• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぃだのブログ一覧

2017年04月17日 イイね!

<最後の桜は高田城の夜桜>桜前線ドライブday17

<最後の桜は高田城の夜桜>桜前線ドライブday1720170417(Mon) 桜前線ドライブ day17
平均燃費 11.8km/L, 走行距離 241km, 運転時間 7.62hr, 平均速度 31.7km/hr
テーマ:最後の桜は高田城の夜桜
ルート:金沢から8号で柏崎まで
気候:曇りのち雨,15-23℃

900 起床
金沢アパホテルにて

1100 出発 3613km
・駐車代1000円

1110 GS 3618km
Trip 445km, odo 38987km
・ガソリン 38.7L, 4953円

寄り道して

1145 【道の駅「倶利伽羅源平の郷」】 3641km

しょぼい

1215-1300【道の駅「メルヘンおやべ」】3652km

どうしても メルヘンおやじ に見えてしまうのは私だけでしょうか。なぜわざわざ平仮名にしたのか。周囲にはアウトレットもあり,とてもよいところでした。
名物、アクセス○、外観○、売店○、食事○、トイレ○、施設◎足湯,ドッグランあり

牛すじラーメン930円
カルボナーラソフト食べたかった・・・。

昼寝して

1440 出発

1625 【道の駅「越後市ふりのせき」】 3739km
名物、アクセス○、外観△、売店、食事、トイレ○

最後の桜は,三大夜桜で有名な新潟県上越市の高田城。桜まつりの最終,平日だったので,そこまで渋滞も混雑もなかったが,それでも人は多い。

1850-1958 【高田城】 3813km
・駐車代500円
河川敷の駐車場に停めて,かなり歩き,最終日なので屋台はほとんど閉まっており,城の内側は有料なので入らずに,強風の中,桜を見て歩く。

やはりほとんど葉桜で,さくらロードのライトアップはさすがであるが,昼きたらどうなんだろう。強風の上,途中から雨も降ってきたため,比較的早めに退散。

散る桜がたくさーん!

しだれ桜

蒼い桜


2055 柏崎 3855km
ようやくたどり着きました。一時的に実家に滞在することにします。
最後の夜は駅裏のモンテローザ,千年の宴にて。最初から最後まで他に客が誰もいないという,ひどい状況でした。大丈夫か柏崎!

駅裏の駐車場にて就寝!
Posted at 2017/04/26 13:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年04月16日 イイね!

<金沢城の夜桜?>桜前線ドライブ day16

<金沢城の夜桜?>桜前線ドライブ day1620170416(Sun) 桜前線ドライブ day16
平均燃費 12.5km/L, 走行距離 349km, 運転時間 8.10hr, 平均速度 43.1km/hr
テーマ:金沢城の夜桜?
ルート:鳥取から兵庫,京都,福井を通過して金沢へ
気候:晴れ,25℃

530 起床、二度寝
鳥取のコインパーキングにて

830 起床
徒歩

840 【すなば珈琲】

帰りのゆで卵はきちんと剥けました。
モーニング、トーストセット、村上海賊の娘(上)読了

1000 出発 3265
・駐車代 1600円

鳥取から兵庫に入ると,ようやく咲いている桜に追い付いてきた。

1110 【道の駅「村岡ファームガーデン」】3317km

牛肉、すきやきソフト

1330-1400【道の駅「舞鶴港とれとれセンター」】 3402km


・いくら明太子丼 1600円
海鮮丼でも,明太子が乗っている丼ぶりって意外にない。しかもいくらとのコラボ・・・。
旨すぎる。九州でいろいろな旨い食べ物を食べてきたのに,これが今回一番うまいかもしれない。



福井の道の駅にて休憩

1900 【アパホテル金沢野町】
アクセス○、料金○、ロビー◎、対応△、部屋△テレビはでかいが、机が狭い、夕食-、朝食-、アメニティ○、風呂△温度調節、立地○、Wi-Fi○

【金沢城】
桜は終わっていたが,金沢城のライトアップを見に行った。

まずは庭がライトアップされており,



赤や青などで四季を表しているらしい。半分ほど葉桜であったが,ライトアップをするときれいに見える(笑)

夜桜をオートで撮ると白くなっちゃうので、

蛍光灯にしてピンクにしちゃいます

金沢城,特にライトアップされると作られた感がハンパなかった。

人の顔のように見えてしまう。

水面に映る(葉)桜はきれいに見えました✨



兼六園は行かずに,飲みに行きます!

2140 【じびるば】

行きにも行ったクラフトビールの店。
箕輪ビール こざるIPA

金沢名物を食べたくて。金沢おでんが有名らしい。

2210 【赤玉本店】

おでんの盛り合わせがおいしかった。

2300 【8番らーめん】
国道8号沿いに多数あるラーメン屋。あれだけたくさんあると,さすがに入りたくなるものです。

・野菜らーめん:特になんという感想もありません。

就寝
Posted at 2017/04/26 11:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年04月15日 イイね!

<島根から鳥取へ>桜前線ドライブ day15

20170415(Sat) 桜前線ドライブ day15
平均燃費 13.2km/L, 走行距離 247km, 運転時間 6.20hr, 平均速度 39.8km/hr
テーマ:桜もないので,とりあえず北上するため,島根から鳥取へ
ルート:9号を日本海沿いに進む,島根から鳥取へ
気候:曇り,20℃

3000㎞突破
山口も島根も散り始め

700 起床、道の駅にて,そして二度寝
大雨だった

1010 起床
島根の道の駅サンピコごうつ 3018km

1030 出発

途中で転落事故

1130 【道の駅「ロード銀山」】 3049km

くつろぎスペースあり。名物は寿司?

1230 【道の駅「出雲大社」】 3077km

人形だらけでなかなか恐ろしい。

スタバを探して出雲大社近くまで行ったのだが,

出雲大社のスタバは駐車場なし。土曜日はかなり混雑している様子で,出雲大社(おおやしろ)は一度は行ってみたいが,今のところ恋愛成就について願うところはありませんので,ここはスルーで。

1320-1600 スタバゆめタウン出雲
めっちゃ迷った

バジルチキンサンドイッチ


宍道湖の北側を走りー

1630 【道の駅「秋鹿なぎさ」】 3113km

めっちゃ風、

マリンスポーツ、宍道湖(しんじ)、

イチゴソフト330円

1810 GS 3172km
trip 442km, odo 38541km

-1920 【OU(おーゆ)ランド】

400円、色んなお風呂、サウナ有料、ドライヤー有料、せっけんなし
皆生温泉(かいけ)

さて,今日は鳥取のコインパーキング。行きとおんなじです。

2115 【とっ鳥屋】



やや味付けが薄いが、一本100円くらいで安い、長芋焼酎

2230 【ぐらっちぇ】

明太子入り卵焼き

うなぎの坊主死

ダーツバーで軽く飲んで。

コインパーキング泊
Posted at 2017/04/23 23:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年04月14日 イイね!

門司と角島大橋(福岡→山口)<桜前線ドライブ day14>

門司と角島大橋(福岡→山口)<桜前線ドライブ day14>平均燃費 11.9km/L, 走行距離 312km, 運転時間 10.8hr, 平均速度 28.9km/hr
テーマ:門司と角島大橋(福岡→山口)
ルート:福岡から門司へ3号で向かい,海底トンネルをくぐり,191号で日本海側で山口県を北上
気候:晴れ,19℃

650 起床,福岡のコインパーキングにて
・駐車代

GS 2729km
trip 578km, odo 38099km

900-1020 コンビニで仮眠

九州を出る前,最後に,以前も訪れた門司へ。

1100 【門司レトロ】 2782km




海峡プラザの駐車場、一時間300円、2000円で一時間、4000円で二時間無料

門司の名物と言えば,バナナ,ふぐ,焼きカレー!!

1130- 【コックテール】



焼きカレー、居酒屋もやってる

-1300 門司レトロ

はちみつバナナソフト500円
駐車代300円


ばいばい、九州✋

1400-1525 【道の駅 「北浦街道 豊北」】 2828km
オーシャンビューのトイレ(笑)
角島大橋が見えます。

山口ならば一度は来てみたいと思っていた・・・

1535 【角島大橋】 2833km

休日は車であふれるようですが,平日なのでそこそこです。しかしながら観光客は比較的多い。

橋渡ってみるー


途中の駐車帯に停めてみる

やや上の道路より


写真スポットには困らずに,海と橋のコントラストが素晴らしい。できれば夕陽,そのあとのライトアップもぜひ見てみたかった。

-1725 西長門リゾート

無色透明無臭、ややぬるいが、ずっと入っていられる、景色がとてもよい海がよいが角島大橋は見えない、フェイスタオルあり、シャワー○、アメニティ○
・入浴料 1000円

191号で海沿いに進む

コンビニ

1945 道の駅 ゆとりパークたまかわ 2933
行きで車中泊したところ。

益田で9号

大分のとり天が微妙だったから、

2100-2220 ジョイフル

とり天定食 490円、チキンナゲットみたい、タレはポン酢か、無料Wi-Fiあり、グラブル

2300 道の駅 サンピコごうつ
車中泊、テーブルもある、コンビニも
Posted at 2017/04/23 23:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年04月12日 イイね!

<宮崎の桜>桜前線ドライブ day12

<宮崎の桜>桜前線ドライブ day12平均燃費 12.5km/L, 走行距離 287km, 運転時間 8.35hr, 平均速度 34.3km/hr
ルート:鹿児島から10号で宮崎を通過し,大分の佐伯市まで
気候:晴れ,18-23℃

900 起床,鹿児島のホテルにて

出発 37572km

天気が良くて桜島が見えます

1135-1210 【道の駅「すえよし」】 2262km
いつでも混んでる,鹿児島のお土産、ホイール掃除
10号で都城(みやこのじょう)まで
舌に口内炎ができた

ジョイフル:ジョイフルは九州の大分発症らしい。だからとり天定食があるとのこと。ジョイフルの看板が回っているのは,節電やモーターが焼き切れたり,客の苦情などらしいが・・・。お客さんがいっぱいいるときに回して,混んでるからここには来るなっていう感じにすればいいと思うんだが。

はちみつ:1歳未満の乳児に与えると,乳児ボツリヌスになるという話を知らない親もいるそうで,1歳にならないと腸管のボツリヌスの芽胞に対する耐性ができないからなんだそう。密封+非加熱でボツリヌスは繁殖するそうで,試験的には,からしレンコンは有名ですね。しかしなぜハチミツだけなんだろうか。乳児の食事にハチミツを使う親の気持ちがわからないとか色々意見はあるようですが,ハチミツかかったソフトクリーム食べてるときに一緒にあげたり,うっかりすることはあると思うんだけどなぁ。

宮崎と言えば,チキン南蛮です。

1355-1435 【おぐら 瀬頭店】

またもやおぐら本店は定休日でした…
ここは2回目!以前は牛南蛮を食べましたが,やはりチキン南蛮でしょう。

ややオレンジかかった酸味のあるタルタルソースと褐色の衣で揚がった胸肉が,絶妙。個人的には柔らかいモモ肉が好きですが,発症が胸肉ということなのでそれは仕方がないですね。

201704でドコモ15年。どんな特典があるか知らないけど。

1515-1645 【垂水公園(だるみず)】 2333km




長い桜並木、桜吹雪 8分咲きで,2分散りというよくわからない桜情報。
風が吹けば桜が散るが,葉桜は少な目。

結構散ってた。ちょうどよいけどもう少し早ければよかった。
桜の下で,村上海賊の娘を読む。




アルハイとも撮影

1715-1815 【西都原古墳群の桜】 2353km


2000本の桜と30万本の菜の花が広がる。
桜並木と360℃菜の花のコントラストがすごく,なにより,菜の花の面積がやばい。花見台に登ることもできてとても素敵でした。







1920- 【道の駅 つの】 2385km
仮眠、コインランドリーもあり車中泊にぴったり

本日は移動日,大分まで向かうところであったが,ちょうど佐伯市が距離的によかったので,寄って飲みに行ってみた。スナックのネオンが立ち並ぶ通り,そのほかの店はほとんど閉まっていたが,やっている店に寄ってみた。

2325 【ボルドー】(ダイニングバー、ピザ、ワイン)


しゃれおつなワインの店。次行く店とかいろいろ電話かけてくれるとても親切な人でした。


ベーコン、サラミの温玉のせピザ1300円

2435 【バッカス】
怪しいカジュアルバー

まず:まずビールください,とかのまず,は方言?普通はとりあえずって言うのかな。

2530 【ゆうちゃん】
ごまだしうどん,おでん,ビール
おでんも普通においしい。おばちゃんの名前がゆうちゃん,ていうんだって。
ごまだしうどんが佐伯市の名物で,ここいらの人はこれで〆るんだって。

就寝,佐伯市(大分)の駐車場にて車中泊
Posted at 2017/04/19 11:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド 夏なのに、冬タイヤに交換、リアワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2175764/car/2010723/6421402/note.aspx
何シテル?   06/16 18:18
アルファードで、いろんなところに行ってやる! 20180116 旅人やめました( ;∀;)再度地元を離れ、秋田で定職につきました… 201704 秋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:31:51
黒樹脂復活に大満足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 17:59:05
オイル交換 129243㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 08:52:36

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド ブルーウィッシュ (トヨタ アルファードハイブリッド)
旅人になってから、マイホームと化した。ほとんど純正ながら、見ているとほれぼれします。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
today, EVO3からのEVO7です。 2016.3.27 別れました。 いろん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation