• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぃだのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

四国ドライブ 9日 プラン

急遽旅人を転職することになったため,残った最後の時間を,旅する。海外へ行きたかったが,いきなりチケットが取れるわけもなく,年末年始がちょうど小学校からの友人が休みだというので,旅することに。青森,沖縄,北海道と毎年旅行に行っており,今回は四国へ。5月は二人で名古屋まで5日間車中泊で過ごすという,よくわからない感じであったが,今回はちゃんと宿をとります。3000円くらいで。

<年末年始をどこで過ごすか>
毎年廃校となった,小学校で飲みながら,ガキの使いを見るのが恒例であったが,果たして今年は。
・飲む
・ガキの使い
・初詣
・年越しイベント
四国には,レオマリゾート(香川) カウントダウンフリーパス 3400円(当日3900円) 17時~25時
他,徳島で年越しイベントがあるらしい。

<1日の予算>
・宿泊 3000円
・飲み 3000円(毎日夕食がてら,2-6杯飲む,1-3次会)
・交通費 5000円(高速道路あり,合計 50000円)
・観光 1000円
・食費 1000円
合計 13000円
9日 117000円
最近はカードやiDなどの電子マネーが使えるようになっているので,まとめて払って,1日毎清算。

<荷物>
・衣類 5日分(コインランドリー1,2回) 気温予想 0℃~15℃,薄手のコートから,冬用のコート
・靴 冬用のブーツ,普通のスニーカー,サンダル
・バックパック(宿用),リュック(カプセル用)
・道の駅ブック(北陸,中部,四国を用意)
・まっぷる(四国2冊,新しく買った愛媛)
・車中泊(毛布,寝袋)
・カー用品,洗車バケツ,車中泊用サンシェード,傘,折りたたみ傘
・常備薬,イヤホン,耳栓(カプセル用)
・バスタオル,ハンドタオル(温泉,ゲストハウス用)

<音楽>
・USB:B’z(今度B'zのLIVEに行くため,今回も稲葉さんには300曲くらい歌ってもらう)
・メモリ
・Bluetooth

<1日の流れ>
8時起床,9時出発,朝食食べずに,午前観光して,ランチ,午後観光して
17時宿到着,カフェで1日をまとめ,飲み,24時就寝

<精神面>
以前沖縄では3日で精神破綻した人がいた。名古屋の5日車中泊もなかなかきつかった。9日いるとイライラするだろう。漢方薬を飲む。最近は薬局で簡単に買える,柴胡加竜骨牡蛎湯を試してみる。

<plan>
20171230 1日目 出発 新潟→岡山
四国へのルートは①神戸→淡路島ルート,②瀬戸大橋,③しまなみ海道+α
今まで2回四国旅行して,散々淡路島を通ってきたので,今回は瀬戸大橋およびしまなみ海道。
小豆島までフェリーで行くのも楽しそうだが・・・

※フェリーの値段(アルファードは5m未満),車両1台+1名
岡山→小豆島 8350円
姫路→小豆島 10750円

小豆島→高松 7000円

なんと2万!!

瀬戸大橋 1950円

はい,瀬戸大橋にしました。


1000 柏崎 出発
車:柏崎→岡山 約650km, ETC 約10000円

・岡山到着
・飲み屋へ
・カプセルに宿泊


20171231 2日目 年越し 岡山→香川
瀬戸大橋を渡り,讃岐うどんを食べ,(栗林公園を観光)

男二人ですが,テーマパークのイルミネーションを見ながら,カウントダウンイベントへ(笑)
1700-2500 レオマリゾート
前売りチケットもあるようですが,当日行って,混んでたら,やめてガキの使いを見ながら部屋飲みします!


20180101 3日目 初詣 香川
金刀比羅宮 初詣,讃岐うどんを食べ(開いてるか?),高松へ行き,骨付き鶏を食べ
これ以降の宿泊は当日予約で。ダメなら,車中泊。


20180102 4日目 香川→徳島
高松→徳島 70km

20180103 5日目 四国の自然を味わう 徳島→高知
徳島→いやけい 100km
いやけい→高知 80km

20180104 6日目 高知→愛媛
高知→愛媛 120km
桂浜を散歩し,(高知城をみて),カツオを食べ,四国カルストを散策し,松山で宿泊?


20180105 7日目 愛媛
道後温泉,温泉街散策

20180106 8日目 しまなみ海道 愛媛→福山
愛媛→福山? 120km
しまなみ海道を堪能する。

20180107 9日目 終焉 福山→柏崎
福山→柏崎 700km
ETC 10590円
Posted at 2017/12/29 15:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年10月31日 イイね!

6回目の出稼ぎ 柏崎(新潟)→新松戸(千葉)





冬タイヤ交換して






今回はサードシートを半分跳ね上げ、学会参加予定なので、スーツを積んだり、冬物のコートをかけたり、米をたくさん積みました。

1315 出発 59545㎞

1時間30分運転して,

1445-1500【道の駅 南魚沼】56㎞


新潟から群馬へ突入する際,山越えは下道だと遠回りになるので,高速道路へ。

1518 湯沢→1535 水上 850円

2時間

1655【道の駅 よしおか温泉】132㎞

・入浴 400円
一人旅での日帰り入浴、食事に、20時ラストオーダーです。
17号よりやや折れるが、アクセス良好、
平日?400円、ロッカー大きめ、褐色透明、内湯、露天とも広い、サウナあり。

隣にあるレストランにて夕食

1750【レストラン和(なごみ)】

・上州麦豚しょうが焼き定食 1000円

いつもしょうが焼きを頼むと固くて後悔しますが、ここのはうまい、柔らかい。動物性飼料を排して、麦性飼料を多く飼育されている、群馬産銘柄、とのこと。
ラストオーダー20時

1815 出発


翌日は松戸で仕事。松戸のカプセルは空いてなかったので,少し離れた新松戸なるところになるカプセルへ泊ることにした。

3時間

2123 新松戸 駐車場 252㎞

22時から夜間300円、24時間900円

名前が気になる,お店へ。

2145【綱長井(つながい)】
・飲み代 3358円
日本酒、魚など



ししゃももうまし!

2250【山勝角ふじ総本店】
・富士そば 780円

濃厚な背油、野菜たくさん,夜中までやっていてうれしいが,店員は外国人。まぁ普通かな。

2308【パラダイス】
・カプセル 2500円
名前がやばいが,まぁ普通の新松戸にあるカプセルです。

2400 就寝
Posted at 2017/11/07 19:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年09月13日 イイね!

帰省ドライブ1日目 神奈川→甲府

帰省ドライブ1日目 神奈川→甲府900-1800 お仕事

ランチはすた丼で


これにて4回目の出稼ぎも終わりとなります。稲刈りのため実家に戻ります。

1835 出発 53815㎞

下道で帰ってみる。せっかくなので回り道。神奈川なので、山梨、長野方面へ折れてみる。
さすがにこの時間は渋滞が続く。
国道16号にて、八王子へ。

神奈川から下道で帰るのであれば八王子の方まで回り道。その際,東京唯一の道の駅がそこそこのチェックポイントとなる。

2042-2115【道の駅 八王子滝山】58㎞

次の行き先を考えていなかったので,さらに回り道となる。

20号にてアップダウンが激しい道を行く。


眠くなってきたところで,繁華街っぽいところ・・・甲府に決めた!

2330 甲府 駐車場 149㎞

2345【VAULT】
チーズバーガー950円

ガンスリンガーIPA 300ml 550円(甲府のビール)



せっかくだから,山梨の名物,ほうとうをいただく。飲み終わっても食べれる。

2430 信州 


ほうとう(かぼちゃ)


ほうとうが安くて1200円・・・高いって。

2500 車中泊
Posted at 2017/09/15 22:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年09月09日 イイね!

箱根1日目

箱根1日目明日休みなので,どうしようかなーって思っていたところ,箱根近いことに気づいて,箱根行くことにした。

900-1230 午前のお仕事♡


1250 出発 53676㎞

すぐ汚くなるので、途中に寄った、茅ヶ崎のコイン洗車場。

1355-1430 洗車場




・手洗い洗車コース 600円
最初に水がちょっと出て,洗剤が出て,手洗い9分,その後水が出る。
最初の水の時間が明らかに足りない,手洗い用の水はあらかじめ汲んでおく(有料)。炎天下でシミつきました。


30分でささっと!


下道,国道1号をメインに,箱根湯本を過ぎてからある,洞門駐車場,狭いが無料。



やや歩いて箱根湯本へ。めちゃくちゃ混んでいる。さすが土曜日。

1550<箱根湯本>



あじさい橋








1605【湯葉丼 直吉】


・湯葉丼 980円


湯葉が極厚。

ごはんにかけていただきます。

1645【箱根焙煎珈琲】
・珈琲牛乳ソフト 350円

ちっちゃい。


ほかほかの温泉まんじゅうもいただきました。


1800【富士箱根ゲストハウス】


・ゲストハウス 6840円
露天風呂30分貸し切り付きプラン(じゃらんと同じ)。じゃらんで見たら,予約金が必要とのこと。これから振込できるわけないので,電話して予約した。
なかなか古いが,和室を一人で利用できて,大涌谷から引いた硫黄の温泉がついている。いつもは外国人が多いようであるが,今回は9月土曜日ということもあってか,大学生らしき集団。

ゲストハウスで勧められた食事処へ。

1815【花咲はなさい】




一品料理はハーフサイズにしてくれた。




他の客がキャンセルした,とのことで,誰も客が来なかったため,奥さんがずっと話しかけてくれた。

2000 ゲストハウスに戻る

硫黄くさーい、露天風呂。ひとりで貸し切りです。

2400 就寝
Posted at 2017/09/10 20:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年09月06日 イイね!

長瀞で川下り

長瀞で川下り軽井沢から再度職場の神奈川へ向かう途中,長瀞があることがわかり,立ち寄ることにした。
軽井沢旅行?はこれにて終了です。

140号で長瀞、秩父をぐるっと周り、途中の道の駅も立ち寄り


その後は下道で鎌倉方面へ


1030-1100【道の駅はなぞの】
ねぎのマスコットがいて,新しかった。深谷の土産がたくさん。パンを買って食べれるカフェみたいなとこもあり。

スマホを忘れたようだ。ホテルへ戻った。

長瀞へ!!

140号から長瀞駅を越えたところにある、川下りの駐車場


1130【長瀞ラインくだり】

川下りに申し込む。予約もできるようである。

1210 バス出発

・上流Aコース 1600円


バスで上流に向かいそこから船に乗り込む。かなりの人数が乗っていた。

水量の関係もあるだろうが,川は落ち着いている。しかし2か所ほど,かなり水がかかる場所がある。



一番前の席だったので,ビニールを被ってやり過ごす。両側を岩肌に囲まれた川。

これがこの長瀞のすばらしさなのだろう。

降りた後は,岩畳を走り回って,

船で来たコースを見回した。



1300【地場産食材 寶(たから)】
・はーふ丼 1100円


平日であるが、13時、先に注文し、席で番号が呼ばれるのを待つ。提供まで30分以上。

わらじかつうまい,味噌豚うまい、水頼んでもこないし、ごちそうさまっていっても返事ない

1400【道の駅みなの】


売店普通

1440【道の駅ちちぶ】




ピンクの外観は古くなると汚いだけ
ここもわらじかつ、味噌豚、みそぽてと、売店は案外充実

1510【道の駅あしがくぼ】


トイレウォシュレットなし
ここもわらじかつ、味噌豚、みそぽてと
…全部秩父名物

1730-2030【ロテンガーデン】


・入浴料 830円(風呂の日)

内風呂よし、露天○、展望露天は…そこまで展望じゃない、施設の老朽化あり、近日リニューアル予定とのこと。


16号で八王子、町田、相模原

大船 駐車場

2200【スタイルカフェ】


・飲み代 1080円
らむはい、ウズラのスモーク


2300【月なみ屋】
・飲み代 1880円
メガハイボール,Bigなオムライス

カウンターが多く,気さくな店主

2500 車中泊
Posted at 2017/09/08 03:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド 夏なのに、冬タイヤに交換、リアワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2175764/car/2010723/6421402/note.aspx
何シテル?   06/16 18:18
アルファードで、いろんなところに行ってやる! 20180116 旅人やめました( ;∀;)再度地元を離れ、秋田で定職につきました… 201704 秋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:31:51
黒樹脂復活に大満足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 17:59:05
オイル交換 129243㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 08:52:36

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド ブルーウィッシュ (トヨタ アルファードハイブリッド)
旅人になってから、マイホームと化した。ほとんど純正ながら、見ているとほれぼれします。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
today, EVO3からのEVO7です。 2016.3.27 別れました。 いろん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation