
本日休みなので,下道にて茨城ドライブ。筑波山がメインでほとんど。かなり久しぶりの想定外の登山となりました。水戸から筑波山へ行き,その後は茨城の右下の道の駅2つ行き,本日は本千葉なるところに泊まってみる。

水戸から筑波山へ向かい、霞ヶ浦を抜けて、道の駅を通り、本千葉へ
900 起床
925 出発 56227㎞
・駐車代 700円
-1030【極楽湯 水戸】

・入浴,ドリンク 914円
土日710円、マンガが半端なく多い
50号、とても走りやすい
1100-1120【常陸国出雲大社】174㎞
え,こんなところに出雲大社が。

駐車場から,石段を登りすぐ,でっかい6トンのしめ縄が目立つ。

しめ縄に硬貨を投げて突き刺す人々も。
県道64号広域農道フルーツラインを通り
こんなところに
1138 セイコーマート 270円

なつかしのヤンヤンつけぼーでお腹を満たし,
今回の大目玉
【筑波山】
南からアプローチ。筑波神社すぐから

ケーブルカーに乗れるが,お金がもったいないし,

2kmのハイキングなら,いいか,と徒歩で進んでみたわけですが,ハイキングではなかった,登山でした。時間もないので,途中走りながら向かったわけですが,木の根で作られた階段を走って,息を切らしては,道行く人々に,こんにちは,と声をかけ,汗びしょびしょになりながら,それでも休むことは許されず,クロックスとジーパンにて登山(一部トレラン)しました。道行く子供には,びしょびしょの人いるー,と言われる31歳,男,ひとり。途中では3,4回,足がつりました。
途中のひらけた,広場からは男体山と女体山に分かれますが,ここはもちろん女体山です。ここからは非常になだらか,楽ー☆。登頂すると,そこは絶壁で,すでに足がプルプルなわたしは,さらにプルプルに。山が一望できて最高でした。

絶壁で楽しむ人々
帰りは,もう,
1350 ケーブルカー
・片道 580円
1410 杉本や
古びてますが,名物のつくばうどんを食べるために訪れました。
・つくばうどん 850円
・ラムネ 150円

久しぶりに飲む。隣でも久しぶりに飲むおじさんがいたので,飲み方を教えてあげました。
・駐車代500円
1440 出発 201㎞
土浦を通り,354号
かすみがうら大橋の隣にある、
1540-1610【道の駅たまつくり】241㎞
霞ヶ浦には、

観光帆張り船 2000円らしい
355号へ曲がり、
1700-1720【道の駅いたこ】269㎞
ここらですでに17時を超えると道の駅めぐりは難しくなりますので,終了。
時間があるので,何やって時間つぶそうかなー。
そうだ映画をみよう。Google mapで近くの映画館を探し,突入!
1740【US CINEMA】

無機質な建物にて、
・波や雑貨店の奇跡1800- 1100円(ファーストデ_)
・ポップコーンセット600円
7番、E-18 通路、中央、ガラガラ、タッチパネルがでかい
アプリAWA再導入、30日また無料
2200 ホテル
・素泊まり 3500円
・駐車代500円
ツイン、水、トレーニングルームあり
禁酒中なのに,やっぱり飲みに行ってしまう,わたし。
2200【手羽市】
・飲み代 2689円
お通し大根おろし 200円,手羽唐4本 480円

,手羽餃子1本250円,

焼き鳥丼 600円
2500 就寝
久しぶりのホテル。
ブログ一覧 |
茨城 | 旅行/地域
Posted at
2017/10/04 14:29:57