• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月15日

さまよえる蒼い弾丸ツアー 2017!冬 Part3

さまよえる蒼い弾丸ツアー 2017!冬 Part3 Part2の続き

パレードランが終わってコースから退出したのはよかったものの、とりあえず元の場所へ戻ろうと思ったら、もう片付けが始まっていて元の場所に戻れずUターンするはめになった。
一つ言い訳をするならば、その時点で誘導がいなかったから…
後ろのAZ-1集団も引き連れてきてしまったので皆でUターン。
AZ-1集団の皆様、ご迷惑をおかけしました。

なんか迷惑かけっぱなしだったなぁ…

帰り際、デザイン本部長の前田育男さんをお見かけし、「ありがとうございました!」と挨拶することができた。
いやー、あの方自身がカッコいいから、僕自身も車に負けないくらいカッコよくならないといけないと思った。笑

その後サーキットから退出。
帰りはスーパームーンの下、山の中をマツダ車が連なり快走。
いい光景だった。


18時過ぎ
山陽自動車道、龍野西インターチェンジから高速へ。
結構飛ばすロードスターがいた。どうか安全運転でお願いしまーす。


18時30分
三木SAにて休憩。いたって普通のきつねうどんを食べた。
ここで、この後どうするか考えた。
当初は京都まで行ってどこか紅葉のライトアップでも見ようかと思っていた。しかし、時間が間に合うのか微妙だったのと、それよりももう一つ計画していたことが頓挫したことの方が大きい。
今思えば、とんでもないことをしようとしていたので頓挫してよかったと思う。新幹線で…これ以上は記さない。

さて、本当にどうするか、となった。
イルミネーションとか見れる場所…神戸でも行くか!
ということでここで計画変更、神戸へ向かうことに。


20時過ぎ
とある場所へ到着。
おっと、ここはプライベートな話だ。これぐらいにしておこう。

でも、話せる範囲で一部内容メモ。相手はAさんとしておく。

(車のイベントに参加したという話の流れから、のシーンの一部)

私「車は、何乗ってるの?」
Aさん「ピンクのクラウン。650台限定の。実家に止めると近所のおばちゃんにバカにされる笑」
私「ピンクのクラウン⁉︎(そんな車新車で買うなんて、やっぱ住んでる世界と感覚が違うなぁ…)ピンクのクラウン、地元だとタクシー会社が一台買ったみたいで時々見るよ。」
Aさん「6割ぐらいは法人で購入したみたいだからね〜。燃費はすごくいいよ!リッター20kmぐらい走るから!前はセルシオ乗ってたけど一桁だったから!ハイオクだったし。」
私「へぇー!ハイブリッドはやっぱり燃費いいんだね!」
Aさん「でもハイブリッドって乗り心地悪い。重いからなのかなぁ…あとシートベルトが白くてコーヒーがかかった時落ちなくてクリーニング頼んだ。結構お金かかったの。もう次の車検の前に手放すつもり〜」
私「シートベルトが白⁉︎それは知らなかったなぁ!」

…なんだかんだ、車の話で盛り上がった。
結構こだわりがある方だった。そういえば青がラッキーカラーって言ってたなぁ。何故ピンクのクラウン買ったんだろ?笑 聞き忘れた。


21時半

高いお風呂に入ってスッキリしたあと、爆、改めて神戸のハーバーランドへ。
あれ?観覧車が真っ暗。あとで調べてみるとトラブルがあり点灯していなかったようだ。止まっていたと思いきや暗くても運行していたらしい。笑 ちょっと乗ってみたかったなぁ、高所恐怖症だけど。
神戸新聞ニュースより



ポートタワーへ。



コインパーキングに車を止め、少しぶらぶら。
美しい。

あ、話題のインスタ映えスポットってここか!
文字の上に乗っかって問題になってるやつ。

世界一のツリー?

飾り付けがまだ進んでいないようだった。

その他写真



さて、他に夜景スポットはないのだろうか。調べてみると、日本三大夜景?なんとか行けそう?行こう!せっかく来たのなら!
ちなみにこの時点で23時前…

23時50分
目指したのは摩耶山の掬星台という場所。日本三大夜景の場所の一つということで、そんなに良い場所なら行くしかない!という結論になった。
しかしその場所への道のりは思った以上に非常に過酷で、とにかくうねうねで狭くて暗くてお化けも出そうで嫌になった。わりと山道の走行は慣れているつもりだったが、とにかくあそこは厳しすぎた。

なんとか展望台手前の駐車場にたどり着く。


展望台まで歩いていると、途中で声をかけられた。青年2人組に。

青年「すみません、展望台ってこっちにあるんですか?」
僕「ごめん、僕も初めてきたからわかんないんだけど笑、多分こっちだよ。一緒に行く?」

僕は懐中電灯で道を照らしながら、彼らと展望台へ向かった。
話をすると、東京から来たとのこと。2人組(仮にA君とB君としておく)のうちの1人の (B君)の実家が岡山でそこまで一緒に行く途中らしい。

A君「こいつ(B君)の運転が荒くて、酔っちゃって…」
僕「いやいや、あの道上がってくれば誰でも酔うわ!笑 あと今学生ですか?」
A君「僕は仕事してて、写真を撮るのが仕事です。まさに今日その為に来てます。」
B君「僕はまだ大学生で…」
A君「京都も行って写真撮って来ました。」
僕「京都行ったの?僕、このあと京都行くつもりなんだけど紅葉とかまだ見れました?」
A君「嵐山と清水寺行ったんですけど、まだ見れましたよ。こんな感じで…」

(撮った写真を少し見せてもらう)

僕「おー!さすが!やっぱ仕事にしてるだけあるねぇ!キレイに撮れてる!」
A君「あとでインスタにアップしないと…これも仕事なんです。」
僕「へぇー、そういう仕事なんだね。」

…そんな会話をしながら展望台へ着く。


12/4
0時

展望台に着いたのはちょうど日付が変わった時だった。4人組の男女のグループがいただけで他に人はいない。

そこに広がっていた景色は…


こりゃ素晴らしい!流石に日本三大夜景の一つなだけある!実際に見るともっと迫力がある。

来るのはすごく大変だったけど、来てよかったと思えた。この景色はオススメしたいけど、とにかくここまで来るのが大変というところではオススメできない笑
僕もそういう意味でまた来ようとは思わない笑
少し椅子に座ってしみじみと、この景色を心に焼きつけて、二人組に別れを告げ、ここを去った。

さて、早く寝たい。
道の駅ガレリアかめおかを目指すことにした。
そこから朝京都へ向かえる。

ただ、そこまでの道がまた過酷で…本当にうんざりした。どこまで行ってもウネウネウネウネウネウネ…



1時前
ようやく街に出て、マックがあったので軽く食べる。



2時前
道の駅ガレリアかめおか到着。
本当に疲れた…すぐ寝た。
この日のハイドラ記録




6時過ぎ
起床。寒さで起きた。
霧がすごかった。

一つ空けてデミオ…

さて京都と行っても何処へ行こうか決めていなかった。どうせだったら行ったことのない場所がいい。
「京都 パワースポット」で検索して出てきた二ヶ所に行くことにした。

7時過ぎ
道の駅ガレリアかめおかを出る

平日の出勤時間だということを忘れていた。道は渋滞し、バイクのすり抜けが横行。怖いからやめてほしい。
なんとか京都の街の中へ。天気も晴れてきた。





9時前
下鴨神社到着。駐車場の入り口が見つからなくてさまよってしまったが、なんとか見つけた。




お守りを購入しようと思ったが、正直お守りたくさん持っているので購入せず。
来ただけで充分だろう。
次の目的地へ。



10時過ぎ
伏見稲荷大社到着
近くのコインパーキングに駐車。

トヨタのジャパンタクシーが走ってるの、初めて見た。


鳥居

千本鳥居


おもかる石、僕の願いは叶うのだろうか…
その結果は…僕の心の中にしまっておく。

とにかく人が多くて…特に学生。

パワースポットを二ヶ所周り、充分パワーももらったことだろう。これでようやく帰路につく。

11時前
マツコネは本当に楽しい道を選んでくれる。特に距離優先ルートにすると。どうして国道1号から突然車がすれ違えないほどの狭い住宅街を通ろうとするのか笑


とりあえずこの旅2度目の給油


できるだけ一般道で帰ろうと思ったが、疲れたので
瀬田東インターから高速へ。

12時前
草津SAで休憩、そばを食べた。


13時
眠くなったので御在所SAにて1時間ほど仮眠


14時半過ぎ
刈谷SA到着。

とにかく疲れたので、併設されている日帰り温泉かきつばたへ。
お湯に浸かりながら、長い旅だったなぁとか、色々行き過ぎて記憶がごちゃごちゃになっていたのを整理しながら思い返していた。

ゆっくりして疲れが取れたところで16時過ぎに出発。

19時前
刈谷SAから一気に走り切り、地元まで帰ってきた。最後の最後、工事渋滞に巻き込まれたものの少し手前の圏央厚木を出る。



そして給油
いつも入れてるガゾリンスタンドにて。ここがいつも安くて楽天ポイントも貯まるから。



19時半
ついに帰宅。とにかく長い旅だった。睡眠時間、かなり削って色々行ったからなぁ…

最終日のハイドラ記録





この旅の総走行距離は3日間で1,425km、まあ去年の2,400kmに比べればたいしたことないなぁ、とか思ってしまった。→さまよえる蒼い弾丸ツアー 2016!




燃費は↓
燃費記録 2017/12/04

というわけでやっと書き切ったこの3日間の旅の記録。
色々あった。長かった。でも楽しかった。
こんなに走れるのはアクセラのおかげ。
さて、来年は暖かい時にどこか行きたいですねぇ…

やってみたいのは九州一周、北海道一周…
もう少し時間が必要なのでできるかわかりませんが、どこかしら遠くへ行くでしょう。行き先はその時の気分次第で。

〜完〜


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/17 11:45:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

0828
どどまいやさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2012年2月28日に免許取得(恥ずかしながらAT限定。) しかしその後、2015年6月5日、まさかのAT限定解除 インスタ 車アカ https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装加飾パネル変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:56:41
「MAZDA 3A Friends Meeting 2023」 募集開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 12:37:20
ルーフデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 18:48:39

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初代愛車 ファミリアSワゴン 2代目愛車 アクセラスポーツ 3代目愛車 MAZDA3 F ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3 FASTBACK X Burgundy Selection AWD 6MT ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
12月20日、自分の誕生日に納車されました。前愛車ファミリアSワゴンの魂、自分のこだわり ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 青いイナズマ【上司命名】 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
スポルト20、じゃなくてRSです。 免許取得後手頃な中古車をネットで探していたらマツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation