
RX-8ネタ 3連続アップその3
それで、こちらは バンパー交換 & サイドの取付 後の状態です。
正直な感想は、バンパーの形状はノーマルでも大差ない...
微妙~にアゴが出て、リップが左右に出たのが違い。
サイドはカタログでは細かく見ていなかったので気付いていませんでしたが、
フロントのリップから繋がるように2段のデザインになっていて
非常に良い出来だと思います。
それぞれ、流石純正だけにチリの合いなどバッチリで素晴らしいです。
サイドは穴開けまくり、クリップ付けまくりで「エエかしゃん!?」と思っていましたが、取り付けてみたら見事! 気持ちいいようにスパスパ入り、隙は0.5mmもありません。
サイドの割にちょっと手間でしたが、キッチリ位置だししてやったので最初からRSグレードだったかの様に、全く不満なくキッチリ付いて安心しました。
十分面倒でこれで終わりかなと思いきや、レーダー(ミラー内蔵タイプ)の配線(天井、ピラーへ配線隠しは当然)をしてくれと言うことで、更にコキ使われました(-_-;;
この車は、購入時に銭が無いからと殆ど何も付けず納車されたのですが、オーナーは100万以上後付するつもりらしい。ということでこれからもゾクゾク付けるとか...
ちなみに現在、付けられた後付部品。
カロッツェリアHDDナビ(ハイエンドモデル?)、フロントスピーカ、
フロアマット(トラ柄?)、エアロ(バンパー、サイド)、
レーダー(最新のミラー型?)、盗難防止
今後、
ガラスコーティング、エンスタ、フォグ、リアスポ、
デッドニング、サブウーファ、リアスピーカ、ホイール、スタッドレス
と言う感じらしい。確かに特別な物は全く無いですが全て合わせると100万近い。
・・・・430万かぁ。このままでもZ34の標準車は買えますね。
好みにした飾り付きの車と標準車を比べるのはイカンでしょうけど~。
てか、早くお金返して。(>_<)
Posted at 2009/02/28 21:46:14 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ