• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

RX-8で どらいぶでぇと

今日は、相方さんとRX-8で軽くドライブしてきました(*^v^*)

出かけるとき、「何で行く」って話になり自分は最初バイク(2ケツ)で行くつもりでしたが、徐々に変わって
私は天気が良いから風を切る系がと主張、
相方さんは、ちょと疲れてる?とかでゆっくり出来る箱でソニカが..

って自分は今日はソニカという気分ではなかったので、8はと聞いてみると今日動かない(使わない)ということだったので、んじゃぁ貸してと。
それで
バイク(2ケツ) → ロードスター(オープン) → ソニカ → RX-8
ってことに。
この車、資本は当初で半分近く...今でも1/3は私なので、空いているなら文句は言わせません(笑
 と言っても納車されて弄るために預かった時に乗った以来です。
 さらに言うとその時は新車、走行2桁の車だったので全く回してませんでした。


ドライブは所用を絡めて、知多半島~名古屋辺りをぶらりと。

乗った感想をば。
高速も走りましたが...
室内やポジションこのスタイルですと分かっていても期待が高まってしまうのに対し...やはり遅いです。 本当にパワー無いなぁという感想。
何かのリミッターが掛かる速度付近でも、まぁ巡航出来ますがエンジンにゆとりはないです。330万もしてこの程度かと。そりゃロードスターよりはマシですけど。
まぁ、実質の速さでなく雰囲気を楽しむ車ですからねぇ...でも、そう言い聞かせてもスタイルゆえ~ と気分がループ。
今日は横風が強かったのでちょっとだけ。それほど飛ばしていません。
シグナルダッシュするときも、う~んと言う感じです。
ユーザーも言ってましたが、100km/h超えると観音開きドア継ぎ目の風切り音が気になります。エンジンルームでもかなりの消音材が入れてあったりとノイズ意識してる様なのにちょっと勿体ない。これは隙詰めすれば収まるかな? 今度やってあげるか・・・


全然、方向変わりますが相方さんはチビっこゆえに乗り降りの度に厳しい厳しいと嘆きます。(サイドシルの厚み・幅があるので、地面への足が遠く腰を上げるのが大変)

帰ってきて給油してみると。
燃料計半分ほどで35L(ハイオク)。 これでソニカより入っちゃうのかい。
燃費は7~8km/Lと言った感じ。一部高速なのにこれかぁ。 ユーザー曰く、名古屋市街だけだと6km/L前半とか。燃料の単価は下がってきたとは言え、ご時世にどうよコレ。 ってか、出力があるなら引き替えとして納得できるけど...速くなくて燃費悪いのは・・・む~

最後に。
まぁ... 今日の様にタマ~に気分転換に乗る位には良いかなと(^_^ゞ
今日は納車時に私が着けたETC車載器の初テスト(今更かい)にもなったので良しとするかなと。(それだけで燃料と高速代で4、5千円てのは閉口物ですが)
今度は、もっと私好みな山系のドライブに行ってみたいなと。
Posted at 2009/01/11 01:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年01月08日 イイね!

携帯換えるかなぁ

携帯換えるかなぁ画像は、今日の片割れブログのオマケ。自転車やタンスなど。


もう一つ、悩んでいるのが携帯電話の機種変更。
私はJフォン時代からそのまま移行でソフトバンクを使っています。
それで、本体のメーカーも某所にこだわって使っています。

一回、機種変すると4年ほど使うため、10年ほど経って未だに3代目(笑
今の電話が丁度2年経過して、普段のサイクルではまだ全然換える時期ではないのですが、ソフトバンクも第2世代携帯の電波帯廃止というお触れが出ていて...その絡みでチラッと相場を見てみると高いの何の(-_-;

そんななか、よくよくお触れを見ると廃止は来年ということであと1年使えるのですが、ある機種が目に止まりちょっと早いですが今の時期に換えてしまおうかを悩んでいます。

機種(機能)的には大合格なのですが、既に色が選べないのが困ったチャン。
というのは、相方さんとずっとペアにしている(使い方を教えやすいので)ため好みを別にして2色は無いと普段、どちらのか分かりづらく厄介ということです。


どうしよう・・・
Posted at 2009/01/08 22:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年01月08日 イイね!

もうすぐ4年!?

もうすぐ4年!?親戚(?)の子が東京の某大学に行って、なんだかんだでもうすぐ4年。

4年前の3月に画像のようにスパイクにタンスや自転車やら何から何まで生活出来る荷物をフル満載にして行ったのも・・・もう4年前かぁ~


 その子が帰ってきます。 東京にずっと居るかと思っていたのですが、Uターンで名古屋市に就職。 ということで、また引っ越しをどうするかを相談しています。

流石に東京で生活していて、向こうで冷蔵庫と洗濯機と買って、その他にも4年も生活していれば荷物が増えているのでその全てをそのままスパイクには乗りません。
レンタカーでハイエースかな~とか考えてますが...

あ~、めんどくさいぃぃ
Posted at 2009/01/08 22:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2009年01月07日 イイね!

リバウンド王、桜木花道!?

「みずから、捕~る!」

・・・じゃなくて。(懐かしいネタ? 分かります??)

バイクレース始める少し前のころから減量はじめまして。
頂点があまりに酷かったのもありますが、1年半ほどと期間をかけてじわじわ減らして、一時期25kgほど減らしたのですが。

去年夏頃に痛風になってしまい、極端に水分を採りまくる必要がありガブ飲みしている(忘れず飲み続けているので、再発作は今のところありません)のですがこれがまた何をしても体重が減らない!
どころか、冬で寒くなって油断していると徐々に増えてきました(T_T)

ということで、お正月の暴飲暴食などもあり、最軽量時から5~6kg増えてしまいましたよ・・・


また減らさねば!  (ってブログに書いておけば、意識向上に繋がるかなと)




あ、お正月と言えば
元日深夜の話ですが、十何年かぶりに麻雀しました。
親戚(?)関係が集まった時に、「やる?やる?」ってな話になって久々に。
始めるときは「あまりにやってないからやれるかどうか・・・」なんていって最後の面子として選ばれたのに、蓋を開けてみたら一人勝ち(笑
ささやかなお年玉を頂戴しました(o^-^o)
Posted at 2009/01/07 23:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年12月21日 イイね!

ソニカの前車

ソニカの前車ソニカの絡みのようで、少しずれたお話です。

画像の車が、相方さんが乗っていた、ソニカの前の車です。
旅行するために買ったと言っても過言ではなく・・・
今は普段は父親の通勤に使って貰っていますが、旅行に行くときはソニカと入れ替えて使っています(^^)
この車も今日、7年目の車検を受けてきました。

107,000km走行ですが、超元気。
凄いのは、7年でこの走行距離で...新車納車時からのバッテリーをまだ使っています(笑
流石にそろそろ苦しい雰囲気になってきたのでもうすぐ換えますが(^^;
この車、いろんなところが気が利いていると言いますか、使いやすくて
サイズも大きすぎず小さすぎずのコンパクト(幅普通、長さ短め、高さビッツ(ソニカ+4cm))で、これで広々な(車中泊で183cmの私が背伸びして寝られる)のが気に入っています。
設計が超絶古いのでエンジンの力と燃費とが今の車に劣るところが欠点です。

エンジンパワーは買ったすぐはタルかったですが、すぐに慣れました(このお陰で車選びの幅が広がりました(笑))。
燃費も良くなる状況でこそ今の車と差が広がりますが、4ATは乗りやすくロックアップも分かり易いので疲れずラクに運転出来るのは本当に良いです。ハンドリングもかなり好みですが、これはノーマルから換えまくりで全く違うので参考程度です。 (EPのグランツァやGTのパーツが組まれています)
Posted at 2008/12/22 00:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

『ソニカ』 の話題を中心に紹介していきます。 ソニカ乗りの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤用に。快適で走りソコソコ 燃費良く。 我が家、初の軽自動車。最近の軽は作りも良く快 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation