• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

バイク載せて帰ってきました

バイク載せて帰ってきました木~土曜で東京旅行へ行ってました。

土曜には帰りの途中からバイクを載せてきました。
帰りは高速1000円でしたよん。



即席トランポの様子をフォトギャラリーに載せています。
(下記の関連URL)



この写真は日曜にとりあえずエンジン掛けてみたところ。
サラ~の新品を無整備で購入したのでガソリンは全く入っていませんでした。
当たり前ですが、直ぐにかかりました。
携行缶に余っていたガソリン、入れたらたまたまXRのタンク満タン丁度でした。初回から正確な燃費が計れますわ(^ー^)


まだ登録していないのですが登録は今週末にします...
とてもささやかですが、4月2日登録にすると今回の税金がかからないので(^^;
って、これ去年も同じ事やってましたわ(笑
エリミ250を登録したのがやはり4月2日...あ、1年で丁度6,000kmでした。

来週頃から部品量販店のセールが大々的にやりますが~
さて、どこから弄るかな~
今回の持ち帰りで浮かせた代金はそのままマフラーだな(笑)
でもキャリアとBOXも直ぐに付けなきゃ、だし。
これからしばらくは、ショップや通販やらとやること増えます...
ってツーリングにGWの予定と忙しくなるなこりゃ。
Posted at 2009/03/30 03:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2009年03月23日 イイね!

パーツが多すぎるのも・・・

パーツが多すぎるのも・・・今度、取りに行くバイク。
車種は

HONDA XR100 MOTARD

画像のバイクです。色も。
ノーマルでアルミキャストホイールにディスクブレーキも装備していて、ミニバイクレースのベースにもよく使われる車両です。 レースベースにもなりますし、もともと『4stミニ』と呼ばれるこのジャンルはモンキー、エイプを代表に 弄りやすいということでパーツが超豊富。 まさに腐るほどパーツがあります。

その為、いろいろと自分好みにいじれるのですが、逆に選択肢が多くてどれが良いのか選ぶのも疲れちゃいます(^^;



他の車、バイクを満足に維持するのにも結構いっぱいいっぱいでやってるので、ちょっと大変な状況になりそう。
これからしばらく、アレ付けようか、コレもいいなと悩める日々が続きそう~

 自分のじゃないのでは? と思われますが、RX-8のような私の希望を無視して選ばれた車は、キッチリ正式に作業依頼されるまでは触る気すらしないですが、逆に私の好みで選んだ車両は頼まれなくとも改良していきます。
XR100モタは発表時から何回も買おうかどうかと気にしていたバイク。カタログも年代毎に貰ったりするぐらいでしたが、ちびエリミ持っていたので縁が無かったです。が、この機会で速攻「これにしよう」で決まりです(笑)
Posted at 2009/03/23 20:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

また新車購入? ・・・ えぇ!?

東京から帰ってきた子。

名古屋では(動力付きの)足がないと不便だろうと、カローラを残していましたが、維持費の観点から乗らないとのこと。
車は持たず、一戸建て購入に向け貯金する気満々らしい。
新卒、新社会人なのに最初からそこ(どこ?)まで人生設計とはしっかりしてんなぁ...

ということで、カローラは私の姉の所へ行くことになりました。



これが決まったのが先週、 かと思えば、やっぱり足が欲しいと。
それで出てきた選択肢が俗に言う『原二』。
これなら原付より長持ちだし違反にもなりにくいし、維持費は激安です。
(免許は取得済み。大学に行く前はCBR250に乗ってた)


※原二とは : 原動機付自転車二種。 別称、小型自動二輪車。
        登録や保険は原付扱い。
        免許、法令上は二輪車なので二段階右折もしないし
        制限速度は普通車と同じ。 ただし高速道路は不可。



それは良いのですが、これまた急な話で昨日今日の話で新車購入内定。

でもその方法(?)が特殊で~
東京の方が安いから、と東京へ電話注文。
今度の週末に旅行で行くときに、載せて持って帰ることになりました。
なので、結局ソニカはまたお休みで、 またまたスパイクで行くことに・・・


持ち帰る為だけに東京行く訳ではなく、旅行帰りに序でに寄って持ち帰るということなのでマシですが、またまた~(^^;




ちなみに東京-愛知の値段差は、\37,000-
普段は愛知、東京でもここまで大きな値段差は付かず、多少でしかな~いのですが、今回購入する原二というのは、排ガス規制の関係でその殆どが去年夏に絶版なんですよ。それで、地元の安い店は全て売り切れているようで、この値段差となってしまっていました。むむ~
Posted at 2009/03/22 16:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年03月18日 イイね!

予定通り

今日は、フレックスで仕事を切り上げ、早く帰ってソニカのタイヤをノーマルに換えました。

ふと、タイヤを見て思ったのは...長持ちだなぁと。
そして、やはりノーマルタイヤはフィーリング良いねと。


タイヤと言えば、ラウムのタイヤは今年のGWでトドメになると思うのでそろそろ検討しないと。
北海道へ行く予定ですが、往復だけで2,500km?
前回ラウムで北海道行ったときはフェリーで行きながらも3,500km走ったので単純計算では6,000kmも走ることに!? 流石にそれは無いでしょと思いたいですが...以前同様のアクティブさが何処まで発揮されるか次第。

北海道の時は流石に特別 走行多かったですが、大抵の毎年のGW旅行は2~3,000km近くは走っていたので、高速で往復するなら5,000kmは確実?

往復の高速、混むかなぁ。
Posted at 2009/03/19 01:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2009年03月17日 イイね!

暖かいですね

今日は、ここ数日に比べると暖かい!
同じような服装をしていると暑いくらいでした。

夕方に、某ショップから注文していた物の入荷連絡が。
仕事を終えてからバイクでブィ~ンと走って取りに行きました。

バイクでも暖かくて気分良く走れたのと物欲とで少し充実感?


あ、最近、残業が超過気味なので、明日はフレックスで早退しよう。
そしてソニカのタイヤをノーマルに換えようかな!

ん~? そう言えば、今年はスタッドレスにしたけど雪道走ってない様な?
Posted at 2009/03/17 23:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

『ソニカ』 の話題を中心に紹介していきます。 ソニカ乗りの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2345 6 7
8910 111213 14
1516 17 18192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤用に。快適で走りソコソコ 燃費良く。 我が家、初の軽自動車。最近の軽は作りも良く快 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation