• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS MINIのブログ一覧

2006年12月24日 イイね!

電動歯ブラシの更新

電動歯ブラシの更新3年ぐらい稼働した、ブラウンの電動歯ブラシから、ナショナル音波振動歯ブラシに更新されました。僕の家では、僕と母親は電動歯ブラシ派です(^_^;)。

4年ぐらい前に母親が使い捨て型の電動歯ブラシ(クレスト・スピンブラシ)が600円ぐらいと安かったので買ってきたのが事の始まり。最初は微妙・・と言いつつも使いはじめたら、歯のツルツル感に手放せなくなってしまい、投入されたのがブラウンの電動(充電式で3000円ぐらい、写真の右側)。

以来3年ぐらい使ってきたのですが、日に日に僕の歯磨き時間が長くなってきて(3分?5分??)充電電池が持たなくなってきたので、更新する事になりました。

やっぱり次も、ブラウンでしょ~って思ったのですが、ブラウンのスピンヘッド型の欠点はヘッドがでかくて奥歯が磨きにくいんです。んでもって、交換ブラシが高い(2本セット1800円ぐらい)。
音波振動タイプでスピンヘッドが超高速で動くのには感動しましたが・・・(^^ゞ

ってなわけで、ナショナル製音波振動型にしてみました。音波振動型にしたのは、興味半分。今までの電動型にすればはるかに良いらしい位の知識です。ナショナル製は交換ブラシもリーズナブルで、半額ぐらいです。

さてさて、今朝初めて使ってみました。ハミガキ粉を付けて「きぃぃぃーーん」と超高速振動したブラシを口に入れてみたら・・・、
・・・・・。
やばい、大失敗??
(^_^;)

今までの電動歯ブラシは「じゃーー」ってブラシが動いて「磨いているな(^_^)」って感じなんですが、音波振動型は普通の歯ブラシを入れた時とあんまり変わらないんですね・・・。

でも、
取説で予習した通り、歯に軽く当てて磨いてみると、すげーツルツル感!!
今までの苦労は何??って感じです。

皆さまも是非!、って歯ブラシごときに長々書いてしまったなぁ~。
Posted at 2006/12/24 23:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年12月23日 イイね!

コンバチ棒取付

コンバチ棒取付MINI CONVERTIBLEに付いている、補強バー(通称:コンバチ棒)を取付けました。実は先月のMINIサーキットデイでみゃあ。さんにつられて、ガレージ新和のブースで買ったものです。

T30のトルクスドライバーが要りますが、持っていないので某ショップで借りました(みゃあ。さんの筋書き通り・・・)。運転席側は楽々でしたが、助手席側はちょっと苦労しました・・・。

まだ、山道へ入り込んだりしていないのでなんとも分からないです・・・(^_^;)
Posted at 2006/12/24 02:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINIいじり | 日記
2006年12月21日 イイね!

クリスマス・・

クリスマス・・みんカラを見ていると、ディーラー企画のクリスマスパーティの案内が来ている方がちらほら居るので、僕の所には来ないのかなぁ~って思っていました(案内を出さなくても、来るっていう説もあり・・・←MINI歴は短くてもディーラーに行った回数は誰にも負けない・・)

なんて思っていたら、1通のハガキが。
内容は、クリスマスギフト&福袋のご案内

(^_^;) (^_^;)
MINIアクセサリー詰め合わせで1個1万円です。
今は買えませんが、何が入っているか気になる~~。
Posted at 2006/12/22 01:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月18日 イイね!

年末年始の計画??

年末年始の計画??MINIを買ってから、なにげに忙しくて乗りに出掛けるだけで精一杯(^_^;) ←そのわりにはもう4300Km近い・・・

のんび~り洗車する事もなく、ETCもサイドクロームも怒濤の取付作業(^_^;)

お正月休みでやっと一息つけそうです。
そんな時は、
MINIと戯れるべし!!
と、自分の部屋の大掃除や年賀状作成なんかそっちのけで考えていますが、ど~しましょう。

楽天やらネットショップを眺めて、考えていますが、そろそろ注文しないと間に合わないだろうし悩みますね。
Posted at 2006/12/18 22:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2006年12月10日 イイね!

3か月、4000km経過 いろいろ・・

3か月、4000km経過 いろいろ・・土曜日はディーラーへ押しかけてカレンダーゲット。卓上型と壁掛け型があるってみんカラで見ていましたが、僕の所では卓上型だけでした(多分)。飛び出す絵になっているので楽しいですが、部屋を片付けないと置く所がない・・・(^_^;)

さてさて、TS MINI号も9月納車で3か月経過、走行距離も4100Kmを越えています。今の所思っている事をまとめておきます。

※外装
付けたかったクロームのサイドモールも付けたので、今の所満足。納車前には、色々不安がありましたがクルマが来てしまえば杞憂でした。
クロームパーツの追加、ランプ類の小変更など計画中。特別不満ってわけでもないのでぼちぼちやっていこうと思います。

ホイールも気に入っているんですが、「MINIは17インチ以上ないとね~」とか純正ホイールを見て「スタッドレス用安物ホイールみたい」とか言う人が周りにいるのでなんだか変えたくなってきました。銘柄はほとんど決まりなので、あとは注文するだけですが・・・・・・・。ちなみに僕のクルマはM12ボルト車でした(7月以前生産)。

※内装
こちらもおおむね満足。スイッチ類の操作性とか気になる点も幾つかあれど、MINIの車内の雰囲気からすれば気にならないね。
レカロを入れたのも良かったです。大満足!!。でも、まだあんまり遠出していないなぁ・・・。シートヒーターは寒がりの僕にはもうすでに手放せなくなっています。黒/グレーのツートーンカラーになっているのは車内も明るいし雰囲気もイイです。よく考えるとツートンカラーの革シートを設定しているクルマって意外と少ないんですよね。それに気付いてからは超お気に入りです(^_^)/
でも、革シートは色々気を使いますね・・・。信号待ちでは革をすりすりして、一人でうっとりしていますが・・・。

純正フロアマットが想像以上にイマイチで、運転席はもう擦れが気になる(T_T)変えたいけれど、カロは定番すぎるし、どうしましょ。

※走り
MTにまだまだ苦戦中なので、山道に入り込んだりとかあんまりしていないですが・・・。今はなんとか走っています。坂道発進は、取説に「上り坂発進の時は、クラッチ保護のためハンドブレーキを併用して下さい」の一文を発見して以来、堂々とハンドブレーキを引くようになりましたのでエンスト回数は激減しました(ハンドブレーキ併用は、カッコ悪いと勝手に思っていた・・)

高速とかでCOOPER Sに遭遇して追走したりすると全然付いて行けないので、やっぱりSにしなきゃいかんかったかなぁ~とか思ったりもしますが、COOPERでも今まで乗ったクルマからすればかなり速いので今の所満足。MINIは5000Km位から結構変わるって意見も多いので、楽しみです。とりあえず、ハイパワー化を検討するよりドライバーを鍛えることです(^_^;)

カタログでゴーカートフィーリングって謳っている通り、よく曲がるのは楽しいです(^_^)/ ・・・ですが、前のルポはステアリングに「直進」「コーナリング」にはっきり別れた感触があって、軽く手を添えているだけで直進する良さがあってその代わりに、コーナリング姿勢に入るのに重さが感じられたけれど、MINIはちょっとぴっちりしすぎて、気が抜けません。高速域の安定性は良いですが、高速域でもステアリング操作にはきっちり反応するので、気が抜けた瞬間に蛇行しています(^_^;) 自分がだらだらしすぎですね・・・。

ワンインディングロードでも、走りを組み立ててコーナリングに入るととても気持ち良いですが、いい加減に走ると自分の運転の下手さを、クルマがまざまざと見せ付けてくれます・・・。やっぱりこの辺もドライバーを鍛えるのみ(^_^;)

運転が楽しいのは良いが、乗心地はちと固い。路面が悪いと跳ねる傾向もあり、コーナリング中の段差は進路を乱される感もあり、やんちゃ加減はMINIのキャラクター通りって気もしますが、もうちょっとお上品にしたいね。ルポの頃はOHLINS社製ダンパーを入れていたこともあってか、要求が高めかもしれない・・。

※使い勝手
Lupoの頃は灰皿以外の蓋付き物入れもなかったので、MINIには特に不満なしかな。トランクも同様、Lupoより広いし・・・(Lupoの頃はリヤタワーバーを入れてトランクが全く実用になってなかったのもある)。シートを倒せばいっぱい乗りますが、ハッチの開口とシート裏の間に穴が出来てしまうのは物の出し入れがやりにくいです・・・。
同乗者対策で、ごみ箱とか検討しないとね・・・。

※オーディオ
ちょっと予定外??購入前の検証不足??、家の母親トヨタ車に比べればはるかにイイですが、オーディオ本体の操作性がイマイチ(CDの読み込みやら、スイッチの反応が遅い)&スピーカもよく聴くとなんだか変・・・。音量上げれば少しは気にならないけれど、同乗者がいると会話不能。
一気に大金をつぎ込んで、デッキにアンプにスピーカに・・・とやれれば良いですが、そんな事は出来ないので、少しづつ手を付けようと思うとどこから手を付ければいいか見当もつかず、ずっと考え込んでいます・・・。(前のクルマで、オーディオはある程度まとめて投資しないと悩みが増える事を学んだので、余計悩みます)
ナビをどうするかも未定、今後の計画がさっぱり決まりません・・・。

※その他
周りの評判が良いのは、予想外。老若男女問わず、良いって言ってくれます。前のクルマの方がかわいい系だったと思うんだけれどなぁ・・・。

※まとめ
納車前にはホントに大丈夫かなぁ~って不安に、乗り始めの頃は不慣れなMTと革レカロに身分不相応感を感じて誰かの借り物みたいな気もしましたが、だんだん自分のクルマって気がしてきました。早く暖かくなって、仕事も余裕が出来ないかなぁ~~。高山とか長野とか行きたいね。
Posted at 2006/12/11 01:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

MINI COOPER Park Lane (MT)に乗ってます♪ 楽しいカーライフですが、仕事が忙しくてなかなか遠出が出来ないです(+_+)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920 2122 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

TS Page(写真のページ) 
カテゴリ:もう一つのTS MINI
2010/10/22 00:18:51
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
かなり悩んで決めたMINI、 果たして、2代目愛車との生活はどうなるのかっっ?? 仕様 ...
ミニ MINI ミニ MINI
パーツレビューと、フォトギャラは BMW MINIの方へ移行しました。 -------- ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
就職して初めて買ったクルマです。 2003年仕様、ATのコンフォートパッケージです。 V ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation