運転席側のアウター側のドライブシャフトブーツが破け、中のグリス汁が飛び散っていました。
ブーツの谷側が破けてました。この時の走行距離は140000キロ強。足まわりは車高調を組んでます。
破けてから発見するまで約1日程度で、初期状態と思われます。
別アングルから見るとタイヤハウス内に遠心力によって飛び散ってるのがよくわかります(^_^;)
とは、言っても私自信が気がついた訳じゃなく車高調の不自然な挙動について、【nocchi】氏に会社の昼休みに試乗してもらった後の下回りをチェックしてもらってたらnocchiが雄叫びを発した感じ(^_^;)
車高調の調整時には異常無かったので、多分1日くらいの間に破けたと思います。
ま~、不幸中の幸いって感じで感謝してますm(__)m
早速、対処方法を相談すると“分割式”なるドライブシャフトブーツなら直ぐに直せると言う事で、即日某ネット通販にて発注…。しかし、お届け予定が約1週間後…。取りあえずは予備で持っててもいいかと思いそのまま発注し、会社終わりの夕方に黄色い帽子へ。
「部品代6000位で、工賃は15000くらいのブーツは分割式です。納期は、確認しないとわからない」
ほ~ほ~…(^_^;)
そのままディラーへ行き、納期、部品代と工賃を聞いたら、黄色い帽子の工賃のみ金額で、ドライブシャフトを降ろしての作業交換との事。
ディラーの方が(o^-')b
で、ディラー曰わく「今時のドライブシャフトブーツは、改善され疲労による破けは無い筈なので、外的要因かと思います。車高調にて下げてるなら、どこかに干渉してるか、干渉した可能性があるのでは? 助手席も確認して明日11時までに片側だけの交換か、両側の交換か連絡を下さい。ただ、両側だと2倍の金額になります」との会見。
だったので、今朝(翌朝)見てみたが当たった様子見や、干渉しそうな場所は無く、片側だけだったので、片側だけの交換で予約を入れました。作業は明後日です。
そんな予約を入れて数時間後に
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
1週間後じゃねーし。翌日じゃねーか(..;)
ま~、予備と言う事で保管して置きます。
で、明日は県外へ行く予定だったのですが、車がそんな感じで長距離移動は自殺行為なんで、妻の軽自動車で行く事になり、今夜行われる某“卑猥オフ”への参加も断念(..;)
なんて、ついていないんだ(^_^;)
が、ですよ。カクカクシカジカで(←長文の為に書く精神力が切れました)車高調の具合が正常に治りました♪
単純にリアのスプリングがグワングワンに遊んでた為…でした(^_^;)
【J's工房】【nocchi】その他の方々のお陰で何とか一段落となりました♪
ありがとございました。
また、卑猥な事を妄想してるんで、その時はまた宜しくね♡
Posted at 2014/10/11 16:13:15 |
トラックバック(0)