• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuのブログ一覧

2006年11月18日 イイね!

久々(?)のソニカの燃費報告。 &4ヶ月の総合

久々(?)のソニカの燃費報告。 &4ヶ月の総合では早速
今回の走行距離 558.8 km
    給油量 29.9 L
  =   燃費 18.7 km/L でした。

4ヶ月の総合では、
走行距離 6,600 km
平均燃費  17.1 km/L

ここしばらく(2ヶ月かな)、相方さんの通勤のみ(名古屋渋滞片道10km程度のストップ&ゴー連続)に使っていて私はずっと乗ってませんでした(^^; 給油も相方さんが適当なスタンドで給油していましたので数字は記録していますがデータの信頼性が無くブログに公開していませんでした。 で、今回連続して私がセルフで定例の様に給油できましたので久々の燃費報告になります。

今回の燃費は相方さんの通勤5割、ドライブ5割。ドライブで頑張ったつもりですが伸び悩み。 以前から私が乗ると燃費が伸びるということでしたが、完全相方さんの通勤のみの燃費では見たところ14~15になっている様子です。まぁこんなところでしょ~ぅねっ。
逆に言うと、途中までは14の燃費を残り半分で19近くまで引き上げたなら、ドライブ燃費単独では22くらいあったのでしょうか???

う~ん。やはり実燃費は表示の2割引! ここまで派手に違うと今の方は少し補正入っているのかと思えてきますね(^^; それでも2割引けば大体正確なのですが・・・

総走行距離は、通勤のみのチョイ乗りとあって、2ヶ月前からの進捗は極端に少なくなりました(月:600km程度ですか)。


さて、ここで・・・日曜の午後には例の交換でDラーに入院します。どうなることやら・・・
Posted at 2006/11/19 10:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ燃費 | クルマ
2006年11月17日 イイね!

ソニカ純正エアロをボディ同色に塗装

ソニカ純正エアロをボディ同色に塗装既に本当にされている方もいらっしゃると思いますが、ソニカの純正エアロ(?)はウレタン素材の黒地のままの物をボディ同色に塗装したらどうなるのか。これをヘタではありますがコラ画像を作ってみました。


画像上が、色付き。下は無修正(響きがアレです(爆))。

いかがでしょうか。コラがヘタですので、モニターから2mほど離れて戴くとそれらしく見えると思います。(コラのヘタさ加減が逆にDIY缶スプレー塗装っぽい?(笑))

一般論&私見では、色付きですと
・車高が低く見える
・ボリューム感がある
・豪華?

そして無修正(まだ言うか)は
・(ボディが薄く見えるので)全高が低く見える
・(ボディが薄く見えるので)スマート
・メンテナンスをしないと白くぼやけてくる

ですね。メーカはソニカのイメージをボリューム感よりも全高の低さを売りにしたい所もあって素地色の方を選択したようです。 勿論その裏には無塗装ゆえのコストダウンも命題だと思いますが。

メーカは『全高が低いイメージ』を重視しこの仕様になりましたが、皆さんはいかがでしょうか? 私も...どちらもアリですが、車高(最低地上高)が低く見える色付きも悪くないと思います。ただ、既製品を外して塗装する費用をかけてでもやりたいかと言われると悩ましいですね。 自分のメインカーだったらやっちゃっていそう。今は相方さんがメインで私は時々乗るだけですから・・・ 「スマートなのも悪いワケではないしお金使ってまでも」と自分を言い聞かせます(笑


これを理由にボディーカラーを黒しかないと決めたかたもいらっしゃるでしょう~?

※)コラ画像を修正しました。
同色を多少自然に。あと当初考えていたメーカエンブレムの半円を真っ直ぐに。
そして下部にメッキライン。フードにイニシャルSのエンブレムです。
違い解りますか?(笑
画像、いじくっていたら、こっちの方が気に入って来ちゃいます(^^;
Posted at 2006/11/17 18:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2006年11月15日 イイね!

ソニカの15インチアルミホイールが!

ソニカの15インチアルミホイールが!タントカスタムに特別仕様車の『VS』と『VSターボ』が出たそうで。
特別仕様の装備は、外装はメッキグリルに15インチアルミホイール、内装は革調シートで、スマートキーだそうで。
既にソニカのオーナーになった私としてはタントにそれほど興味があるわけでもなく、「ふ~ん」で終わる話ですけど・・・

 ・・ん? 15インチアルミって、ソニカ標準装備のホイールではないですか!?
いえ、私は既に手元に持っていないホイールですので構わないのですが。実は、私が譲った相手の方というのがタントのオーナーさんでして。
私自身「きっとタントにも似合いますよ」とオークション出品でのコメントした経緯もあり、メーカーのダイハツ自身がタントに組み合わせてきたというのも「私のセンスも間違っていなかった?」と勝手に思ってしまったり(^^;

そのタント(STD)の方はどう感じられるのか、少し気になるところ(笑
幻のタント STD VS仕様と言ったところでしょうか??


ソニカのオーナーさんも、このホイールはソニカ初採用で今まで(と言ってもたった5ヶ月)他に使われていませんでしたが、今後微妙なお気持ちでしょうか?
Posted at 2006/11/15 20:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2006年11月12日 イイね!

蕎麦、ツーリング・・・雪が!

蕎麦、ツーリング・・・雪が!今日は、昔ながらの友達と一緒に新蕎麦を食べに日帰りツーリングへ行ってきました。
行き先は長野県の開田高原! 私と友達がバイク、先輩のロータスエリーゼと一緒の3台で行きました。

天気予報は晴天ながら、気圧配置は冬型で冷えるとのことで真冬装備で行きました。案の定、日は出ていても気温10度以上上がらず。真冬装備で丁度良かったです。
そして、現地に近づくにつれ気温はグングン下がり・・・雪! 雪雪!! 吹雪! 凄かったです。写真は突然の雪にエリーゼの幌を張っている様子(^^;
かなりの雪でスグに積もってきて、引き返すかも考えましたがあとホンの少しでしたので目的の蕎麦屋さんへGO! ほかのお客さんにも「雪の中バイク寒かったでしょ~!」と注目の的でした。それにしても新蕎麦、美味しかったです。
お土産に生蕎麦と中津川で栗きんとんを買ってきました。

 おいし~(>_<)

今回のツーリングは突然の雪というハプニングもありましたがそれもまた思い出。久しぶりというのもあり、とても楽しめました。また行きたいな~♪
Posted at 2006/11/12 22:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2006年11月08日 イイね!

続 初期ソニカの例のキーン音 対策?

夜に、と書きましたが出かけていて遅くなりました。

例の音をDラーに相談したところ、メーカーに問い合わせた上で とある部品をユニット毎交換してみることになりました。その上でどうのようになるかメーカにフィードバックが欲しいとの事。さてはてどうなる事か!?
現状では何を交換するかは伏せておきます。どの様になるかはまた後日の続報をお待ち下さい。
Posted at 2006/11/08 23:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

『ソニカ』 の話題を中心に紹介していきます。 ソニカ乗りの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1234
56 7 891011
121314 1516 17 18
192021 22 232425
2627 282930  

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤用に。快適で走りソコソコ 燃費良く。 我が家、初の軽自動車。最近の軽は作りも良く快 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation