
1日目:柏崎(新潟)→高山(岐阜)
20170503(Tue) 名古屋旅行 day2 高山(岐阜)→名古屋
平均燃費 13.1km/L, 走行距離 164km, 運転時間 5.67h, 平均速度 28.9km/h
テーマ:名古屋!
ルート:下道で,高山(岐阜)から名古屋へ、主に41号、GWにもかかわらず、案外空いてました
800 起床
高山市,コインパーキングにて
朝起きて,周りを見回すと

川の向こうで何やら騒がしい

宮川朝市,なるものをやっていた。
コーヒーや朝食,お土産などGWだからかもしれないが,かなりの賑わい
910【道の駅 飛騨街道なぎさ】276km

スタンプブック・・・売ってない。誰に聞いてもないし、わからない、と
岐阜といえば,下呂温泉へ。
下呂温泉は,有馬温泉,草津温泉とともに,日本三名泉とされている。
1000-1130【クアガーデン露天風呂】303㎞

ちょいちょい入ってくる友人くん
露天のみで,観光客が多いが,下呂温泉を味わえる。休憩所でかなりくつろいでしまいました。
料金700円、ロッカー○、シャワー△プッシュ式、シャンプー○、温度○ややぬるい、無色透明、景色○、サウナ×、蒸し風呂、打たせ湯、露天のみ

周りには河と草原
1230【道の駅 美濃白川】340km

またスタンプブックない…
軽食があり,施設が広く,ゆっくり休みました。
・コーヒー160円、冷やしみたらし200円
1410 コンビニ 397km
昼寝
名古屋に着いたはいいが,駐車場が高くてどこに停めようか迷っていた。
かなり郊外に停めてしまった。理想的には入庫後24時間1000円,目的地まで1km。
1700? 名古屋に到着しコインパーキングへ

うーん、安いが、目的地から3㎞ほど…
1800 スタバ 伏見ATビル店
さて,名古屋めしだ!!
定番のみそかつへ。
1905-1945 【やばとん 本店】

めっちゃビルの外側まで並んでいて,さすがGW,さすが本店!と思ったが・・・
20分待っただけ!

・わらじとんかつ定食 1728円:みそとソースの半々もできるので,そっちにした。みそダレはあっさりして食べやすい。わらじとんかつは大きくておいしいけど,鉄板とんかつも身が厚くジューシーで旨そう。
もっと食べて,飲みたかったが,旅の疲れがひどくて・・・。てかコインパーキングも遠くて・・・。
しかし歩く中で最高のコインパーキングを発見したので,明日はそこへ駐車!
Posted at 2017/05/07 14:34:42 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域