• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuのブログ一覧

2008年02月27日 イイね!

また秘密兵器!?

会社で、某部品の新作開発試作品(特許出願中)で不要になった物を処分しようと・・・コレも使えるヤン(笑)
ってことで、これも明日明後日にはお持ち帰りして先日に引き続き公道テストをしようかと(^_^)

ただ、数が限られているのでウチの車 全部に施工するほどは足りない~
というのと、性能開発の為の試作品なので意匠が冴えないのが難点。
まぁ、...
とりあえず使ってみようかと。

見た目はオイトイテ、性能を期待して使ってみますが気になるレベルかどうかのバランスで様子見ですな。


他にもメーカならではのノウハウを施工してみようかと思うことも時々ありますが、暖かくなって自分の気持ちの向き具合で何処までやるかと言った感じかな。
Posted at 2008/02/27 23:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2008年02月24日 イイね!

ソニカネタ、直近のイロイロ

ソニカネタ、直近のイロイロ画像と内容はリンクしていませんので悪しからず~
タイヤ丸見え、細いのとトレッドが広いのが一目瞭然ですね。


幾つか弄りました。

細かいものは略します。
自分の立場を利用(乱用?)してある部分にある物を追加しました。
物はダイハツ車への設定は全くないですが、レクサスや欧州向けに付ける部品です。
まぁ、公道テストと言った感じで許してください。
効果は、低速では差はプラシーボ?ってレベルでしたが60km/hも越えてくるあたりからそこそこ効いて、高速域で本領発揮の様子。そりゃ、メーカが高級車には軒並み設定しているものだから効果無い訳が無いです。
けど、ネットで調べてもこの装備を社外で付けるとかDIYでしているのは全然見ないです。まぁBMCしてる同業では常識のハズですが、一般としては企業秘密でしょうか... ということで何をどう施工したかは書けません。


次、
塗装薄いと前々から思っていましたが、やはり気になります。
上っ面は仕方ないとして、下回りは防錆処理をしようかと。
今季は我慢しますが、暖かくなったら施工します。


次、
前の土日、400kmほどドライブ。内、200kmはひたすら雪道でした。
道中、カイエンが元気に走っていったので後ろから(つついて?)一緒に走って遊んでもらい(?)ました。直線では頑張っていてもカーブの度に減速が激しくやはり重いガタイでは大変そうでした。その点こちらは、直線でも離されずカーブでは軽さが生きて全然余裕。慣性でリアを軽く流しても車重の割にホイールベースの長いFFソニカは全然落ち着いていてカウンターあてるようなこともなくスイスイでした。
雪道のCVTは大嫌いですが、軽自動車の利点の軽さ(&タイヤも)で悪癖もまだ我慢できるレベルでした。


上記と似た話題
雪道を長いこと疾走してきたわけで。燃費稼ぐにはソコソコの速度で巡航し続けるのが良いのですが、さすがに一定速度で巡航していてもどうしても抵抗や凹凸が多く乾燥路と同じような燃費とはいけません。

今回のドライブではソニカ(軽)の軽さ・小ささが効いて、雪道を長く走り続けても比較的楽でした。平湯大滝の駐車場では観光バスの方々から「○○(ナンバー)から軽で来てるよ~(笑)」と言われてましたが実際は軽だから楽といった状況。
とはいえ、ひたすらガタボコを走り続けるのは、ボディのヤレが激しく早くなりそうであまり嬉しくないです...
そのためにも13インチにしてるわけですが、これが15とかだとさらに厳すぃ~(>_<)


そいや、先頭で信号待ちしていて対面の信号が青になったのですが、直交道路のレガシーがまだ距離があったとはいえ、走行していたので待ってみたら...案の定、止まりきらず交差点真ん中まで(^^; その様子を横から見ているとABS作動させまくりでした。停止したのを見届けてから、前を通過していきましたが、搭乗者のカップルは苦笑いしていました。私が待っていなかったらニアミスでしたよん。4WDとスタッドレスを過信しないでねん。


と以上!
書き殴り日記でした。
Posted at 2008/02/26 22:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2008年02月15日 イイね!

ゆとりって... 衝撃的でした

ここ数年、ゆとり教育の弊害という言葉をよく耳にします。

確かに街でも未成年の行動など見ていても信じられないようなこともしばしば。
とはいえ、具体的にどれほど「ゆとり」な教育をされていたのか?と。

ニュースを聞いていて、その具体的な内容の一例を聞いて驚きました。
・円周率は一桁。 『3』
  えぇっっ!? 小数点以下は無視ですか!?

・日本全国都道府県名、暗記の必要なし
  ・・・。まさに信じられません。

ゆとり世代の方々は、全国ニュースを聞いても、日本の何処で事件事故が起こっているのかすら理解できないのですね。



富裕層な家庭環境の子供は塾等、学校外で勉強しているでしょうが・・・
それまで、義務教育を受けていても理解できないでいる人が一部居るのは仕方ない
ところではありましたが、平等に義務教育を受けているレベルがこれとは・・・。

皆が知らなくて当たり前、では学力レベルが下がるのは当然ですね。


教育されていれば身につける許容量のある人にとって、義務教育で教えてもらえる機会を与えてもらえなかったのは、かわいそうとすら思いました。


ちなみに
TVで「ヘキサゴンⅡ」というクイズ番組がありますが、私はあの番組は非常に不愉快です。前はこんな構成では無かったですが、今の「おバカ」を肯定して間違いを楽しむ様な作り...さらにはテーマソングまで。イラッとすらしてしまいます(-_-; そんな自分の器の狭さに悲しくもなるので見ません。
逆に「Qさま!!」というクイズ番組は非常に健全。建設的で好感が持てます。

TV番組は公共性、社会への影響が非常に強いのでもう少しどうにかして欲しいところです。あのような番組が平然と流れていては次世代の子供も「バカで結構」となっては・・・。
同様に893ものの映画などもこの世に要らないと思います。最近は減った様には思いますが?

あぁ、毎度ながら変な方に話がいってしまいました。
あまりにニュースが衝撃的でしたと。これがこんなに長文にm(_ _)m
Posted at 2008/02/15 20:00:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年02月09日 イイね!

こんな雪の中...

こんな雪の中...今日、会社のオープンカー乗りでオープンツーリングに行く予定でしたが~
天気予報が冴えないので明日に変更。

ということで、今日はフリーに。
朝からチョチョイとソニカ弄って~
オロ? 距離見たらちょうどオイル交換時期。ということで雪が降り始めてましたが某ショップへ行って来ました。
例のごとく、自分作業でサクッと交換。
オイルフィルターも交換しました。
ソニカはジャッキアップ無しで作業できるので楽々です。10分程度で全てが終わります。


その後、帰ってくるとそれだけで屋根が白く積もるほどの降りに。
そんな中、先日買い置いてあったエアクリーナーも交換。
こんな雪の中やること無いのに(^^;
総走行距離は 25,000kmになりました。
今度エアコンのフィルターも買ってきて交換しよう~
某量販店の金券が来週もらえるハズなのでそれで購入予定。


そういえば、地元で雪降った(積もった)のは今シーズン初かな。

あぁぁぁ・・・・
今日は、突然予定がフリーになったのもあって、
日産行ってスカイラインクーペ試乗して乗ってカンガルーを貰いに行こうかと。
雪の中ケツ振り振りさせて「使えないね~」ってほざこうかと思ってましたが、
ここまでハッキリ積もられると、試乗そのものさせてもらえないだろうなと。
あぁ、残念無念。
Posted at 2008/02/09 13:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ
2008年02月03日 イイね!

定例のソニカの燃費報告 (3回分)

 定例のソニカの燃費報告 (3回分) では早速
1/14 通勤&開田高原
532.7km 28.5L =18.7km/L

1/25 通勤&下駄のみ
469.4km 29.5L =15.9km/L

2/1 通勤&山
544.3km 30.5L =17.8km/L


でした。
相方さんの通勤は前回に引き続き、冬で15~16付近で安定しています。
ちょっとしたドライブ(の場合は搭乗者含む積載は私が重いので(苦笑)毎度160kgはあるので普通で言うところ常に3人乗車)では20確実。給油時には数字が慣らされて上記のように。

画像は、また山に行った様子。寒い日が続いていたので、さらに雪深くなっているかと思い行って来たのですが、深さはたいしたこと無かったです。が、画像左下のように日中でも-8℃でした。道路は雪及び凍結状態ですが先日同様スタッドレスは安くてもしっかり活躍でした。逆に地元で雪は全く降らないので普段は意味無しです。

オマケ、画像右上。小さな足跡が幾つか。どなたか訪れていた様です。(キツネ?)
Posted at 2008/02/03 11:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ燃費 | クルマ

プロフィール

『ソニカ』 の話題を中心に紹介していきます。 ソニカ乗りの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤用に。快適で走りソコソコ 燃費良く。 我が家、初の軽自動車。最近の軽は作りも良く快 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation