メリークリスマスイブ🎄
さてとも的愛車遍歴も今回でとりあえずピリオドとなります。
お付き合い下さい。
それでは現在の愛車に登場していただきましょう!
39歳〜40歳 ホンダS2000 ABA-AP2
1999年-2009年
乗車定員 2人
ボディタイプ 2ドア オープン
エンジン F22C型:2.2L 直4 DOHC VTEC
最高出力 F22C型:242PS/7,800rpm
最大トルク F22C型:22.50kgf·m/6,500-7,500rpm
変速機 6速MT
駆動方式 FR
サスペンション 前:ダブルウィッシュボーン
後:ダブルウィッシュボーン
全長 4,135mm
全幅 1,750mm
全高 1,285mm
ホイールベース 2,400mm
車両重量 AP2型:1,250-1,270kg
S2000(エスにせん)は、本田技研工業がかつて生産、販売していたFRオープン2シーターのスポーツカーである。
本田技研工業創立50周年記念として、1998年に発表され、1999年4月に29年ぶりに販売されたFR車である。環境性能を追求しており、10・15モード燃費も11~12km/Lとスポーツカーにしては良い方である。ベストカーのスポーツカー企画では100点を獲得するなど本格的なスポーツカーとして君臨した。
Wikipediaより。
フィットを購入し半年で仕事も軌道に乗り、またスポーツカーに乗りたくなった。乗るならやはりホンダ!と言う考えの中タイプRシリーズも考えたがホンダの名車であるオープンスポーツ2シーターであるS2000を検討、AP1とAP2で迷ったがメンテナンスや年代を考慮し、SEEKERの寺岡氏やこの頃からお世話になり始めたK+UPの芳賀氏との相談等によりAP2を購入。
当初購入時は上の画像のフルノーマルのベース車であったがどうせ買うならと最初から付けられるものは付けてもらい下の画像で納車となる。
最初の1年目から色々ありました。2013年11月には事故を起こしフロント大破。K+UPの芳賀氏にムリ言って安く直してもらいました。その結果が下の画像(現在の仕様)

2014年に入り消耗品がガタつき始め徐々に修理中です。
現在通勤快速車として活躍しています。
季節によってはフルオープンで走るのもとても気持ちイイ一台です。
とも'EYE!

リアの曲線はとても素敵なんです。
さて、ここまでつまらない愛車遍歴を
ご覧頂き誠にありがとうございました。
私にとって車とは何時の時代も相棒であり親友でした。
仕事で成功した時も失敗したときも、恋愛で成功したときも失敗したときも何時も私の側にいて支えてくれていました。
これからあと数十年何台の車に出会うかわかりませんが、車に乗り続ける事が出来るまで、その時の愛車を一台一台大切に乗って行こうと思います。
ではまたいつか、とも的愛車遍歴でお会いしましょう!
さよ〜なら〜。
Posted at 2014/12/24 02:26:03 |
トラックバック(0) | 日記