと
ではでは
Posted at 2015/07/25 11:06:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年07月18日
FALKEN SKYLINE 32GTR Gr.N
kon-tarokです。
朝から色々な模型を仕上げています。
天気も悪いし
GTRを製作中ですが、ボディー関係の
ゲート処理をして当時のカタログを見て
時間が過ぎてしまった。
スカイラインはカッコイイ
生まれながらにして、すでに
伝説的な存在となることを運命づけられたクルマである。
頑ななまでに貫かれた設計哲学、
そして技術の徹底した追求から生みだされた、
最高水準の走りがここにある。
そのたぐいまれな才能は、時代を超越えし、
いつまでも輝きつづけるにちがいない。
人々の熱いまなざしを全身で受けとめながら。
カタログ最初のページより
当時は買えなくて
中古にてガンメタ標準車を手にした
感動したクルマです。
思い出の1台…
さてさてっと
作業するか昼寝するか
Posted at 2015/07/18 11:43:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年07月12日
空気圧よし
どうもkon-tarokです。
熱中症気味になったよ。
さてさて昨日の夜に、これが届いたから
test撮影しにドライブです。
普段のチンクはカバー姿です。
今回は2週間ぶりのご対面かなぁ(^◇^)
少しめくると
久しぶりと顔だした
猫みたいなC500S
ドライブへ行こう
ダムを目的にして移動
駐車場渋滞でめげる
本当は下の方から撮影予定でしたが・・
空地に少々停車して見える所より撮影
帽子忘れるし
倒れそうになるし
目的を達成しないまま帰宅
部屋で休息
掃除して、おしまい。
また、ドライブへ行こうね
Posted at 2015/07/12 22:35:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「4/3 サマータイヤに交換した。」
何シテル?
04/08 13:59
kon-tarou
kon-tarouです。 CALL JJ1PHI おっさんですが、頑張って、パソコンしてみます。 不慣れですが皆さんよろしくお願いします。 ...
13
フォロー
14
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (26)
]
ユーザー内検索
<<
2015/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スズキ エブリイ
おっさんになり、最後の相棒を色々と悩みました。バイクにするか車にするか悩んだ結果、6年ぶ ...
スズキ アドレスV125S
大型バイクの扱いと体力と気力も薄まり 2回目のアドレスを購入 まだまだバイクは辞めま ...
虎 (トライアンフ Tiger800 (タイガー))
遠征専用機 2014年10月4日、売却。
怪獣 (ドゥカティ MONSTER796)
峠とサーキットに使用 ショートツーリング使用 2014.11.16 売却。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation