• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~さん。のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

マジックファイバー変更

3連休最終日は自分の時間

フロントグリルに着けてみたものの微妙だったので車内に取り付けた。






コッチで正解かな?



Posted at 2014/07/21 20:41:58 | トラックバック(0)
2014年06月21日 イイね!

車検無事通過

このブレーキランプ部のスプレーにてスモーク化したのが車検で肝になると指摘されてた件については、無事に車検通過出来ました(笑)



監査の方が、ゆるキャラでラッキーだったかも知れませんがね(^_^;)

ま、無事終わったから良しとしましょう


明日は朝、早いから寝るか
Posted at 2014/06/21 00:20:10 | トラックバック(0)
2014年05月25日 イイね!

子供は車内に絶対置き去りにしないで

10年くらい前の話しになるが…


元々は、オーディオレスで新車購入(純正4スピーカーは着いてる状態で)納車と共に当時としては最新の、カロッツェリアサイバーナビ(AVIC-ZH990)を取り付けた。

それから2人目の子供を授かりました。

ある日、中古屋ショップに家族4人で向かい、下の子が車内で寝てしまったので、長女に車内で寝てる次女の御子守(ただ寝てるだけなので)を頼んで、妻と自分は店内に向かった。




すると、直ぐに長女が後を追いかけて来て「妹が目覚めて泣いている」と駆け寄って来た。


寝てしまった次女は助手席で、
長女と妻は後部座席だった。

ドアは全てアンロックだったが長女が車から降りる時に、次女に「ママを呼んでくるから降りないで待っててね」と、でも言って気を利かせて次女が乗ってる助手席のみロックして来たようだ。



車に残された次女は、更にパニック状態となり、インダッシュ式のナビのモニター設定は自動格納OFFで、出っぱなしだった事もあり、モニターを戸って代わりに掴みフロントガラスに、へばりつくようにして走り去る長女の後ろ姿をパニック状態で見てたのであろう…


3人で車に戻ると、車内で泣いて暴れてる次女が…

妻は助手席のドアを開けようとするが、先ほど言ったように長女が車内からロックをかけてあるので開きません…

他のドアは全てアンロックなのに、誰も気がつかず妻も開かないドアに動揺

自分もその光景を見て何故かパニック状態

泣き叫ぶ車内の次女に窓越しにジェスチャーでドアのアンロックを伝えようと必死です


冷静さを失った、この家族…

アホですね(´・ω・`)




ヾ(:3ノシヾ)ノシ





かくして、無事にアホな我が家族は次女救出に成功し次女を抱きしめた。




車内には、ナビのモニターがおじぎしてパーツの破片が…(´・_・`)

ん?


Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン




この時境に、モニターは二度と「インダッシュ」する事は、無くなりました。

ただ、入らないだけで、その他はなにもかもオールクリアーと奇跡的です(笑)





まぁ、よく車内に子供を置き去りにての事故や事件がありますが

まさに、この事ですね

たまたま、ナビ(品物)が故障しただけで済んだ、言わばアホ話しで終結したから良かったものの

一歩、間違えば…


今更ながら、ごめんなさい。
次女とナビに<(_ _)>



これからの季節は、車内温度も上昇し、子供の置き去りの事故も増える事が予想されます。

誰しも、悪気があるわけじゃなく

「ちょっとだけ、だから…」と…

そのちょっとは、自分からしたら確かに「チョット」かもシレマセンが、子供からしたら「永遠」に感じる事かも知れません。


何よりも自分の不注意から子供を失う事になったら…


みんカラ住民の方々に限らず、これは忘れないで下さい。

絶対的な安全はロックをかけた車内にあらず!!



今、車内で家族を待ち惚けの俺様なんですが…

逆ナンされないか不安で不安でイッパイの40のオッサンですwwwwww

Posted at 2014/05/25 16:40:13 | トラックバック(0)
2014年05月24日 イイね!

車検日程

車検へ向けての今後の予定が決まりました。

5月07日 車検見積
6月19日 車検
7月04日 車検切れ

とま~こんな感じで、何点か車検時に問題となる点を、ご指摘されました

指摘1.
リアの黒く塗った所←最近の整備手帳&ブログの所

陸運局での検査でもしかしたらNGになるかもとの事ですが、こんくらいでNGくらったら(泣)ます。最悪、中古で買わないと駄目じゃん(゚◇゚)ガーン


指摘2.
足まわりの交換について

現在、密かに計画中の事なんですが伝えた所、車検時に問題となる可能性があるので、極秘プロジェクトは車検後に行った方が良い。との事で、コレに従います(..;)


指摘3.
その他もろもろ

フロントウィンカーポジション化
 ←スイッチにてノーマル化可能

スモール、ブレーキ連動リフレクター
 ←ギボシ端子にて無効化可能

スモール連動リアハッチから漏れる光
 ←ギボシ端子にて無効化可能

反射板無し
 ←前回車検時対応と同じように反射テープにて対応

フロントタイヤの、はみ出し
 ←15インチスタッドレスで対応

等々とま~こんな感じ。実際の見積もり時には、もっと突っ込んだ指摘があるかと思います。

気になるのは、キャリパーをサンダーで削った所←キャリパー全体を塗装して誤魔化すか(..;)鋳肌感が無いのは…(´・_・`)

あと、下回りからのパワステオイルのにじみ汁や漏れ←綺麗にフキフキして置けば大丈夫と思うが…

なんせ、ノーマルのままとは言え13万キロ走ってますから、アチラコチラから悲鳴が(´・_・`)

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
Posted at 2014/05/24 23:21:19 | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

お尻メイクアップ

整備記録を書きましたが、お尻をチョイとイメチェンしました

黒く塗った部分は中央をあえてメッキの斜めラインの延長上でマスキングして残しました。
後々の計画込みで




で、拭き拭き範囲は




こんな感じで、運転席からの視界は



こんな感じです。邪魔に感じませんし、フロントワイパーを「1本ワイパー」にして走ってた頃の単なるカッチョづけ&レーシーな雰囲気も少々あるものの、リアの場合は、おったてる事により砂等が溜まりづらくなり実用的&オシャンティかと思います(笑)

ちなみに、天井に見える染みは、子供がつけたチョコの染み(泣)




で、黒くした事によるブレーキや夜間の視界の差は



こんな感じで、ブレーキ踏んでバック入れた状態の、塗った後と塗る前の比較で特に違いは感じられなかったので車検は問題ないかと思いますが…どうかな(~_~;)
Posted at 2014/05/17 16:21:39 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今夜、オナニ~します」
何シテル?   08/31 20:48
内気でシャイな、とっちゃん坊やです ある時を境に急激にオッサンになりました 最近は、重いものを持ち上げただけで屁が出ます 子供は娘が2人 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツイーターをAピラーに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 19:32:48
マウント交換(ミッション)異音(カラカラ音)対策その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:56:36
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 17:44:26

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
当面はドノーマルで夢精するまで妄想します。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車から地味に乗り続けて気がつけば10万キロover ホンダ ステップワゴンRG3に乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation