2009年04月03日
今日もXRの慣らしを兼ねたツーリング。
まず、昼に用品店が開いたところでパーツの注文。
到着が楽しみです。
ツーリングでは、山方面へ。
具体的には馬籠とか奥矢作。
まだ、インシュレータはあえて付けたままで強制慣らしモードのため、パワーはありません。なので上りはキツイキツイ。
ちなみに5速で55km/hを基準に走行。
上りで失速する場合は、4速50km/hを上限に。
下りで加速する場合は、基本は55のまま、キツイ下りの場合は60上限、と言う感じ。
これが...予想外に下りが楽しい楽しい。
標準装備のタイヤは使えないだろうと思ってましたが意外と行けました。
つづら折れの峠が来ると気持ち良いです。
も~!
調子こいて走っていると・・・
ブロロロロ~♪ (軽快に走行中)
ガリッ! (バンクで何処かが接地した音)
むにゅ~ん...(エンジンに爆発音が無く失速中)
プス。 (そのまま停止)
症状から直感ですぐに分かりました。
やっちまった。
山ツー一日目にしてサイドスタンドセンサー壊しました(-_-)
エンジン始動不能。矢作の山奥だったのでちょっと涙目。焦りました。
エリミでは何度も擦っていたのでこうならないように、センサー外したんですが。XRは一発でコレですか。
ポーチをごそごそ探して...
キーホルダーのリングを伸ばしてコネクターにブサリ!
エンジン始動!
ふ~...
なんとか助かりました。
気を取り直し帰ります。
距離が嵩んでくると徐々にフィーリングが良くなっていくのが分かります。
帰ってきてから一回目のオイル交換。
いつものWAKO'sです。これまた も少しイイ感じになりました。
抜いたオイルは、粉が混じるなんてレベルではなく、金色の液体でした(^^;
その後、インシュレータ外し。要するにインマニの径を半分以下にするメクラ蓋を外したと言うこと。リッターバイクの国内仕様によくある手法と全く同じ物です。
外して早速乗ってみると、軽く回り全域で一回りモリっと力強く。
今日のツーリングは400km(笑
昨日の夕方に登録して、既に530km走りました。
昨日、今日とで2回給油。 燃費は46km/Lでした。まずまず?
今日はトラブルもあったけど、楽しさの方が大きかった!
車両代払って、完全に自分専用のにしたくて悩ましい程です。
あはは~。 メインユーザーはまだ1mも乗ってません(苦笑
さてバックステップ、早いところ良いの探さなきゃ(>_<)
Posted at 2009/04/03 23:15:12 | |
トラックバック(0) |
バイク関連 | 日記