
自動車学校で教官に何度も叱られ、苦労してMT車の免許を取ったけれど、家のクルマはAT車。周りでもMT車の友人は居ない・・・。
せっかく免許を取ったのに、AT車ばっかりではつまらないと思っていたら、レンタカーでMT車が借りられると解ったので、免許を取って数ヶ月目のある日、レンタカーでカローラのMTを借りたのです。
さっそく、友人とともにドライブへ。
しかし、まともに乗れる訳もなく、エンスト連発。
シフトチェンジの度に、がっくんがっくん。
なんとか、岐阜から山道を抜け、福井から名古屋まで帰ってきて、友人宅の近くでラーメン屋に入りました。
最初は、美味しく食べていたのですが、
だんだん怪しくなってきて、
・・・、
・・・・・・・、
・・・・・・・・・・、
トイレで嘔吐しました。(T_T)
そう、
自分の運転で車酔いしました(+_+)
「僕がMT車に乗るのは、無理なのかな??」
と思った一日でした。
それ以降、短時間の試乗以外でMT車を運転したのは、MINIを購入前に高速試乗に1時間半ぐらいドライブに出たぐらいです。
MINIに限らず最近の欧州車MTは、僕が経験した教習車やカローラが嘘みたいに乗りやすいですし、ディーラーで一緒に試乗に出掛けたCOOPER MTを駆る営業のお姉さんからは、「ふつうに乗れていますよ」と言ってくれますが、
今週末には、MTのMINI COOPERが納車される自分、
果たして、大丈夫なのかっっ??
Posted at 2006/09/13 01:07:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記