• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月09日

その後のミニッツ

その後のミニッツ 先週2台とも逝ってしまった、僕のミニッツマシン。
AWDの方は、パーツ持っていたので目処は立っていますが、問題はMR-02マシン。

今日バラシてみたら、見事TOSHI'さんの予想通り、

FET逝ってる(+_+)
ぐすん。岡崎で無理しすぎたかな??
僕のマシンって、3004のFETだったのね(^_^;)

さて、対策は悩みますね。
1.純正基板交換
2.FET自力交換
3.AD基板に交換
4.近日発売の2.4G基板に交換
5.破棄してニューシャーシ(^_^;)


2が、交換FETも持っているし現実的。
実際の所、1と5はあんまり投資額が変わらないって説もあり・・。
3と4はプロポも変えて、AWDマシンもなんとかしなきゃならん。でも、得られる効果も大きい。

さて、悩みますね~(困)
ブログ一覧 | ミニッツ | 日記
Posted at 2008/01/09 00:33:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2008年1月9日 1:07
2で!
プラスKOのプロポでいいのでは!?
そのままでもADも2.4も使えるみたいだし

一万八千円だって言ってたし安いよww
コメントへの返答
2008年1月10日 0:32
とりあえず、2の修理でいきます。
KOのプロポは、EX-I URですか??
確かに安いですが、後々ヘリオスが欲しくなったりしないかな~?
2008年1月9日 21:22
ズバリ
KOのプロポ(AD基盤セット)
サーキットによってはAMとADダブルでエントリー出来る所も有るのし
2.4Gにしてもプロポは必要ですよ!

とりあえずFET自力交換してみては?
動けばラッキー
ついでに2段積み!!w
コメントへの返答
2008年1月10日 0:37
とりあえず、FET交換してみます。

やっぱり、ADなのですか。
現状2台保有なので、AM用、AD用のプロポモジュールを揃えるコストと、AD用モジュール+AD基板2枚のコストがそこまで変わらない気もするのが、悩みどころです。

プロフィール

MINI COOPER Park Lane (MT)に乗ってます♪ 楽しいカーライフですが、仕事が忙しくてなかなか遠出が出来ないです(+_+)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TS Page(写真のページ) 
カテゴリ:もう一つのTS MINI
2010/10/22 00:18:51
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
かなり悩んで決めたMINI、 果たして、2代目愛車との生活はどうなるのかっっ?? 仕様 ...
ミニ MINI ミニ MINI
パーツレビューと、フォトギャラは BMW MINIの方へ移行しました。 -------- ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
就職して初めて買ったクルマです。 2003年仕様、ATのコンフォートパッケージです。 V ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation