• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS MINIのブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

10000Km突破!

10000Km突破!今日は仕事でした・・・。今週は休みなし・・・(T_T)
夜になって、夕食に出掛けてそれから、1時間ぐらいドライブしてきました!
途中でとうとう、10000Km突破しました!
ここまで9か月半。想像よりかは遅めですが、無事に走ってこれたのは良かったです。

今日は夜1時間ほどドライブしてきましたが「どこが不満なのかな~」なんて思いながら走ってみましたが、MINIの走りに関しては今の所特に不満はないかな・・。なんて思いました。
よって、足回り類を交換する計画は休止。
もっと走り込めば、何か見えてくるかな~って思いました。


ところでMINIで、友達と出掛けても、仕事で使っても、女の子を乗せたりしても思う事は、ナビなしって辛いなぁ・・・。地図が苦手ではないので、地図片手にドライブすればどこでも行けるけれど、市街地ほど苦手(+_+) 
名古屋から、金沢の兼六園に寄り道して和倉温泉に行く事は出来ても、大須でミニッツをやった後にどこかへ行くって話になると道順を考え込んでしまう・・・。

一人ドライブなら、道に迷っても平気でも、誰か乗せたり、オフ会だと時には大問題。
これは、なんとなく不満な足回りより大問題な気が!!
関西オフに行く事にしたけれど、道がわからない・・・(+_+)
関西版地図もない・・・。


ナビ、買いますか・・。
Posted at 2007/07/02 01:07:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年05月31日 イイね!

燃費・・・

燃費・・・MINIに乗る前は、Volkswagen Lupoに乗っていましたが、大体同じぐらいの燃費で乗れているなぁ~と最近感じています。
※Lupoの場合
1400cc 75ps 4AT
街乗り中心:12~13Km/L位 遠出:15Km/L位

※MINIの場合
1600cc 116ps 5MT
街乗り中心:11~13Km/L位 遠出:14~15Km/L位

MINIの方がちょっと悪く感じる時もあるけれど、車重は150Kg位重くて、排気量も多いしね。

んが、しかし・・・、
一つ大きく違う事は、ガソリン代。
Lupoでよく遠出していた頃に比べると、ガソリン単価は1.3倍!!
当時は110円/Lぐらいが、今や145円/L!!
しかも、値上がりはとどまる気配もなく・・・(T_T)

これから計算すると、Lupo時代と同じガソリン代でMINIに乗ろうとすると、
燃費:街乗り17Km/L 遠出:20Km/L(@_@)
さすがに無理でございます・・・(^_^;)
ハイブリッドカーは偉いなぁ・・・(プリウスなら↑の数字は楽勝!)
なにか、激的に燃費を改善させる方法はないかなぁ~~。

※ちなみに写真は、ちょっと特殊な条件での数字ですよ・・。
Posted at 2007/06/01 01:05:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年04月24日 イイね!

夜ドライブ

夜ドライブココ最近、心の中にもやもや~としたものが溜まりやすくて、落ち込み気味。日曜はラジコンで走りまくって、大食いして(?)、スッキリしたはずが、今日になったらまた・・。

今日は少し早く帰宅出来たので、40分ぐらいドライブに出掛けました。
猿投グリーンロードを走ってきましたが、帰ってきたらスッキリ!
また明日から、がんばれそうです。


でも、根本の解決法はないのかな~?
Posted at 2007/04/25 00:38:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年04月14日 イイね!

プチオフ&高山ドライブ

金曜日の夜は、ひろ焼きさんのお店でプチオフでした。
・・・って実は木曜日もひろ焼きさんのお店に行っているのですが・・。

ひろ焼きさん、たいそんさん、ばっしぃさん、Shin-1さん、TOSHI'さん、ひなさん、にょろさん、深夜までありがとうございましたm(__)m




先週は週の中頃から、ストレス過多とその他で気持ちが、もやもや・うずうずしていたので「週末はドライブだ!!」と心に決めていました。

プチオフ帰りは午前3時。9時過ぎに起きて、準備していたらもう昼前。
でも決行しました。目標地点は高山!、ラーメン食べまする♪



家を出て、瀬戸赤津ICか東海環状道で美濃ICへ。
そこからは国道156号線でのんびり下道です♪

郡上付近で、桜がキレイな所を発見!!。
今年は花見もしていなかったので、しばらく見ていました。

大和の道の駅に寄り道して、そこからは国道から田舎道へ。よく整備されているので快適。
途中で、国道156号線に戻る。


ひるがの高原まで上がって、分水嶺公園へ。

こんな所です。


ひるがの高原センターへ移動、牛乳を買ってしばらく休憩・・・。

国道156号線から国道158号線を走って高山市内へ。
途中、すれ違う観光バスの多さにいやな予感・・・


高山市内は、祭りでした(+_+)
人多すぎ・・・。
のんび~りするつもりが、大外れ・・・。

行こうと思っていたラーメン店は、すげぇ行列に、一部品切れも出ているぽ。
仕方なく、市街をうろつくも、なぜかラーメン店は混んでいる・・・。

でもなんとか、ラーメンにはありつけました(^_^)v

逃げるように、市街を脱出して、飛騨せせらぎ街道へ。

2年ぶりに来ましたが、気持ち良く快走!!

でも、西ウレ峠に着いた頃には、真っ暗・・・。

峠を降りて、道の駅パスカル清見で、20分ぐらいリヤシートで丸まって仮眠。
その後は、ちょっと怖い国道257号線で国道41号線へでて、淡々と帰路へ。
美濃加茂からは東海環状道で帰宅。



久しぶりの、遠出。約1年ぶりぐらいの高山でしたが、もやもやの発散にはよかったです。
下調べを何にもしないので、祭りに巻き込まれて、ちょっと落ち込みましたが。

走行距離390Km、オンボード平均燃費は15.6Km/Lでした。
Posted at 2007/04/15 00:44:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2007年02月12日 イイね!

青の試乗車

青の試乗車今週末は3連休だった方も多いみたいですが、僕は土曜:休み、日曜:仕事、月曜:1/3仕事って感じでした。3日とも出社の可能性があったので、多少は良かったです。まだまだしばらくは忙しいです(+_+)

MINIは乗る時間を確保するだけでいっぱい(^^ゞ 洗車もモデファイ案も放置プレイ・・・。金曜は仕事でMINIが出動しましたが、Seo Tuneアーシングは恐ろしいぐらい効いていました!!やばいです・・・(どこまで書いていいんだろう??)
もう新型のMINIに乗られた方も居るみたいですが、僕のディーラではまだのよう・・。

僕がMINIを買おうか深く悩んでいて、すでに何回試乗したか、よくわからなくなっていた頃、ディーラー企画の試乗イベントでMINI COOPER S JCWに試乗する機会がありました。千葉ナンバーの青の試乗車です。
この試乗で、純正レカロをチェックする事も出来、MINI購入を決めるきっかけになりましたが、この試乗で思った事は・・・、

「COOPER S JCWでもそんなに速くないなぁ~」
って思ったのです。何回か乗ったCOOPER MTとそんなに変わらない気がしたのです。
なので「やっぱりCOOPER Sにしなきゃだめかな?」って思いもふっ切れて、TS MINI号購入に至りました。今の所、満足して乗っております(^_^)/

・・・ですが、
先日のオフ会で、みゃあ。さんの助手席に乗せて頂いた時、JCWの性能を見せて頂いたのですが、
無茶苦茶速いじゃないですか~(^_^;)
ちょっと、ショックでした。
僕が乗ったあの試乗車は何だったんだろう~??
多分、いや絶対、
壊れていたに違いない!
そんな事を思ってしまいました・・・。

でも、TS MINI号はSeo Tuneのおかげもあって、自分には十分速いので、問題ないですが。でも、COOPER S 6MTの方が、COOPER MTに乗ったらどう思うのか、気になる所、
-----------------------------------------
1.景色がスローモーションに見える~ (>_<)
2.案外遅くないね~(^_^)
3.俺のクルマとほとんど変わらねぇ!
-----------------------------------------

と、意見が聞いてみたいものです。でも「1」かなぁ~。
みゃあ。さんからは、いつも「立ち上がりはCOOPERの方がいいよね!」って言ってくれますが。

両方、乗った事がある方とか、居ますか??
Posted at 2007/02/12 23:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

MINI COOPER Park Lane (MT)に乗ってます♪ 楽しいカーライフですが、仕事が忙しくてなかなか遠出が出来ないです(+_+)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TS Page(写真のページ) 
カテゴリ:もう一つのTS MINI
2010/10/22 00:18:51
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
かなり悩んで決めたMINI、 果たして、2代目愛車との生活はどうなるのかっっ?? 仕様 ...
ミニ MINI ミニ MINI
パーツレビューと、フォトギャラは BMW MINIの方へ移行しました。 -------- ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
就職して初めて買ったクルマです。 2003年仕様、ATのコンフォートパッケージです。 V ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation