ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kon-tarou]
kon-tarouの覚え書き?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kon-tarouのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年01月31日
色々と‥
どうも
お久しぶりです
kon-tarouです。
最近はどうもにもこうにも色々と
スッキリ
と
しない日々でしてもやもやしてますねぇ
今日はゆっくりと起きて車を掃除しましたぁ
金曜日から土曜日と
雨の中を久しぶりに走ったから
綺麗になったぁよ!
私の任務でもある、これ
この時期は毎週20L補給です。
お風呂から色々と
我が家はボイラーなんで
この時期は130Lは買います
えっ
車より燃料買います(^◇^)
チンクは後ろ姿がいいなぁ
途中になっている模型などの
状況でも‥
作業するマトモな机が無いから
パソコン机を代用するべと購入
完成したら
いい環境だが
ガラクタだらけですがねぇ(^◇^)
次に週間10式戦車
34号〜37号までを製作完成してます。
34号からは車体の前部分の製作開始
35号は
36号は部品の製作ヘッドライト周り
37号は34号からの車体に部品の取り付け
完成です。
次回は来月ですが、いよいよ
履帯の組み立てが開始だと思う
モデラーの楽しい時間かなぁ
次は飛行機関係
F4とF14は組み立てが大体完了して
成形なども完成
サフェを吹いて確認
修正も良さげなんで塗装に入る予定
小物部品もサフェしました。
F14はインテーク周りの塗り分けしないと
ダメみたいなんでサフェの前に塗装
まず、薄くサフェ
薄い白をベースに
機体色を
適当に塗った
ダクトも同じく塗装
焼けた表現にチャレンジしたが
まだまだですなぁ
こちらも上手に表現できん
でも、こんなもんで良いかと
組み立てます
見えなくなるんだよねぇ
でもやったんだぁと
自己満でOK!
合わせ目などパテ修正します
サフェ吹き
これで
F4,F14のサフェが終わり小物も完成
ゆっくり塗装に入る所まで
作業は完了してます。
最近は厚木基地へ出向けば
戦闘機と遭遇できず
空振りばかりでして
モヤモヤの要因なのか‥
今年はまだ、これだけ
そして
いつも撮影に行くフィールドに
珍客
狸にガン見!
怪我だらけで痛痛しぃ
次は
久しぶりに地元では無い
街に移動して
大きな模型屋を散策
ヨドバシでガチャポン
中身はT4
パチ組したら
直ぐに外れそうだったんで
成形などして接着で固定
これで完成だがパンチが無い
凹みモールドだから墨入れ
今回は薄くして作業
いい感じだぁ
これは光沢仕上げでもしてみるかと
考えています。
以上です。
おしまい
Posted at 2016/01/31 15:36:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月04日
連休最終日
こんにちわ
昼間の時間帯です。
連休も本日で終了ですよ。
はやり寂しいもんです
10時ぐらいから青空ガレージにて
日向ボッコしながら
スクーターやチンクを
眺めながら手入れしまましたぁ
まず、アドレスV125のバッテリー充電
バイクなら簡単に充電してくれます
車だと
バッテリーの大きさにもよりますが
チンクでは48時間程で充電完だったかなぁ
急速では無くノンビリ、バッテリーをいたわりながら
充電する便利な道具
完了すると
グリーンランプが点灯すれば合格
レッドが点灯すると
早い時期に交換合図になるかなぁ
チンクは拭き掃除しましたぁ
ここに座りながら盆栽の見学
どんな角度で自動車は撮影するといいかなぁと
考えてまして何枚かパチパチ
今年は、どこか良い場所で撮影してみたいね
なんせ本日も暑い時々日陰へ隠れたり
飽きてきて片ずけして
雑誌など買ってきた
さてさて
マッタリしながら残り少ない休日を
楽しもうっと
(^◇^)
おしまい
Posted at 2016/01/04 14:05:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年01月02日
週間10式戦車7
謹賀新年
明けまして
おめでとうございます
kon-tarouです。
2016年スタートして2日目ですねぇ
いつもは寝てる時間帯ですが休みだし
夜更かし全開
さて
10式戦車の方は作業中断してましたが
作業開始です。
26号〜29号はブログにはUPしてません
取り置き部品とか動作確認テスターとかで
ネタ的にもつまらんので
26号で砲塔は完成しまして
27号で動作確認しました。
12月31日のブログに27号の様子の動画UPしてます
30号〜33号も届いていたが放置してましたが
先ほどマトメたんで報告です。
今回も特に難しい作業もなく
ネジ締め接着がメインですね
30号からは車体周りの製作に入ります
車体上部の前方辺りからですねぇ
30号完成
31号から33号までは
30号を起点に部品が付いていきます
31号完成
32号完成
33号完成
34号へ続くLEDのウインカーを片側だけ
製作して完成です。
最近、思う事は最後まで続けるか悩み中
ではでは
おしまい
Posted at 2016/01/02 01:04:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「4/3 サマータイヤに交換した。」
何シテル?
04/08 13:59
kon-tarou
kon-tarouです。 CALL JJ1PHI おっさんですが、頑張って、パソコンしてみます。 不慣れですが皆さんよろしくお願いします。 ...
13
フォロー
14
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (26)
]
ユーザー内検索
<<
2016/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スズキ エブリイ
おっさんになり、最後の相棒を色々と悩みました。バイクにするか車にするか悩んだ結果、6年ぶ ...
スズキ アドレスV125S
大型バイクの扱いと体力と気力も薄まり 2回目のアドレスを購入 まだまだバイクは辞めま ...
虎 (トライアンフ Tiger800 (タイガー))
遠征専用機 2014年10月4日、売却。
怪獣 (ドゥカティ MONSTER796)
峠とサーキットに使用 ショートツーリング使用 2014.11.16 売却。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation