皆さんブログに上げてますが出ましたねぇ~♪
ゴルフR
スペックも外観も良い感じじゃないすか?
ドイツでは今年末から販売がスタート。
日本は来春頃?
ん~お値段も結構高いだろうね。
R32はメーカー希望価格が≒460マソ
て、ことはゴルフRは500マソ弱?500マソちょい超え?
500マソ出すなら、違う車を買うって人が多いと思うけど…。
ま、ワタクシはアール サーティトゥーが気に入ってるので欲しくはないけどw
と、書くと嘘にになるので、ちょっぴり欲しいかなと(ばく
あ、それからGolf乗ってる方に質問をば。
先日
マフラー交換したのですが、ビビリ音?チリチリ音?(割れるような感じの音)が
完全には消えないね。
3000回転以上になると、やはりビビリ音が若干します。
純正マフラーよりは低減された感じですがね。
コレ、排気バルブの他に、どこか違った所がビビッてるのかしら?
遮熱板とか、エキマニとか、触媒とか…etc
ひょっとして、もともと排圧が高くてマフラー自体がビビッてるの?
もうひとつはMTモードにしての走行。
3000回転以上でシフトアップすると「シャッー!」って、シフトアップする度に小さな金属音?
変速音?みたいなのが聞こえるのはワタクシのGolfだけかしら?
窓を開けて、3000回転以上~負荷を掛けてシフトアップすると良く聞こえる感じ。
DSGの音かしら?何だかマフラーのビビリ音と共振しているような…。
負荷があまり掛からないと聞こえないのよね。
この辺に詳しい方、教えてくださいませw
追記♪
MTモードの件(DSG)は、
お友達にも検証して頂きました。
ありがとうございます。
ブログ一覧 |
その他 | クルマ
Posted at
2009/09/18 17:34:22