
こんばんは。おひさです。
MINIは納車からもうちょっとでひと月になるけど慣らしが終わらないw
(サービスマニュアルに2000kmまで慣らしヤレって書かれてるんだよー)
週末だけ借りて乗ってるけど、思ったより面白いwww
いままでちょっと気づいたこと。
ステアリングのガッシリ感と安定感はFD2typeR以上かも。
(常識的な速さの範囲。超高速コーナーだとかは知らんw)
なのにNA6ロドみたいなクイック・ダイレクト感もあって面白い。
ボディー剛性凄くね!?
FD2とかスカイラインクロスオーバーでも十分だよなーって思ってたけど、
これ、足結構硬くて路面の段差は全部拾うけどフロア→フロントウインドウ・リアハッチあたりに
入ってくる振動をかなり抑えられてるので乗り心地悪いはずなんだけどあんまり気にならない。
エンジンはまだ回してないんだけど、
電スロのせいか出だしはトロいけど車重に対して(1200kg)トルクがデカイ(24kg)ので
スイスイ走る。全開だと結構ヤバくねwwwwwww
6ATも全く不満ないし、パドルシフトもあるし文句なし。
燃費は同じ使い方してたFit・ゼストとそんなに変わらない感じで予想外にイイ。
気になるところは
塗装とかパーツ自体の仕上げはイマイチwww
ドアが糞重い。
エアコン・オーディオとか電装系の使い勝手は常識外れwww
まぁ趣味車としては今のところ割り切れる範囲。
久々に写真撮ったのでUPします。


ボータブルナビ・レーダー・バックカメラ用のフリップダウンモニターで
かなりカオスな状態になってます・・・
Posted at 2013/03/31 21:28:05 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記