
このGWでは比較的ゆったりとしたドライブ旅行になりました。
この様な旅行は毎年行っていまして、なんだかんだで日本全国、沖縄以外には行ったことに。
また、九州はかなり好きな地域であり、今回が4回目となります。
観光(?)してきた概略は~
・大分
青の洞門、やまくに温泉、耶馬渓(一目八景)、湯布院、九重夢大吊橋、原尻の滝、
・宮崎
青雲橋、天の岩戸神社、峠(笑)、クルスの海、宮崎県庁(苦笑)、山田温泉
・鹿児島
桜島(ビジターセンター、烏島展望、文学碑、埋没鳥居、湯の平展望)、フェリー、黒豚、白熊、指宿篤姫館(苦笑)、鰻温泉、枕崎の鰹料理
・熊本
五木から峠(笑)、通潤橋(放水)、白水湧き水、阿蘇、仙酔峡、やまなみハイウェイ、小国温泉(大分か)
・福岡
元祖長浜ラーメン、太宰府
・広島
六日市温泉(山口)、羅漢の峠(笑)、お好み焼、マツダミュージアム(工場見学)
というふうでした。
もっとメジャーどころは大抵行ってますので、この微妙加減が(^^;
指宿は何度行っても砂風呂~というイメージでしたが、今回は激混みしていたのもあり、マニア向けな鰻温泉に。
全般で猛烈な峠というか林道に突撃したことが多かったのが今回の特徴かな?
広島では、リッターバイクでツナギを着込んだ走り屋さんがワラワラと居たので血が騒いでラウムなのに一緒に混じって攻め走りしてしまいました。
あと、広島のマツダミュージアムは工場稼働日しかやっていないので今まで何度行こうが休日は見られなかったわけで。私も同業カレンダーですので当たり前~ですが、今回は6日の祝日は平常勤務、私は年休とってGWを延長してましたので、や~っと入ることが出来ました(^-^)
上記の箇所それぞれで思い出がありますが、キリがないのでコレくらいにしておきますm(_ _)m
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2008/05/07 23:15:40