• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いトラックと赤いバイクのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

車高調の次はマフラー組んだ。そしておまけ。

車高調の次はマフラー組んだ。そしておまけ。昨日整備手帳にも上げましたが、車高調の次はマフラーも変えてみました。
ZEESのアリッシュです。
音量はとても控えめ。
冷間始動時はいい音しますが、アイドルが落ち着くと純正と全く変わりません。
回すととてもいい重低音が響きます。
性能面も、エアクリを替えていることもありとても伸びがよくなったと思います。体感できるレベルです。

大満足です。これでもうクラウンに大金かけるのはタイヤくらいかなw
その予定、予定は未定♪

あと、スポーティーになったのでおまけでナンバーステー。

字光ユニットも軽いので耐えられるはず。

いや~車って素敵。
Posted at 2015/01/22 19:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

テインの新商品

テインの新商品ぐへへ―。3日前発売のテインのフレックスZを購入しましたー。
レビューも何もないので少し不安がありますが、人昔前よりテインもよくなっているのできっと大丈夫!と自分に言い聞かせるw

20ソアラ時代、ねじ式のテインの車高調を使い、減衰の調整不能とシート固着に悩まされ、社外ショック&ダウンサスを経てもう一度テインの車高調を買って、その時はタイプフレックスだったので乗り心地から何から全て満足でした。うわさに聞くシートが割れるってのもなくよかったです。

今回購入したものはストリートフレックスの下のグレードみたいで、オーバーホールに出すのではなく筒の中身のショックだけ送ってもらえるらしいので自分でショックの交換が可能らしい。ここも選んだ理由の一つです。

月末に純正の抜けたショックをDラーに無償交換してもらうのでそしたら取り付けしてレビュー上げます。

マフラーの方は受注生産で車種別にタイコの中まで作ってるらしく、納期は1か月から2カ月だそうでこちらはまだ先になりそう。

あと邪魔でしたがこんなものも付けてみましたー。



ワクワク待ち遠しいです。
Posted at 2015/01/08 20:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

父の車のボンネット塗装&クラアスフォグ交換

父の車のボンネット塗装&クラアスフォグ交換昨日は父のエブリィのボンネットを例の剥がせるスプレーで塗装してみました。

う~んなかなかいい感じかな。
エンブレム塗り分けるかどうかで迷いましたが塗りつぶしました。
単にマスキングがだるかったことはナイショ。

で、友人と夜から飲み会でしたがその前にクラアスと友人の車とフォグ交換。
クラアスには55WのイエローHIDが着いていましたが、この冬なのに何を思ったのか白のLEDにw

統一感は出ました!しかし雪道で地獄を見ることは間違いなし!
雪国のみなさんはまねしちゃだーめよっ!

ちなみに友人君は15000円くらいするめちゃくちゃ明るい、冷却用のでかいフィンがついたやつ買って付けてました。

めちゃ明るい。
これは考えないとですねwこっちに買いなおそうかなw
金が無い私でした。
Posted at 2015/01/04 12:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

スマホゲーム「ドリフトスピリッツ」

スマホゲーム「ドリフトスピリッツ」タイトル画像は、先ほどの記事で行ったエンブレムとバンパーの塗装の仕上がりを見てみたもの。
リアバンパーの剥がせるスプレーは離れれば雑さがバレませんねww
いい感じです。

さて、スマートホンのゲーム「ドリフトスピリッツ」をインストールして始めた所、キャンペーンでコードを入れるとなんとGRS204がもらえたではありませんか。

まさかゲームの中でまでクラアスオーナーになれるとは。
しかも後期のホワイトパール。
素敵すぎる。
暇つぶし程度にしておこうと思っていましたがこれはやり込むしかないww
Posted at 2015/01/02 19:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

暇なので悪さ~

暇なので悪さ~仕事で車を弄っていると、よく「休みの日にまで車を、しかも自分のなんていじりたくない!」
と言いますが、俺はそれでも自分の車に悪さをしたくなります。

今日は暇です。

なのでとりあえず近所の神社に初詣。
弥彦とか白山とかほうとくとか行けますが混んでるから敬遠。

そして暇つぶしの超自動後退。
父の車のボンネットを黒くしたかったところに例の剥がせるスプレーを発見。
購入してまいりました。
その棚の近くにあったエンブレム塗装用の塗料も暇つぶしに買ってきて、雪の降る寒い中ガレージで作業~。

エンブレムはこんな感じに。



う~んわかりづらい??

スマホで撮影したのがこちら





う~ん寒い中やっつけでやったにしては上出来かな??
金エンブレム買う金ができるまでこれで我慢。
フロントの王冠は既に金を購入してあったので統一感出た!ってことで。

で、遊びというかお試しというかで、リアバンパーのマフラー間を某エアロ風に黒く、剥がせるスプレーで塗ってみた。

マスキングがきれいにはがせない・・・。
ネットのレビューで、「一気に剥がそうとするとめくれる」とあったのでゆっくりやったら酷いことに・・・。
どうせだめなら剥がせばいいや的な感じで最後一気に剥いだところの方が多少ましだ。
カッターで切れ目を入れるといいとありましたが、バンパー傷つけたらシャレにならんしまぁ仕方なかったな。
離れればわからんか。みんな、近くで見ないでねー。
剥がれるか飽きるまでこれで。
いつかエアロかちゃんと塗装したいものだな。


いい暇つぶしになりました。
Posted at 2015/01/02 16:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

AUトヨタ リヤバンパーフェース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 22:35:36
JIM Labo 最大積載量エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 05:50:57
ミリ波レーダー移設③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 20:08:45

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
モリワキスリップオンマフラー たまにウィルズウィンカーボンマフラー モリワキスライダー ...
トヨタ ハイラックス ぴーちゃん (トヨタ ハイラックス)
雪国通勤仕様。 グレード…Z カラー…クリムゾンスパークレッドメタリック ■純正OP■ ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) ホンダ CBR250 FOUR (フォア)
工場長から譲り受けました。 不動だったので色々やってなんとか復活。 と思いきや、さらにた ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
獣道アタック、草レース用。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation