• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kon-tarouのブログ一覧

2017年01月11日 イイね!

鏡開き

こんばんわ

1月11日です。
kon-tarouさんの誕生日でして
(^^;;
ローソクも大量ですわぁ

今日はサトウのご飯と赤いきつねを食べた
緑より赤だなぁ
(^◇^)

で先日1/9に撮影したバックス111
記念に



am 01 up
丁度、天気もイマイチでして‥


2017年に入りまだ特に目標的な事を考えて無い‥


去年は沢山、航空際へ行こうと目標に
結局
岩国から始まり
三沢、小松、靜浜、浜松、岐阜、百里、新田原



今年はどうしましょうかなぁ
岩国は辞めました。厚木へ通う^ ^
モータースポーツも今年は遠征したいかなぁ


誕生日なんで特に今年は大きな買い物して無いんで
本日、会社の帰り道に本屋に寄って
気になっていたんで、こいつを
ご褒美に購入
999円




F1が最高に凄かったと思う時代
セナが亡くなった夏は東北へツーリング途中で知った
ショックだった
食堂のTVを見てたらテロップが流れビックリした

そんな色々とF1は好物でした。

さて、こちらの商品を開梱して拝見した。
感想ですが特にって思ったかな
やはりイマイチかなぁ
下手でも自分で模型を製作した方がいいかなぁ
初回999円だからいいけど
これならもっとお金をだして買った方が良いかと思ったかな
飾るには良いと思うよ



セナの文字が剥げてるし少々、粗悪

シートベルトなんかはデカールだし
まぁ値段早々ですね

以上、今日は誕生日ネタ完

閲覧ありがとうございました。
プレゼントは永遠に受け付けてオリマスぅ
ハハハ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
では



Posted at 2017/01/11 20:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

週間10式戦車を作る

週間10式戦車を作る
夕方の時間帯ですなぁ
丁度17時の鐘が鳴ってます。
kon-tarouです。

しかし、今日は寒い?冷たいです
近所の山も雪だと思うが‥

さて、今日は先月末に届いていた戦車を
作る記録的なブログです。

今回は82号から85号までの製作です
いよいよ完成も近くナッテます。

では恒例の写真とコメントで


それでは、パーツの紹介しながら
組み立てですね

今回の内容はモーターの取り付けと
ガイドスカートの取り付けと
後ろのワイヤーの取り回しですね


82号
第5転輪左側のモーター



軸の位置出しして車体へ取り付ける



これで車体には3個のモーターが付く


83号
ガイドスカートの取り付けです。

ここで使わないネジで埋まってる塗装やら
ネジの様子を見る為に70個ネジ立てしたよ
小さいボルトネジでシリコンゴムを止めるんだが
BOX無いんで地味に作業です。
まぁなんとか取り付いたけどねぇ

部品は



組み付けると





左側のスカートを付けて完成


84号は
第5転輪右側のモーター取り付け

部品は同じでして



車体に取り付けると



全部で4個モーターが付いたよ
後2個もモーターが付く予定だね


85号
ガイドスカート右側の取り付け
とワイヤーの取り回し

部品は


前もってネジの下処理は完了してるんで
組み付けます



ワイヤーはこんな感じ



左右のスカートが付いて
段々と姿が見えて来たよ

車体と合わせて見る



現在はここまでで
まぁやっと見れるかなぁですなぁ
次回は多分、履帯とか取り付くと思うなぁ

ではでは
閲覧ありがとうございました。
完成を目指して投資します(^^;;

以上




Posted at 2017/01/08 17:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

happy new year ! 2017

謹賀新年
明けまして
おめでとうございます

今年もブログ更新は少ないかもしれませんが
頑張りたいと思います。
今年も宜しくお願いします。

ハイ
kon-tarouです。

もう夕方の時刻ですが
元旦を気持ち良く皆さんは過ごしているんでしょう
(^◇^)


私は何年か振りに初日の出を見に行ってきました。
普段は海でしか見てなかったんですが
今回は
羽田空港へ

行くキッカケは深夜に電車が動いてると知った事
しかも、日の出に間に合う
それだけです。
後は飛行機と太陽光線のコラボ
しかも、フィルム時代に日の出を撮影したが
いい事なかったんですが、
今回はデジタルですが‥

さてさて
晦日は19時には寝てまして
深夜1時ぐらいかなぁ起床して
3時10分の電車で
5時30分過ぎに2タミに着く
展望デッキは5時30分ゲートオープン
帰りは規制しますと放送あり



羽田に着いて目に入ったのが、これ



ベンツが置いてある所に
置いてあったから撮影

日の出は6時50分近辺
展望デッキへ移動
良い場所は満員
でも2列目辺りで並んでカメラの用意
羽田も慣れてないんで何処で撮っていいんだか‥

この辺で見えると隣の人に言われて信用した(^◇^)

今回、使用カメラとレンズは
5Dmk3+100-400 2型

設定?条件がイマイチだったんで
絞り優先で遊び出す
でも思う様に撮影出来ないし
だんだん明るくなれば平気だろうと
勝手に思う(^^;;

丁度、太陽の上がりに上手く飛行機が
被る事しか考えてない私

テストする



これで太陽が出れば今回は
OKにしようと

辺りは出る時刻だが出ない
頭にボコボコ、レンズが当たるし(^^;;

色々と耐えて
ついに出た



飛行機は無し(^◇^)

日が上がると撤収が凄い
中に入って温まりたいが渋滞
直ぐに帰る事もないんで
デッキぶらぶら撮影



グルグルっと回って



なかなか面白かったです



搭乗口が無ければ
最高だったんだがなぁ(^^;;

少し歩いて



Pさんサービスしてくれたが
こちらには気づいてくれなかった

朝の日差しの離陸を

頑張ろう日本



行こう!九州へ




初めて朝日で撮影できて満足(^◇^)

そして帰路に


機会があれば、今度は夕方にでも行ってみようかなぁ

以上で2017年1発目のブログでした
(^◇^)

閲覧ありがとうございました。

Posted at 2017/01/01 18:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4/3 サマータイヤに交換した。」
何シテル?   04/08 13:59
kon-tarouです。 CALL JJ1PHI おっさんですが、頑張って、パソコンしてみます。 不慣れですが皆さんよろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
おっさんになり、最後の相棒を色々と悩みました。バイクにするか車にするか悩んだ結果、6年ぶ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
大型バイクの扱いと体力と気力も薄まり 2回目のアドレスを購入 まだまだバイクは辞めま ...
トライアンフ Tiger800 (タイガー) 虎 (トライアンフ Tiger800 (タイガー))
遠征専用機 2014年10月4日、売却。
ドゥカティ MONSTER796 怪獣 (ドゥカティ MONSTER796)
峠とサーキットに使用 ショートツーリング使用 2014.11.16 売却。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation