• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぃだのブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

軽井沢3日目

南軽井沢でおしゃれなモーニングを食べて,せっかくだから美術館に行ってみた。その後旧碓氷峠で神社や風景をみて,途中で妙技神社や富岡製糸場をみて,翌日の長瀞の出発点として,寄居に宿泊。

810 出発(公園の車中泊より) 53390km

834 GS
・ガソリン 7224円

850-930 【シェリダン】


・シュークルート 1680円


アルザス地方料理、ベーコン、ドイツソーセージ、自家製コンビーフ、ザワークラフトいり温野菜
飲み物は別で400円

940-1040【軽井沢千住博 美術館】




・入館料1200円
緑に囲まれており、代表作の滝がたくさん、ブラックライトで照らされるナイトフォールや動画の常永は圧巻でした。ミュージアムも面白い。

旧軽銀座を車で通ることはできないので、細い道を抜け、旧碓氷峠へ向かう。
駐車場は、名物ちからもちを売っている店のを利用。しげのやが有名なので、ほとんどがそこの駐車場。
見晴台のとこに無料で,駐車可能なようだ。

1130-【熊野皇大神社】

神社へ、参拝。長野側から来たので長野の神社に参拝。

真ん中が県境

パワスポの木



1200【しげの屋】

テラス席の眺めよし、寒い!

読書も嗜みます


・冷やし山菜ちからもちそば 900円


席に座り、先に注文、会計する。

-1300【見晴台】




山々の絶景といったら,

碓氷峠 カーブが170個以上…

1330-1400【めがねばし】


で、でかい。登れる。もう使われない橋,登ると両側にトンネルが続いており,






しかも平日にもかかわらず無料のガイドが座っていた。



1415【道の駅みょうぎ】




妙義神社への無料駐車場というだけで、ほとんどなにもない。

せっかくだから,

-1520【妙義神社】

石段を登り、

登り、

登って到着


石段疲れた、あまり人いない

途中にあったので,

【富岡製糸場】

入場料1000円高いので、やめて、


世界遺産 駐車場一回300-500円、今回は写真とるだけなので30ふん無料のそこそこ歩く駐車場へ

1630【道の駅 甘楽(かんら)】


フードコート,ピザが有名らしい
・こんにゃくあいす270円





1800【ホテルシティプラザ寄居】


・ホテル 6300円
チェックイン、全項目記載


和室、くつろげてよいが、椅子なし、布団は自分で敷く
大浴場は使われていない露天、サウナ、水風呂あり…

大浴場、昼寝

1940 出発

1955-2145【星の咲く空】


・飲み代 2958円
ホッピーで,

もつ鍋、

パリパリあげ


カウンターで飲ませてくれた。お腹いっぱい,ホッピーで安く飲めた。

就寝
Posted at 2017/09/07 22:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年09月04日 イイね!

軽井沢2日目

軽井沢2日目父の還暦祝いにて。

ホテルをあとにして,北軽井沢の白糸の滝を眺め,その後旧軽銀座で食べ歩き,その後はプリンス
ショッピングプラザでお買い物。その後佐久で再度後輩と飲み。

1000 出発 53347km

1015【白糸の滝】


・有料道路400円
第一駐車場 徒歩150m
平日なので空いているが,いやー白糸の滝,小さいのなんのって。



でも写真映りはいいようです。



でもやっぱ、ちっちゃい。


旧軽銀座の駐車場は立体の駐車場があるが,一番安いところは奥のほうにあるが,1回500円というところ。

わかんないのでやや高く、離れてるけど、まぁ平日だからいっか。

<旧軽銀座>


食べ歩きといったら,カレーパン、ミカドコーヒー(ソフト)、コロッケ、ピロシキなど
お買い物といったら,ジャム、パン、プリンジャムなど

かの有名なテニスコート近くの店で、



ピロシキ喰って

1150【ミカドコーヒー軽井沢】


・モカソフト 350円:食べ歩きの有名なやつ!

洋食が嫌だとか,丼ぶりがいいとか,いろいろ言う人がおりまして,結局さびれた?丼ぶり屋に。安かったし。

1230-【いろはな】

チャーチストリート向かいで、

・鰻いくら丼 1700円


1200-1500円くらいでランチが食べれる。

・駐車代 600円

1400-2000【プリンスショッピングプラザ】


軽井沢といったら,ここに来なきゃ!というわけでお買い物しました。物凄い,物凄い広い敷地です。草原もたくさんあり,ペットを連れた人たちがたくさん。

ほしかったレイバンのサングラスと、

50Lのバックパックをゲット! 

夜になるとライトアップされ(めちゃ寒い)、


暇だったので、モノクロ17.10 読了

佐久で後輩と合流

佐久の,岩村田

2110-2230【市】

日本酒を飲んだ。魚のから揚げがうまい。

お通しから旨い


牛肉のたたきも旨い


日本酒は詳しくないですが、



水をください。と頼むと、水ですか?水尾ですか?と聞かれます。

2300【笑太】

居心地のよい店。たくさんのレコード。そして,クラフトビールもあるし,食べ物もおいしい。








公園にて、車中泊
Posted at 2017/09/07 19:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年09月03日 イイね!

神奈川から軽井沢へ

神奈川から軽井沢へ父の還暦祝いで軽井沢へ行くので,前入りして後輩と飲みます。




700 起床(カプセル)、大浴場

900-1230 お仕事♡

1230【飛天】イトヨの中華
・牛肉とニンニクの芽炒め定食 1018円


1329 イトヨ
・飲料,カロリーメイトなど 2029円

1335 出発 53086㎞

50分で高速道路へ

1440-1530【厚木PA】33㎞

和のトイレ、レストランはB1グランプリ

八王子から圏央道

関越道

1635-1835【上里SA】137km



・軽井沢まっぷる,下仁田ねぎせんべい 1262円
レストランの他、ラーメン、うどん、どんぶりや
・串カツ400円

そこそこでかい!ソースかけないと味薄かった。

1920 佐久IC 4910円


ディープな中込駅周囲で,大学時代のバド部の後輩と飲んで飲んで飲みまくり,1次会は人生初めてのホッピー。





2次会はスナックでハイボールを飲みまくり,記憶がなく

いつの間にか,安定の,車中泊。
Posted at 2017/09/03 22:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年08月30日 イイね!

横須賀ドライブ

横須賀ドライブ730 起床(カプセル)、大浴場

820 出発
・駐車場 600円

ドライブするときには,ちゃんと洗車しましょう!というわけで久しぶりの洗車を。横浜から近くにある,コイン洗車場を探して・・・

910-1100 コイン洗車
・洗車1000円





二時間使ってめっさ、きれいに。虫とれず。

本日のルート

横須賀一周

1200 横須賀 駐車場
平日800-2000 最大1000円

よこすかカレーを食べたくて,行ったのに・・・

潰れてる…
8/27閉店だって・・・

1220 -1255【横須賀海軍カレー本舗】

観光地的な店で、一階はお土産屋。二階はレストラン。

よこすか海軍カレー スペシャル



ビーフかチキン、大盛無料、アイスかホット、コーヒーか紅茶、牛乳、サラダがついて1300円
極普通のカレーでした…

1400 軍港めぐり

チケット 1400円
5分前集合なので散歩しましたー

まるでイオンから出港するような



10分前でもなかなか並んでおり、二階席にぎりぎり座れるくらい。しかしツアーが始まると、写真撮るためにほとんど立ってました。

出発!

あぁ、潜水艦!確か500億円だったかな?


真ん中のやつはー

174イージス艦
レーダーがすごいやつ。ミサイルが100発跳んできても1秒で把握する。

ロナルドレーガン

めっちゃでっかいやつ。戦闘機80機のっけられるとか。

引退した船

かなり大きな木造船、磁力に反応しないため、機雷に強い。

船上の様子


さて、

右側は普通に横須賀ですが、左側は島なんだそうで、海軍がショートカットするため陸地を切り開いたため、島になったそうな。

その間を通過します。


めっちゃ楽しかった!!

徒歩で、みかさ、をみて


南国ぽい道を走り、

海岸沿いを走り


有料道路150円を渡り、城ヶ島へ!
城ヶ島は、ここです

左下!

1630 城ヶ島公園
駐車場450円(フリーパス)に停めて


林を過ぎると、

展望台があり、

青い海と波






さきっぽの灯台へ


岩場が広がり、下は貝殻




たぬき!


岩場に座って,波が押し寄せるのをずっと眺めていた。

ぶしゃ!!っと。サーフィンではないが、波待ちです。

ネコチャンいっぱい




もうひとつの灯台も行ってみた。

草めっちゃ生えてて邪魔



とび?とんび?が私を狙う


スマホぶっこわれてきて、ヒトスジシマカも出てくるので帰ります。

ここいらの名物はまぐろ!

1800 ちりとてちん

・ちりとんてん丼 1944円

3種のまぐろの丼ぶりが食べられるのは,面白いけど,高い。

ゲストハウスに泊まって,人と触れ合うのは疲れるので,本日はカプセルへ。

明日の職場にやや近い,藤沢にて

2010【湘南カプセルホテル】



大浴場、速攻,就寝
Posted at 2017/09/01 20:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年07月18日 イイね!

フェリーで北海道day1 秋田→北海道

フェリーで北海道day1 秋田→北海道今回は後輩の結婚式に呼ばれたため,秋田から北海道へ向かうことにしました。予定が決まっていなかったため,前日に飛行機を取ろうとすると,片道3万円!!(ちなみに早割な友人は往復で2万前半)フェリーは片道2万前半。アルハイとも北海道上陸してみたかったので,フェリーにしました。フェリーでの北海道は2回目。最初はエボ3と1周した,2008年の出来事。早いもので,約10年ぶりのフェリーでの上陸となったわけです。学会などで札幌に飛行機で来ることは多く,昨年は友人らとも北海道を満喫,去年は1週間程度を使い,レンタカーにて函館や小樽,富良野を満喫しました。

さて,今回は?


前日は早起きのため月に1度の禁酒日となりました。(ビール1杯飲みましたが)
しかしやはり眠れず,1時過ぎまでぐだぐだ,と。

430 起床、シャワー

500 出発

朝食は,

510 コンビニ 679円

530 フェリーターミナル


ネット予約なので、乗船券受け取り




フェリーターミナルで朝食も食べれました。

625 乗船開始




630 乗船


ツーリストB:2段ベッド,くさい

・乗船 22340円(5m未満乗用車+ツーリストB 1250円)





秋田から苫小牧までは,新潟を出発したフェリーに乗り合わせます。修学旅行の人がいて,うるさかった・・・。

バックパックを持ち込み、


700- 4階の席でまっぷるなどでプランニング
800- 3席しかないコンセント席でスキャン
強風のためサイドデッキは閉鎖,外の景色を見るときは4階のオープンデッキから






最近の旅のかっこ。ナイロンパンツが過ごしやすい。

900-1300 売店一時閉鎖
915 船内ビンゴ大会

1220 レストラン
カフェテリア方式、乾いたものばかりで、

写真だとめちゃ旨そうだが、


ぱっさぱさ

豚丼など頼むべきでなかった。こういうときは、カレーだろうか?

-1600 昼寝
1650 下船開始

乗っている間は,レストランや売店が開いたり閉まったりを目まぐるしく繰り返していた。


1710 下船
1720 フェリー到着

48359㎞からスタート。

とりあえず疲れたので,高速道路で。

もちろん、すすきのです(笑)



1900 すすきの 駐車場 76km
ホテルまで徒歩500メートル,24時間1000円,繰り返しなし。

1910【アパホテル<すすきの駅前>】




・素泊まり 7400円(当日じゃらん)
1023号室
アパホテルなのに床が汚くて,スリッパを履きました。トイレと風呂が別で,座ってシャワーを浴びれます。提携駐車場なし。

2030【寿司処 西鶴(さいかく)本店】


・飲み代 2770円(4貫食べてこの値段とは,高!)
一貫200-500程度,明太子、サーモン、まぐろ、

穴子

2200【33tapbeer the craft kichen(ザ クラフト)】
・飲み代 2634円




small 200ml 590円,regurar 300ml 790円
tap多いがいつもほとんど同じ,小樽ビール ヴァイス(ヴァイツェン),シカゴピザ食べてみたかったけど30分かかるかー,クスクスのサラダにしました。

野菜の甘味と温かさが足りないが、クスクスがカレー風味で、ソースがちょうど、うまい。ノースアイランドIPA(札幌)

2400【だるま本店】
・飲み代 1819円(カードOK)


ジンギスカンの臭みがなく,何皿でも食べられそう。ライス中だと足りない、野菜焼けるまで時間がかかる

300【獅子王】


・みそ 790円
Posted at 2017/07/21 11:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド 夏なのに、冬タイヤに交換、リアワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2175764/car/2010723/6421402/note.aspx
何シテル?   06/16 18:18
アルファードで、いろんなところに行ってやる! 20180116 旅人やめました( ;∀;)再度地元を離れ、秋田で定職につきました… 201704 秋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:31:51
黒樹脂復活に大満足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 17:59:05
オイル交換 129243㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 08:52:36

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド ブルーウィッシュ (トヨタ アルファードハイブリッド)
旅人になってから、マイホームと化した。ほとんど純正ながら、見ているとほれぼれします。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
today, EVO3からのEVO7です。 2016.3.27 別れました。 いろん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation