
こんばんわ
kon-tarouです。
たいしたブログではなくて自分の記録の為に書きます。
模型の話でして去年11月からダラダラと製作してましたトム猫。
今月24日に完成した次第でして
自分でも訳が分からなくなる程で写真を撮っていたんで
纏めてみたが訳ワカラン(ー ー;)
模型を初めて飛行機は5機目
製作の順序とか相変わらず適当です
黒のサフェーサを下地に処理して
塗り分けの為マスキング
キャノピーは一回目黒の縁
裏から見ると黒が残り再度、機体と一緒に塗る
今回は落ち着いて機体色を薄く何度も塗り
スッポット入れたり凸モールドなんで
影の黒の表現を意識する
尾翼関係から塗ってみる
手がプルプルしながらエアーブラシ細吹きした。
機体を塗る
イメージしながら塗ってみた
段々色が入るとワクワク
手はプルプル
今までの中で一番、塗装に時間が掛かった
ちょっと仮組み
いい感じかなぁ
時間が経つと変化するだろうから
放置
メインの顔と言うか黒の塗りを実施
まずは、マスキング

塗ってマスキング剥がすと
いいねぇ

排気周りの塗り
ウォッシング兼スミ入れ


仮組みして遊ぶ
これ、大事(^◇^)
キャノピーのマスキング剥がして
ちゃんと塗れてましたぁ
マスキングして薄いブルー入れます
また、遊ぶ
細かい部品もスミ入れ
修正塗装


いよいよ
デカール貼ります
一度クリアー吹いてから作業した。

デカール完成して乾燥したら
保護の為クリアー吹き
いいねぇ
暫く放置して最終的な組み立て





フェニックスが似合う
組み立て完成かな



ウエザリングする前に艶を統一の為に
クリアーを全体に吹く
そして、ウエザリングを少々
排気周り
写真だとイマイチだなぁ
場所場所に施す
完成!
今までの中で一番カッコヨク出来たわぁ
タミヤ1/48のトムが11月に発売するんで予約するぞぉ
END