
本日は,新潟の古町で飲んで,車中泊,からの道の駅ドライブです。
ほとんど写真がないという大失態(笑)
新潟から柏崎まではシーサイドドライブが流れがよくて,景色もよいので,その道のりで行ける道の駅を3駅。
【道の駅 新潟ふるさと村】

観光情報が検索できるアピール館は,意外と面白いです。入口の水槽がすごい。
バザール館は,かなり広くて,お土産コーナーにはせんべいを始めとする新潟銘菓が非常にたくさん買えます。またモノづくりも有名な新潟ならでは,食器類も非常におしゃれでほしいものがたくさんありました。さらには酒コーナーにはたくさんの日本酒,また少しですが地ビールもあります。Tシャツコーナーものぞくと面白いです。
レストランもたれかつ丼をはじめとする新潟グルメが味わえて・・・
この道の駅最高・・・。久しぶりの星5つ!!!

新潟地ビール 特徴的な3つをチョイス
左側のホワイトビールは爽やかでフルーティーなので乾杯に、真ん中は中程に味わい、右のIPAは苦味がしっかりあるので〆にきゅっと!
ていうかこのIPA( ゚Д゚)ウマーい!
さて,シーサイドドライブを少し楽しんで,寺泊に到着すると,目立つカフェが・・・
【cafe winds】
初めて入店しましたが,12時頃だったので平日だというのに30分以上待ち・・・。男1人でカレーランチをおしゃれに食べこなしました。

<カレーランチ>1200円,本日の日替わりカレー,サラダ,ドリンク,デザートがつく。ちょっとお高いけど,カレーがおいしい。ごはんは少な目だけど。
ウォーターポットもテーブルに置いてくれるし,今日は天気悪かったけど,海の眺め最高だし,店員さんがたくさんいてとても賑わっているし,とてもよいカフェでした。
さて,ちょっと内陸に寄り道すると
【道の駅 国上】
日帰り温泉がそばにあります。売店がしょぼいです。なのに,トイレがめっちゃきれい。
【道の駅 越後出雲崎天領の里】
海を臨む道の駅でアクセスは最高。売店は広く,おもちゃみたいなのもあります。米のネームタオルが欲しくなりました。なんといってもここは裏側に広がる海と,橋です。
なんといっても橋です。夕陽時なんて,それはもう,すごいんじゃないでしょうか。何回も橋には行きましたが,夕陽時はまだ・・・。今日は天気も悪く寒かったので行きませんでしたが,
景色がよいので☆4つです!
新潟道の駅9/38です。
20180330までに75か所行けるかなぁ。
Posted at 2017/05/11 00:18:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域