• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

終わりよければ!

終わりよければ!昨日、バイクで「走りに」と思い立ち出掛けたにもかかわらず空振りだったので今日こそ走りに!と。

ですが、出発直前には相方さんから頼まれ事されたり、RX-8の子もスカッフプレート交換だ、内装の外し方だとなんだかんだで出発が14時に。

湾スカ(三河湾スカイライン)まで、単に「走るため」には結構遠い(片道70km)ので「この時間からか~」と出端からちょっと萎え~

こんなこと言っていてもどんどん時間が経ってしまうので、イザ出発!
ケチって名古屋高速も使わず行ったる~!
・・・・・

・・・



なんだコレ。
通行止め、迂回?

・・・・・

・・・



名古屋国際女子マラソン!

うぎゃ~(>o<)!!!!!!

何処まで迂回させられまくっても全然、南下出来ない!
ひたすら渋滞にハメられ酷い目に遭わされました。
このときは高速使えば良かったと思いましたよ(T_T)

それでもバイクなのでまだ助かりました。
(帰ってTVを見てみると、代表選考とか高橋選手とかってニュースで何度も報道されてました。)



気を取り直して何とか名古屋市街を通過し、目的地へ到着。
久々に気持ちよく走れました。
やっぱり、このバイク楽しい!
速いバイクは幾らでもあるけど、コイツが好きです。
車もバイクも、速いのはそれはそれで良いのですが、それよりも乗っていて楽しい事が大事~ですね。
私のロードスターも然り。

会社のメンバーでツーリングも良いのですが、まったりマスツーはまた別の楽しみで、ソレはソレ、コレはコレと。
前の6Fも面白みが...よく回ってよく曲がりよく止まると優秀でしたが、ラク過ぎで。このバイクの気を抜くと「吹っ飛ぶ!」「曲がれない!」という緊張感が乗ってる!操ってると気分を高揚させるのでしょう・・・かね? こう書いていると、「エエンカイナ」と思えますね(^^;

今日は気温もソコソコ暖かく、本当に久々にメットの中でニンマリするほどガッツリ楽しく乗れました。タイヤに沢山アリんこ発生。
今日の走行250km。って、往復抜くと湾スカだけで100km(笑 (バカみたい)




帰りに名古屋駅前の某趣味の店に寄ってみると、予想外に幾つか発売されていて速攻購入。タンクバックに満載してホクホク気分で帰ってきました。
昔(?)はよく、こうやってリッターバイクで名古屋を走り回って買い物しまくっていたな~、なぁ~んて思い出したり、懐かしさを感じさせる日でした。

楽しかったです。
Posted at 2009/03/08 22:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | クルマ
2009年03月07日 イイね!

甘かった~

甘かった~先週末に続き、天気が良かったので今日もバイクで出掛けてみました。

気温もソコソコ暖かいので「走れるかな!?」と思い山へ行こうかなと。
向かってみたのは、ローカルでは夜景でまま有名な池田山へ。

が、しかし...
未だに「冬季通行止め」でゲートが閉まっていました。
この気温なら凍結や積雪の可能性も全く無いでしょうが、例年では怪しい時期ではあるのでカレンダー管理でまだ閉鎖なのでしょうね。

考えが甘かった~です。


ということで、仕方なく適当プチツーに。
今日は走行200kmでした。

一部 ふふわ位で走りましたが、普段余裕でも今日は横風が強く上着やメットが風でグワグワなってタンクバッグ載せてるから伏せられないしで厄介でした。


イマイチあまり楽しめなかった一日となりました。
明日の天気予報はやや改善されて雨降らない?っぽいので、久々に湾スカ方面にでも行くかなぁ?
Posted at 2009/03/07 21:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | クルマ
2009年03月01日 イイね!

クション! (>_<)

今日は相方さんが友達と泊まりの旅行に行っていて一人だったのもあり、
久々にリッターバイクの方で出掛けました。
前回乗ったのは...1月。一ヶ月ぶりかと思えば、今日から3月!?
なんと、2月は一度も動かしていない...(-_-)


会社の子達と一緒のツーリングではペースの問題で250を使っています。
周りは排気量で言うとリッターオーバーも多いのですが、ハーレーだったりするので、ツーリングという集団行動では速いバイクに乗ってもストレスが溜まる訳でして。
それに250のVツインのクルーザーと言っても、ガッツリ回せば(エリミに限る)ソコソコ走ります(流石にレプリカみたいには行かないですが)。140くらいは余裕で、引っ張って160くらい。加速や最高速度に関しては軽ターボよりは全然良い位と言えば分かりますよね。なので、ツーリングメンバー最小排気量でも高速道でもさほど遜色なし、山に入るものならとたんに最速となります。


前振りはこんなで。
このバイクは購入からメンテやらタイヤ交換やらでイロイロしている内に冬になってしまった感じであまりガッツリ走っていなかった印象。久々のソロツー。この流れから山系へ。
岐阜~長野へ。 大まかには
 R41→白川→中津川(馬籠宿とか)→昼神
   →治部坂→上矢作→明智→R19
12時前 発 15時半 着 ほぼ4時間、総距離250kmチョイでした。

まぁ~、暖かくなったと言っても山ではまだ怪しい所もあるのでリハビリ程度でした。攻めるという程ではないですが、エリミでバンク縛りになったストレスを解消する程度には走れました。
このルート、スキー場・ゲレンデの目の前を通過するようなルートを含む山コースなので、道路は塩カルの擦れた白い粉や埃が多かったり、雪の溶けた濡れた路面などもありました。もっと暖かくなってガッツリ走れる日が待ち遠しいです。



話は変わりまして。
私は走行での風を感じられるからオープンカーとバイクと大好きですが、実は花粉症。
なので、この季節は暖かくなって、乗たさウズウズ、でも鼻はムズムズ目はカユカユ。それでも乗りたい方が強いのでマスクをしてバイク乗ってます。ヘルメットを脱着するのが面倒です(-_-)

ロードスターも真冬でもオープンにするほどオープンジャンキーなのに、この季節はオープン率が落ちます...
自分の中でのオープンシーズンの順位は、秋>夏≒冬>春になってしまう悲しさ。
花粉症でなければ、秋=春なのに~。
マスクしてオープンってカッコワル。そう思う以上に良い天気のオープン日和の時は帽子にマスクでオープンだ(>_<)
Posted at 2009/03/01 21:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | クルマ
2009年02月21日 イイね!

行き当たりバッタリツー?

職場の子たちとツーリング。

目的は伊勢志摩スカイライン。

その目的だけで後は何も決めていないらしい!?

ということで、走ってみました。
先日付けたエンジンガードは擦りまくり。
ちょいと攻めるとガリガリで、バンクが稼げません。

今までここまでする気は無かったですが致し方ないので、クルーザーなのに....ハングオフ(笑
やってみると外脚のニーグリップが意外とハマって出来なくもないことが判明。
とはいえ、そこまでしてやっと普通レベルの曲がりですが。


伊勢志摩スカイラインを下って、ノリで伊勢湾フェリーに乗ることに!?
三重県鳥羽 → 愛知県伊良湖岬へ。
そして、幹事の言うことは
「俺は三重出身で三重は詳しいけど、この先はワカラン」
なんじゃ、この無計画ツーリングは(^^;

結局私が先導して帰りましたとさ...
Posted at 2009/02/28 22:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2009年02月14日 イイね!

ちょっぴり物欲。でも駄目よん

連れの子の下駄バイクが納車されて、乗ってみたり、弄ってみたり磨いてみたり。

そんな話をしていると私も欲しくなっちゃいますね~~
って、中古情報サイトを徘徊。

燃費重視ならこの辺り...でもギア数を入れると...とか
でも自分ならやはり脚やブレーキも気になるから結局XRか?
って、たけ~よ。

とか以前に、バイク3台は有り得ね~

のループです(^^;


この最近、クルーザーの方にエンジンガードを着けてやったり、
ロードスターの時計が壊れたので、いっそのこと時計を兼ねてでレーダー(コレは壊れてない)を15年ぶり(時計もレーダーも車買った時の)に新調してやったりで出費してしまったのでしばらくは買い物しちゃ駄目だってば!(>_<)

(※閑話休題 と言っても、ミニカー買ったりとかの細かい物欲はそのままでストレスは発散? Z34も気に入ったから、ミニカー欲しいなと。日産のDOPカタログに乗ってたけど、Jコレっぽ。悪くないけど他社のが出るの待つかどうしよか。
ミニカーと言えばIQのが出て欲しいな~。

※戻る)

しかも最近、新車、しかも大パワー系のを連続したのもあって、ロードスターのクラッチが減ってるのが気になっちゃったり。
滑っちゃっても他に幾らでも代車になるようなのはあって、よっぽど困らないのでいつでもいいのですが~ 数万確実だから、予算組むと言うか覚悟をしておかないとね。


残業が無くて収入が減っている訳で、会社によってはワークシェアリングとかで基本給以下になったり?
こういうとき、皮算用でローンでギリの生活している人は苦しいんでしょうね。
私としては、まだ手にもしていない未来のお金を先に使ってしまうというのは怖くて仕方ありませんよ...


派遣関係の話も思うところがありますが、とりあえず触れません。
Posted at 2009/02/14 02:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク関連 | クルマ

プロフィール

『ソニカ』 の話題を中心に紹介していきます。 ソニカ乗りの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤用に。快適で走りソコソコ 燃費良く。 我が家、初の軽自動車。最近の軽は作りも良く快 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation