• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

忙しかった週末

最近というかずっとですが、仕事もですがプライベートも非常に忙しいです。
(と言ってもプライベートは結局遊びが忙しいって事ですが)

平日だけでなく、週末もスケジュールを消化するのにいっぱいいっぱい。
メモを片手にアレやってコレやって...

今週で言うと土曜は
朝からバイク2台にETC取付。
バイクにETCは要らないかな~って思ってましたが、割引が土日も対象とか拡大してきて無視できず、取付に。
それぞれカウルやらバラしたりして着けました。
早速、試走。勿論ゲートオープン。一区間で確認したらそのままツーリング。

某ダムに走りに行ったのですが、転倒者が。
救急車を呼んで(ダムで携帯電波なんて入らないので少し走って連絡とか)あげたりして救援したけど、その時たまたま一緒に作業した人のバイクが自分の(最近乗り換えた方)と兄弟車で、その後の続きを一緒にツーリング。休憩時にはいろいろ話したり楽しかったです。

そして、帰ったら連れとマツダディーラーへ。その中間にも他Dラーと調整しつつ...
マツダではRX-8を...断りに行くつもりが、なぜか契約(笑
帰ってから車庫証明の書類を書いてたり(^^;


日曜は
朝から250の方のバイクのオーナーズクラブでツーリングがあるので、早朝からバイクを磨き、7時頃出発。 馬籠宿やら行きました。

帰ってきてから献血。
しばらく前から連続で献血し始め、1年の限度の縛りを受けていたのですが、それが解けたので早めに行きたかったのです。 でも今日は睡眠時間も短く、ツーリングで体冷えまくりんぐ、昼飯食べてない(^^;
でもでも看護婦さん(?)がかなり可愛く時東あみ(?が、特別好みというわけではないですが)っぽい感じで、気持ち良くヌイて貰いました(笑
自分の腕が冷え切っていたので「冷たいですね~」「バイクで雨に降られて~」云々話しながらで、さすってくれたり、カイロ貰ったり...お姉ちゃんの手は非常に温かかく感じました。 ってなんやコレ。

その後、細かい用事をこなしつつ、ダイハツではソニカのCVTF交換。
帰ってきてRX-8の担当者と契約書の話とか~


もう! まだ書ききっていないちょこまかした用事もあるけどとにかくイロイロやってました!

あ、そうそう、オークションでスリップオンマフラーがでてて落とす気満々だったけど負けました!(泣


とバタバタで大変でしたが、それでもこうやってイロイロこなせると、その充実感は気分イイです。
あぁ、今月は毎週こんな感じになるんだよな~.....
Posted at 2008/10/05 22:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年09月25日 イイね!

うぎゃー

オークションで、新品の純正ステダンが出てスナイプするつもりが...
youtubeをボケっと見てたら気付いたのが、終了3分後。

(T_T)

ダンパーのみ35,000の物が、ステー・ボルト込み込み8,000程度と1/5以下で買えたのに、それを見逃すなんて えーん・・・・・・・・・・
Posted at 2008/09/25 23:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月08日 イイね!

もう1台買ってしまった

もう1台買ってしまったバイクネタです。

最近(この1、2週のこと)、沸々とリッターバイクが欲しくなり。
と言っても、中古で不人気車ですが。

ある車種指名、さらに色も特定。
すると不人気車ゆえ数が少ない少ない(^^;

それで、数日悩み・・・
 おりゃ~と気合い(?)入れて現車を確認しに行くことに。

場所は埼玉(笑)
またソニカで簡易お泊まりモードで行ってきました。
(画像の状態に布団を敷きます)
それにしても金曜夜とは言え、トラックの台数が激しく多かったです。
異常でしょ、と思いました。


さぁ、現物と対面。
悪くない。値段交渉、少々...
決めました。
お金を下ろし、一括支払い。
そして車検残があったのもあり、その場でお持ち帰り(笑)


当初は勿論乗って帰るつもりは無かったのですが、
相方さんが、協力してくれて実現。
帰りは埼玉からの400km、ソニカの相方さんを誘導するように
バイクの後ろを付いてきてもらって無事帰りました。

これが土曜日のこと。
日曜は、早速そのバイクで会社のツーリングクラブの面子とツーリング。
「リッターも今、検討してる。土曜に見に行くかも」ってな話はチラっとしてたけど、翌日に現車に乗ってくるとは流石に誰一人予想してなかった(笑)
みんな驚く様子が面白かったです。


ということで、今現在、私の家には
1000cc + 600cc + 250cc = 1850cc
分のバイクがあります。あ、バイクだけでロードスターを超えました(^^;
3台あってもMT-01の1台と大差無いのですが...
(でもパワーは3倍。まぁDOHCスポーツと空冷OHVとでは当然ですがね)


にしても、このバイクのこの色! イイ!(>_<)
Posted at 2008/09/08 22:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2008年08月28日 イイね!

またすれ違い

先程、ま○○んさんとまたすれ違いました...

私は仕事中ロードスターで移動していました。
って、こんな時に見かけるとは(^^;
Posted at 2008/08/28 14:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2008年08月24日 イイね!

R6全開

連れのR6乗りが乗り換えるという事になり、最後になんでも乗りたがりな私に乗っても良いよコールが。

’06R6 with アクラ管。

前に一度だけ短時間乗らせてもらったことあるのですが、そこは膝擦り練習みたいなヘアピンばかりの道幅の狭い農道。なのでコーナリングは楽しめてもエンジン全開時間は短く他の所でも乗ってみたかったのです。

そういつもぼやいているのを気にして、最後にバイク屋に渡すのを私に託してくれました。そして・・・・・・

メッチャ楽しい。 これは確実にリッターバイクと戦える能力ですわ。
600なのに250の様に1万回転以上の領域をバンバン使いまくるところが脳内物質出まくりで楽しい(笑)
そして、ツーリングで一緒の時には「大人しい?」と感じていたアクラ管が1万以上の音はクァーン(笑) これまた神経を刺激してさらに開けたくなります。

私の非常に弱いリミッターにはこのバイクは常にカーンとやってしまい良くないです(苦笑)

そして、この試乗(?)限りでお別れなんて...こんなに良いバイクを..(T_T)
そのオーナーさんは次はトルク型のリッターに。R6は扱いきれなかったとのことで。
性能的には私が欲しい所でしたが、私ってば走る性能はとても欲しいけど、2ケツもしたりと走る以外の能力も含めコスパを要求するので、うーん、何ですよねぇ。



あ、このネタがらみでついでに。
盆休みにツーリング行ったとき、05年かな?CBR600F逆車を乗らせて貰いました。
満載タンクバック付きだったので伏せられませんでしたが、○47キロでメーター止まりました。予想では○55くらい?と思っていたのですが、伏せずにこれなら伏せれば予想は超えられそうな雰囲気? フムフム。
これと比べてもR6はもっと行きますなぁ。
Posted at 2008/08/26 00:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記

プロフィール

『ソニカ』 の話題を中心に紹介していきます。 ソニカ乗りの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤用に。快適で走りソコソコ 燃費良く。 我が家、初の軽自動車。最近の軽は作りも良く快 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation