• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぃだのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

松本から柏崎までメモ 名古屋旅行day5

松本から柏崎までメモ 名古屋旅行day5Day1 柏崎→高山
Day2 高山→名古屋
Day3 名古屋
Day4 名古屋→松本

20170506(Fri) 松本→柏崎 名古屋旅行day5
平均燃費 12.7km/L, 走行距離 177km, 運転時間 5.20h, 平均速度 34.1km/h
テーマ:松本から柏崎
ルート:下道で

830 起床 675km
松本のパーキングにて
900 出発
駐車代800円

-1100【道の駅 長野市大岡特産センター】
中部の道の駅スタンプを集め始めたと思ったら,長野は北と南で二つに分かれるようだ。南は中部なのに,北は関東だった。

名物:おやき、アクセス○、外観○、売店○、食事△、トイレ、施設△
しょぼい


おやきかたい

1150 GS 744km
Trip 566km, odo 41529km

1320【道の駅あらい】790km
広い,なぜかどこでもドアがあった。

1450 柏崎 帰宅 853km
Posted at 2017/05/08 16:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月05日 イイね!

松本で信州そばをいただく 名古屋旅行day4

松本で信州そばをいただく 名古屋旅行day4day1 柏崎→高山
day2 高山→名古屋
day3 名古屋

20170505(Thu)  名古屋→松本(長野)
平均燃費 10.4km/L, 走行距離 185km, 運転時間 8.97h, 平均速度 20.6km/h
テーマ:名古屋から松本へ
ルート:下道で
気候:

800 起床、だらだら
名古屋のコインパーキングにて

930 出発

徒歩で

940-1050 喫茶リヨン

40分待ち・・・
・コーヒー(モーニングサービス) 410円

飲み物を頼むと,トーストがついてくる。小倉トーストプレスをオーダー。
友人くんはピーナッツ

名古屋城なども観光したかったが,疲れが・・・

いやぁ、名古屋は都会でしたね。

1100 出発

行きは岐阜経由で来たけど,帰りは違うルート,長野経由で帰ることに。

-1425【道の駅きりら坂下】574km

ようやく中部道の駅スタンプブック350円ゲット!

1500【道の駅 大桑】
牛ステーキ食べたかったけど、安くて3000円…
軽食コーナーにて

・肉うどん500円

長野県の目的地・・・

1900 松本のコインパーキング 675km

うむ、なかなか安い宿泊料金である。

1930-2000【菊の湯】

・入浴料 400円
まさに銭湯だった。石鹸もシャワーもなく,ドライヤーも有料。そしてシャワーもしょぼい。風呂から,シャワー,マッサージ機まですべてが古く,それがいいのかも?
料金400円×高い、ロッカー○、シャワー×勢いがしょぼい、シャンプー、せっけんなし、温度○、無色透明、景色、サウナ×、内湯3種

さて,松本で飲みますか,と。松本駅周辺をぐるっと1周するものの,やはり初見ではいい店を見つけるのに時間がかかります。そこでやはり食べログ情報を元に,松本らしい,お店へ。

2100- 【みよ田】

30分くらい待った。
そして,蕎麦屋だった。まぁ,ネット見たら蕎麦屋っぽかったんだけど。


信州の名物は馬刺しらしい。



蕎麦屋なので〆にそばを頼む。
馬刺しは赤身。熊本の馬刺しはサシが入りすぎていて,赤身のほうがおいしい,しかしにんにくが欲しい。そばはざるそばに限る!
Posted at 2017/05/08 15:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月04日 イイね!

名古屋旅行3日目 名古屋観光

名古屋旅行3日目 名古屋観光20170504(Wed) 名古屋

テーマ:名古屋観光 トヨタ産業技術記念館,飲み

800 起床 420km
名古屋のコインパーキングにて
・駐車代 800円

900 出発

まずは温泉を探します。近くにあったやーつ。

940 白鳥(しらとり)の湯
いろんなお湯があります。
料金720円(休日)、ロッカー○大きいのと小さいのあり、シャワー△プッシュ式、シャンプー△、温度○、無色透明、景色△、露天あり、サウナあり、内湯7種

知多に行こうとして
お腹が減ったので、ひつまぶしを食べようとしたら、

四時間待ちだった・・・

渋滞がすごくて、道が狭かったので、疲れてやめた

1400-1600【トヨタ産業技術記念館】
トリップアドバイザーの工場見学,社会科見学ランキングで1位だとか。
・入館料 500円

前半は豊田(トヨダ)が有名になっていく過程を,糸とか布とかを作る機械の発展の様式・・・ガッタンゴットンととてもたくさんの機械や模型があり,そこら中で実演して案内してくれる・・・が,

長すぎる。

そして,後半。

車の部分にきた。車のところもとても広い。こんなことなら糸とか布とか見なきゃよかった。ブレーキやエンジン,クラッチの仕組み,ガラス,ライトなど細かい部分から説明があり,車もそれなりにたくさん置いてある。車の部品つくりを,1トン,2トン,もっとすごいプレスの機械などで詳しく知ることができて,すごいなぁ,とは思いましたが,

正直疲れた。もう,糸と布でいっぱいいっぱいでした。
最初に回るときは,前半はすっ飛ばすことをオススメします。
カフェやお土産,子供はテクノランドもありますが,回るだけで,2時間くらい。














1630-1530 駐車場で昼寝

1818- 【世界の山ちゃん 本店】

行列40分待ち

手羽先がビールに合うー!!

たまごかけ、どてに、いろんなメニューあり
一人前じゃ足りなくて、追加



テレビ塔のある大通りにて

ベルギービール ウィークエンドなるイベントをやっており,いろんな大都市でやって回っているようでした。
・スターターセット 3100円:グラス+コイン10枚くらい
大体コイン3,4枚でベルギービール1杯,他にはフードもいろいろ

ズンズン鳴っているステージや

立ち飲みのテーブルやテントがあり,外国人もいっぱいいて,とても盛り上がっていました。

我々も盛り上がりました。
Posted at 2017/05/07 20:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月03日 イイね!

名古屋旅行 day2 高山(岐阜)→名古屋

名古屋旅行 day2 高山(岐阜)→名古屋1日目:柏崎(新潟)→高山(岐阜)

20170503(Tue) 名古屋旅行 day2 高山(岐阜)→名古屋
平均燃費 13.1km/L, 走行距離 164km, 運転時間 5.67h, 平均速度 28.9km/h
テーマ:名古屋!
ルート:下道で,高山(岐阜)から名古屋へ、主に41号、GWにもかかわらず、案外空いてました


800 起床
高山市,コインパーキングにて

朝起きて,周りを見回すと

川の向こうで何やら騒がしい

宮川朝市,なるものをやっていた。
コーヒーや朝食,お土産などGWだからかもしれないが,かなりの賑わい

910【道の駅 飛騨街道なぎさ】276km

スタンプブック・・・売ってない。誰に聞いてもないし、わからない、と

岐阜といえば,下呂温泉へ。
下呂温泉は,有馬温泉,草津温泉とともに,日本三名泉とされている。

1000-1130【クアガーデン露天風呂】303㎞

ちょいちょい入ってくる友人くん

露天のみで,観光客が多いが,下呂温泉を味わえる。休憩所でかなりくつろいでしまいました。
料金700円、ロッカー○、シャワー△プッシュ式、シャンプー○、温度○ややぬるい、無色透明、景色○、サウナ×、蒸し風呂、打たせ湯、露天のみ

周りには河と草原

1230【道の駅 美濃白川】340km

またスタンプブックない…
軽食があり,施設が広く,ゆっくり休みました。
・コーヒー160円、冷やしみたらし200円

1410 コンビニ 397km
昼寝

名古屋に着いたはいいが,駐車場が高くてどこに停めようか迷っていた。
かなり郊外に停めてしまった。理想的には入庫後24時間1000円,目的地まで1km。

1700? 名古屋に到着しコインパーキングへ

うーん、安いが、目的地から3㎞ほど…

1800 スタバ 伏見ATビル店


さて,名古屋めしだ!!
定番のみそかつへ。

1905-1945 【やばとん 本店】

めっちゃビルの外側まで並んでいて,さすがGW,さすが本店!と思ったが・・・
20分待っただけ!


・わらじとんかつ定食 1728円:みそとソースの半々もできるので,そっちにした。みそダレはあっさりして食べやすい。わらじとんかつは大きくておいしいけど,鉄板とんかつも身が厚くジューシーで旨そう。

もっと食べて,飲みたかったが,旅の疲れがひどくて・・・。てかコインパーキングも遠くて・・・。
しかし歩く中で最高のコインパーキングを発見したので,明日はそこへ駐車!
Posted at 2017/05/07 14:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月02日 イイね!

名古屋旅1日目 柏崎(新潟)→高山(岐阜)

20170502(Mon) GW
GWで幼稚園からの友人が暇人であった。妹を送ろうと長野へ向かう予定であったが,妹から拒絶されたので,どこへ行こうか迷った。ダーツの旅的な感じでどこへ行くでもよかったのであるが,友人が岐阜の君の名は,に出てくる神社に行きたいと,とりあえず岐阜へ向かうことになった。
向かっている途中で,その神社は岐阜ではなく長野であることが判明し,とりあえず名古屋へ向かうことに。

平均燃費 12.0km/L, 走行距離 264km, 運転時間 7.82hr, 平均速度 33.8km/hr
テーマ:なんとなく名古屋へ向かう
ルート:お金がないので下道で!富山までは8号で,その後は41号で岐阜の高山へ
気候:

1100 柏崎(新潟)出発 40779km

1250【道の駅能生】64㎞
名物:かに、アクセス○、外観○、売店○、食事、トイレ△カニの手を洗う人が多すぎる、施設

1455【道の駅なめりかわ】140km

ホタルイカミュージアムに行きたかったけど,800円くらいって高い。3月から5月くらいまでしかやってなくて,青く?発光するのを見たかったなぁ。海が近くて風が寒い。タラソテラピーができる。そしてレストランはホタルイカばっかり。我々は海鮮が苦手なので,腹が減っていたが,パス。

さて,富山の名物グルメといえば・・・ますずしでしょう!
ますずしはレストランなどで食べることができないので,どっかで買ってくることになる。昼を過ぎて売り切れになるとやってない店もたくさんあるので,確実な富山駅で買うことにした。

1610-1720 富山
路面電車が走っていると栄えてる感じがします。

駅の構内でますずしを購入する。我々は海鮮のレアの生臭いのが苦手なので,弁当のおばちゃんにそう伝えると,それ用のやつを選んでくれた。

・ますずし 1400円

お茶が欲しかったが,水屋があったので水を購入。

さて,どこで食べましょうか・・・
公園を発見!!






ついてきたナイフで切って

ますずし~♪酸味や生感が少なくて食べやすい\(^-^)/

はとぽっぽが寄ってきたのでたくさん遊んであげました✨

2100 高山市 256km
駐車場へ

【樽平】
食べログ3.62、おばちゃんが秋田出身なんだって!!


ひだチーズうまい



屋台も面白そう
でこなる=でこーなる(大きくなる)夢とかなんかを大きくしていくらしい

2200 ハッピーチキン

塩麹でもんであり、これは旨い。ハイカラしました!

2300 lampa
カジュアルバー

飛騨のホワイトビール900円をいただきました!


〆はもちろん!らーめん?
辛い油そばが食べたくて…
850円

2430 就寝
高山でコインパーキング泊
Posted at 2017/05/03 18:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド 夏なのに、冬タイヤに交換、リアワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2175764/car/2010723/6421402/note.aspx
何シテル?   06/16 18:18
アルファードで、いろんなところに行ってやる! 20180116 旅人やめました( ;∀;)再度地元を離れ、秋田で定職につきました… 201704 秋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:31:51
黒樹脂復活に大満足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 17:59:05
オイル交換 129243㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 08:52:36

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド ブルーウィッシュ (トヨタ アルファードハイブリッド)
旅人になってから、マイホームと化した。ほとんど純正ながら、見ているとほれぼれします。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
today, EVO3からのEVO7です。 2016.3.27 別れました。 いろん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation