
こんにちは。
最初の代車のノートで1日過ごして、残り3日を考えると絶望的に・・・(´・ω・`)
で、空きのある試乗車出してもらって帰りにチェンジ。
「218i アクティブツアラー Mすぽ」
初のFFのBMW。
1.5L 3気筒ターボ。
ずんぐりミニバン。
とても叩きやすそうなモデルですw
今回は気になったところから。
1.横から見たらエディックス。(親はフィットと思ったとw)
2.サイズは1シリーズより数センチ大きいだけなんだけどボンネット先が把握しにくく横幅もちょいと気になる。
くねくね道をがんばったら(タイヤが軽くキューって鳴るぐらい)センターラインとか車線の幅の関係が把握がしにくい感じ。
3.値段w
と、これぐらいしか気になるところが無かったりする。
1.5L3気筒ターボだけど非力な感じは特になし。ディーゼルっぽいかも。
アイドリング時はだいたいのBMWって振動出ている気がするしw
普通に走ったら1500回転前後しか使わないんですが、音がやっぱり独特。
低回転からぽろぽろ、ころころ鳴るんだけど自分は猫がのどをゴロゴロ鳴らすのを連想して楽しいw
じわーっと回転を上げていくとV型マルチのエンジンがゆーっくり加速する時の音っぽい気がする。乗ったことないけどw
燃費もそこそこだろうし、てっぺんまで回すエンジンでもないからアリだと思う。
中はFFなので広いし、内装はちょい地味だけど、細部を見て絶望的な気分になることもないしw
走ってたら1シリーズのほうがいいかな。とは思うけど圧倒的に広いからね。
カタログスペックは最高速200km/hオーバー
アウトバーン巡航できるミニバン。
無理して買うような車ではないけど、必要な時にポンと買える財力があるといいな。
まだつづくかも。
Posted at 2015/06/03 16:19:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記