• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆの@のブログ一覧

2019年04月24日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!4月20日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/24 18:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

スターレットのウインカーレンズ(自分用)

ウインカーレンズにヒビがあるので替えたいと、色々探してましたが

「前期GT用がない!」

で、疑問

・違いは?
・NA用ならつくのか?
・最悪加工すればつくのか?

色々聞いて調べました
・後期GT用はとりあえずボディ色の縁がある
まあこれは見りゃわかりますね
・前中期用は中のオレンジのカバーが全体的に着いていて、後期(NA)はオレンジが球の前のみ
・後期(NA?)は下側が張り出している

てことで、教えて貰った通りヤフオクでオレンジが全体的にいるので前、中期用と判断したウインカーレンズをかってみた。
パッと見同じっぽいが、GTかNAかは不明のやつ。

付けてみたら、下側が張り出していた。
……おや?

全体的にオレンジが居るから前、中期用だと思ったが、こいつはNA用なのか?




よく分からんが、「中にオレンジが……」のくだりを信じるとすれば、推測するに前、中期のNA用?なのだろうか……。

とりあえずこの際比較してみた。




一応、黒い部分は基本的に同じっぽい
表面のレンズが違うようだ。




あ、レンズ下側のカットが全然違う。
GTは丸っこいのに対し、買った方は鋭い。






レンズ表面の品番。
上が前期GT。10-64
下が謎のやつ。10-67

こりゃ、レンズそのものが違いすぎて、加工してもつかんわ。





おや?
まるで囲ったレンズの固定部分。
手前が前期GT、奥が謎のやつ。
前期はプラなのに対し、謎のは金属だぞ?

……同じ年式頃に出た前期のGTとNAでそこ変えるのか?

うーむ。

中期のNA用だったり?
前期でも年式によってその部分だけ違ったり?
謎である。

とりあえず結論、
しっかり見ないと例えオレンジが全体的に居てもGTにはつかない事がある。

いやはや、良いお勉強になりました。
まだまだスターレットの事は分からないことだらけですな。
Posted at 2019/02/17 20:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月07日 イイね!

車検

ユーザー車検に行きました。
15インチで空気張ってもらって、9cmジャストに。
リアサイドマーカー、ウインカーポジション、LEDヘッドライト、ハチマキ、ロールバー、フルバケのみ治して。

下回り見てたら、ステアリングラックブーツが外れてたのでそれも直し。


当日、朝からテスター屋さんで見てもらい、「綺麗にしてるね!大事にしてあげてね」とのお褒めの言葉を頂きました。

さて陸運局にて書類を記入しお金を支払い、いざコースへ。




色々見られました。
マフラー。サイレンサーも入れずに行きました。
音量測定されましたがOK。
ただ!3ミリ車高が足りなかった……。
ので、直して再検査。

後はオールクリア。
心配してたブレーキ、灯火類、その他消耗品等も軽くスルーでした。

書類を提出し、新しい車検証になって戻ってきました。

二年前と比べると、リアのブレーキやらヘッドライトやら、前回苦戦した所はオーバーホールしたり磨いたからか普通でしたね。良かった良かった。

ちなみにテスター屋さんで聞いてきました。
・リアサイドマーカー、今回は治しましたが、直さなくても大丈夫とのこと。
・リアの封印にペットボトルのキャップ付けてますが、封印チェックの時は外してくれればOK。
・HIDはほぼほぼ通るけど、LEDはまだバラつきがあるので通らない可能性もあるし、控えておいた方がいい。

でした。
ウインカーポジションは通るのか、聞けばよかった((

これで2年間、また乗れます💕
Posted at 2017/09/07 18:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

魅力的。

魅力的。「前期はじゃじゃ馬」なんて噂も聞きますが、前期特有の、ドッカンターボが癖になります。
当時の人たちは、私がこの車に乗ると言ったら
「ほんとに気をつけてね」と、釘を刺されましたが……笑
思い通りに加速してくれますし、なんの不満もございません。
走るのが好きな方は楽しめる車かと思います。
Posted at 2017/06/10 01:56:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月22日 イイね!

公式テスト

毎年恒例スーパーGT公式テストに行ってきました

今年はレンズがめげてて絞りもピントも不安定に。
そんな中でまともそうに見える写真を数枚載せておきます。

ううむ、まだまた流しが足りない。
もう少し、うまく流したい。
新しいレンズを買ったので、次からはまともに撮れるだろう……。

























ピットウォークとおまけ



























Posted at 2017/03/22 01:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハチマルミーティング WEST in姫センにて
マイガレージ賞というアワードを頂きました。

スターレット愛を評価してくれたっぽい笑
ありがとうございます!」
何シテル?   07/03 18:50
ゆのと申します。 EP82GT/EF8/FC3Sの3台持ち(*^^*) 部品取りのEP82GT後期も居ますが、これは実働保存するために親父に好きに触らせてます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ka2 Productionさんのホンダ ズーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 20:33:53
削らずに100 円で解決 秒殺する裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:08:50
インタークラー リベンジ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 23:17:12

愛車一覧

トヨタ スターレット みこし(みーくん) (トヨタ スターレット)
H.2年式(前期) EP82 スターレット GTです。 どノーマル&ツヤなしコケまみれ ...
トヨタ スプリンタートレノ ピョン吉 (トヨタ スプリンタートレノ)
トレノベースのレビンです。 車台番号で調べたらトレノの部品しか出ないし、ライトスイッチあ ...
マツダ ロードスター はんざきさん (マツダ ロードスター)
ドリ車兼ドライブ車で増車です。 また、ロド乗りに戻ってきました(笑)
カワサキ ザンザス ザンス (カワサキ ザンザス)
親父様の元愛車。 NSRの代わりに私に譲ってくれました。 が!まだ免許もなければ不動です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation