• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともONE-Xのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

2017年🐔酉年🐔新年明けましておめでとうございます🌅

今年もゆっくりまったりとやって行きますがよろしくお願い致します。

【2017年やりたいこと・やること】
S2000車検(2回目)
S2000フェンダー交換
S2000クラッチ交換
S2000ブッシュ交換
車に関してはこんなもんかな?
あとはメンテナンス中心に末永く乗り続けて行きたいと思います。
昨年からはじめたロードバイクもワンランク上を目指して次の愛車購入も考えて行きたいと思います。

あとは何をするのも健康第一ですので身体もいたわりながら1年過ごそうと思います。
こんな私ですが本年もどうぞよろしくお願い致します🙇🙇🙇
Posted at 2017/01/01 08:20:53 | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました。

今年もあと僅か。
皆様色々な年越し準備をしてをお過ごしかと思います。

私もSとNを大掃除し、部屋の掃除も終了して今に至ります。

さて今年も1年お付き合い頂きありがとうございました🙇🙇🙇

今年は特に大きなトラブル(車に人)もなく過ごす事が出来たと思います。

来年もマイペースにオフ会などに参加していこうと思います、お会いした時はよろしくお願いいたします。
更に来年は新潟遠征🚗に行ってみたいと思うのとお会い出来ていないみん友さんに一人でも多く会いに行けたら🏃🏃🏃と思っております。
出来るかどうかわかりませんがマイペースにやっていきたいと思いますのでおおめにみてくださいね!


では皆様、良いお年をお迎えください。



Posted at 2016/12/31 16:45:06 | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

大洗オフ参加!

本日はリアルオープン・大洗オフに参加致しました。

前日に雨とわかっていたけど希望を捨てず洗車しました……
当日朝……あーめー☔

ま、仕方ないかと朝7時半頃出発!
まったりと下道で走ってると目の前には筑波山!

通り道だし寄っていくか!と言うことで筑波山神社側から登りスカイラインを1往復半!

まったりと紅葉を見ながら走れました。

さて筑波山を後に一路大洗へ!

途中工事現場を2ヶ所通るはめになり黒い車はマーブル模様に(笑)
もーえーわ😁

筑波山から約1時間!集合場所の大洗のメヒコ近くの駐車場に!
すでに皆様集まってました。

今回は天候などの影響により参加台数は少なかったらしいですが普段からこんなに集まることないのでやはり新鮮!
同じ車で集まるのはやっぱり楽しさ倍増ですね!
しばしのおしゃべりの後、昼食タイム!

今回はメヒコさんでの食事を幹事様がご用意してたのですがご遠慮し大洗港近辺の御食事処で美味しいお魚を堪能!

食後は大洗の街中を散策し集合場所に戻りました。

そして恒例のじゃんけん大会!
そして戦利品!

ガレージヒロさんのナンバー灯!
それと……

茨城県産しめじ

実は2つとも不戦勝で頂く事ができました。

じゃんけん大会も終わり一次会締め!
その後は二次会組と帰宅組に!私は行きたい所があったので帰宅組に!

その行きたい所は……

大洗から約30分ひたちなか市にあるから揚げ専門店スターティングオーバーさん!
みん友のぐっちょさんの知り合いの方が経営しているお店です。
今年の9月頃に1度行って揚げたての美味しさが忘れられず2度目の訪問でした。

やはり旨い!揚げたては特に旨いっす!今回は少し残して家に帰ってから食べましたが冷めても柔らかく美味しかったです。

そんなこんなで充実した日曜日を過ごす事ができました。

大洗オフに参加された皆様お疲れ様でした。
そして幹事様はじめ運営委員の皆様今年1年お疲れ様でした。
また今年1年リアルオープンオフにてお付き合い頂いた皆様にも感謝致します。(まだお会いする方々はいると思いますが)

来年も参加させて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2016/11/27 20:52:03 | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

ふっか~~~~つ!

皆様こんばんは!明日は雪予報ですねぇ。
雪対策、皆様の何してるを見る限り大丈夫みたいで何よりです。
私も数十年ぶりにN用のタイヤチェーン買いました!これで一安心です。

さて今回は皆様ご存知の通り2015年9年に私の住んでいる常総市はひどい水害にあいました。

あれから無事1年が経ち平穏な日常を過ごしていた中で常総市の大型ショッピングセンターの復活を市民の方々は待ち望んでました。
(水害時には市民の避難所として活躍したアピタ、水害後は色々な事情で閉店しました。)


大水害から1年2ヶ月、ついにショッピングセンターが復活しました!!
建物はそのままにトライアルが本日11月23日オープンとなりました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



なんと!トライアルさん24時間営業してくれるみたいです。
こんな田舎で24時間営業は要らないだろうと賛否両論あったみたいでしたが……無事24時間営業で開店しました!

これからまた常総市民の、また通りがかったお客様の為に活躍してくれでしょう!

是非皆様も常総市お越しの際はお寄り下さい(笑)
ちなみに常総市石下地区の国道294号を北上する方には左手に南下する方には右手に大きく見えます!

筑波サーキットに向かう途中にでもお寄り頂けます。(国道294号のエネオススタンドの十字路を左に曲がる所をちょっとだけ真っ直ぐ行くと見えますよ!)
Posted at 2016/11/23 20:34:44 | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

愛車にコートをかけましょう!

みなさまこんばんは!

秋も深まる10月最後の日曜日、朝晩も寒くなってきましたいかがお過ごしでしょうか?


さて今回は戦車・・?洗車のお話です。


ご存知の通り私の愛車はS2000です。幌のオープンカーですので洗車機は通せません(通している方々もおります。)
購入してから一度も洗車機を通さず手洗いしてきました。時々某〇ーパー〇ボでコーティング等々してましたが基本的に自分コーティングを施工してきました。


S2000購入してから約4年使用してたのが

CCウォーター


当時新発売で購入した時に倍返しキャンペーン中だったので応募したところ
見事に当選し1ケース(12本)を無料でいただき今日まで使用してきました。
しか~し始まりあれば終わりあり!
とうとう無くなってしまったので新しいコーティング剤を検討することに。

カー用品専門店やホームセンターをめぐりめぐって新たに購入したのが、、、

CCI スマートミスト親水タイプ

いままでのCCウォーターの成分はケイ素系ナノコロイド・超微粒子ガラス成分・RO水に対し今回のスマートミストの成分はガラス系ポリマーのみなんです。
簡単お手軽にガラス系コートが出来るわけです。
値段もCCウォーターとほぼ一緒だったし新しいコート剤を試してみたかったので購入しました。

さて早速洗車開始!

ちなみにシャンプーはホームセンターPBのシャンプー1L298円!泡立ち・泡切れ良しです。

【before】

汚っ!!!!

【after】

きれ~~~♪
スマートミストを施工した後ですがご覧いただけるように道路の止まれの文字も写りこむ位綺麗に仕上がりました。ボディ自体も触るとぬるツヤで触ってて気持ちいい仕上がり!CCウォーターに比べて仕上がりは別物になりました。

空の写りこみが綺麗だったので・・・


今回のコート剤の買い物は大当たり!これからはスマートミストにお世話になろうと思います。



皆様も是非  くるまにコートをかけましょう♪


Posted at 2016/10/30 19:41:28 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メンテナンスの為のアカなので申し訳ございませんがお友達の募集は受け付けておりません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用リア赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:32:33
隙間が広くなったホイールを早速洗ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 00:31:11
ともRS2さんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 07:38:27

愛車一覧

ホンダ S660 むむまるX (ホンダ S660)
2024年6月4日納車 19,170Km 前期型 モデューロX
ホンダ N-ONE RS ONE (ホンダ N-ONE)
通勤・ロードバイクのトランポとして購入した6MTのニクイヤツ!
ホンダ S660 むむまる (ホンダ S660)
2017年4月15日納車。 走行距離248㎞しか乗ってない新古車を手に入れました。 納 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
9台目 MT 環境(生活)の劇的変化がありちょっとクッション。でもキビキビと良く走りまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation