ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [TS MINI]
TS MINI
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
TS MINIのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年04月28日
革のお手入れ
今日は、革シートの掃除をしてみました。
革シートの掃除とクリーニングには、色々な説があり、本当の所何が良いのか解らない・・・。
でも、経年劣化は避けられない事は事実・・・。
半年以上前から悩んだまま、もはや放置状態(軽く水ぶきする位)でしたが、最近になると汚れが気になる・・・。
このまま放置するのはイカン!!
・・・と思いまして、手を打ってみました。
とはいえ、革シート用クリーナーは世の中多数あり、何を選べばいいのか解らない・・・。良さそうなものを見つけても、使った人のレポートを探ると良くなかったり・・・。
悩んだ末、とりあえずグリオズガレージのレザーケアセットを使ってみる事にしました。
決め手は、革の臭いの香水付き!!(^_^;)
今日届いたので、早速運転席だけ施工してみました。
レポはまた後日に・・・。
って、革シートオーナーの皆さま、革のお手入れはどうしていますか??
Posted at 2007/04/29 00:25:40 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
MINIいじり
| 日記
2007年03月11日
ホイール選び中・・・
風邪は相変わらず、仕事は忙しい時期は終盤に。やっと余裕が出来たのか昨日は今年に入ってから2回目の洗車でした(^_^;)・・・でも、夜には雨に降られ・・・(+_+)
少し前にMINIのどこをいじろうか考えていた記事を書いたけれど、自分の気持ちはホイールに決まり!次なる問題は、ホイールをどうするか??
前クルマの時の教訓から、インチアップなしの16インチでいこうと思います。
候補1
やっぱり、MINIには8本スポークかな。色々装着されている方も多いし、よく似合う。純正Sスポークに始まり、MINILITEとかアフターメーカも多数。コレまた迷うね。
・・・、でもありきたりすぎるなぁ・・・。
候補2
昔から、OZのホイールは好き。今のラインアップではウルトラレッジェーラがイイ。デザインも美しいし、持ってみると軽い!!
難点はこれまた付けている人が多い(^_^;)(←だからなんだ?って気もしますが)
個人的に、高度な技術で作られている物が好き。ならばやっぱりホイールは鍛造でしょ。軽量ホイールってのも試してみたいですし。
ってなわけで、
候補3
やっぱり鍛造と言えばBBS。デザインも美しいが・・・、僕の好きなデザインだと17以上になってしまう・・・。
候補4
MINI DELTAのDELTA SPORTS SSなら、PARKLANEの7本スポークのイメージを維持できるし、16インチでブレンボキャリパーもOKなので先のことまで考えると、良い。難点は、高すぎるぅ。
候補5
みゃあ。さんの真似になってしまうけれど、RAYS RE30。装着状態をみると精悍でカッコイイ。色もサイズも違うから良いですよね?〉みゃあ。さん
でも、今オーダーすると納期は何時になるのか・・・??
---------------------------
とりあえず、この中でさらに候補を絞って見積中・・・。
タイヤも決めなきゃならないし、しばらくは悩みます。
Posted at 2007/03/11 15:34:54 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
MINIいじり
| 日記
2006年12月29日
スピーカ周りを見てみる
今日から仕事はお休み~(^_^)/
宣言通り、MINIと戯れました。スタッドレスがあれば遠出したい所ですが、ノーマルなんでしばらくは我慢です・・。
以前から気になっていたオーディオ周りを、調べとプチ改良をもくろんでドアの内張を、外してみましたです。はめ込みのパーツが多いのは、ちょっと勇気が要りますね~。
スピーカを外して、観察してみましたが・・・、ちょっと予定外(^_^;)
ほとんどフルレンジのユニットに、ツイーターを薄く足してるぐらいなのね。
大きくは変わらないだろうけれど、Lupoに付いていた物の方が良いかも。
スピーカ純正でドアの改良(デットニング等)である程度満足出来るようにならないかな?って考えていましたが、おとなしくスピーカを変えたほうがイイかもね。
制振シートを少々貼って、内張を戻してテスト中。
オーディオは前のクルマでの失敗もあり、悩みますね~。
Posted at 2006/12/29 23:48:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
MINIいじり
| 日記
2006年12月23日
コンバチ棒取付
MINI CONVERTIBLEに付いている、補強バー(通称:コンバチ棒)を取付けました。実は先月のMINIサーキットデイでみゃあ。さんにつられて、ガレージ新和のブースで買ったものです。
T30のトルクスドライバーが要りますが、持っていないので某ショップで借りました(みゃあ。さんの筋書き通り・・・)。運転席側は楽々でしたが、助手席側はちょっと苦労しました・・・。
まだ、山道へ入り込んだりしていないのでなんとも分からないです・・・(^_^;)
Posted at 2006/12/24 02:20:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
MINIいじり
| 日記
2006年10月01日
ETC取付完了!
今日は休日の僕には珍しく、AM6:30起きして、ETC取付を敢行。
朝起きたらすでに小雨(+_+) 面倒なので途中の写真はありません・・。
ウエザーストリップを剥がしたり、オーデイオを外したり・・・。
前のクルマの時と比べれば、配線を押し込んだり各部解体も楽なような気がしますね。ステアリングコラム下の内装を外したら、その奥には何もなかったのにはビビりましたが(^_^;)
(VW車の場合、運転席近くにヒューズボックスが設置され、内装の向こう側は配線の山)
オーディオ裏から電源分岐に手間取りましたが(ヘインズのMINI本があまり役立たず・・)、無事完成(^_^)/
すぐに高速のETCゲートに向かって、動作試験(一発本番!)。
無事にゲートが開いたので一安心。今日は何回か通過しましたが、無事に動いているので大丈夫でしょう。
通勤割引が使えるようになると、ドライブ旅の自由度が上がりますね!
Posted at 2006/10/01 23:10:22 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
MINIいじり
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
TS MINI
[
愛知県
]
MINI COOPER Park Lane (MT)に乗ってます♪ 楽しいカーライフですが、仕事が忙しくてなかなか遠出が出来ないです(+_+)
68
フォロー
69
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
日記 ( 60 )
MINI ( 34 )
オフ会 ( 13 )
MINIいじり ( 11 )
生活 ( 3 )
ミニッツ ( 2 )
リンク・クリップ
TS Page(写真のページ)
カテゴリ:もう一つのTS MINI
2010/10/22 00:18:51
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ミニ MINI
かなり悩んで決めたMINI、 果たして、2代目愛車との生活はどうなるのかっっ?? 仕様 ...
ミニ MINI
パーツレビューと、フォトギャラは BMW MINIの方へ移行しました。 -------- ...
フォルクスワーゲン ルポ
就職して初めて買ったクルマです。 2003年仕様、ATのコンフォートパッケージです。 V ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation