
燃費12.0km/L, 走行距離434km, 運転時間10.4hr, 平均速度41.7km/h
津軽半島の仲泊でメバルを食べに旅に出た。
日帰りで行けるぎりぎりの場所だと思った。
途中で昼寝したせいで,どこも売り切れでした。
青森に入ってからはホワイトアウトするくらい,雪がいっぱいでした。
8:00 出発
71km
日本海沿いに秋田から青森へ北上するルート。以前もよく通った。日本海の波が強くて,それがまたいい。今回も途中まで高速道路。
9:20 道の駅「みねはま」
ここら辺の道の駅はなかなか田舎すぎて特産品売り場しかない。
21km
9:53-10:25 道の駅「はちもり」
ここは外にお殿水があって,水を汲みに来る人がちらほら。道の駅の中は売店というよりは,定食屋。ちょうどお腹が減っていたのではたはた天丼をいただく。

二尾しかないが,はたはたがでかくて,満足でした。
48km
-13:01 道の駅「ふかうら」
最近いろいろあって,昼寝しないとダメなカラダになってしまった。1歳10か月の息子も保育園でいつも2,3時間昼寝しているというので,ちょうどいい時間なので道の駅に車を停めて,昼寝。
ふかうらはイカの看板が目立つ道の駅。ものすごい強風で寒い。海産物がたくさん売っていて,息子君も興味深々。他にも食べ物やお土産もいろいろ売っていて,そこそこよいところ。なんかあんこの餅を買ってた。
32km
13:41 道の駅「もりた」
わさおのところ。アーストップという名前がよくわかりませんが,とにかくお酒がいろいろあるところでした。
34km
途中から,雪がどんどん増えてきて,

道路の雪も多くてホワイトアウト状態。国道を30kmで走行することが多くなってきた。
そして・・・

メバルの定食は2か所行ったけど,売り切れ。やっぱり人気なのか,というか来る時間が遅すぎました。今度は昼寝しない,もしくは泊まりでこないと!
14:46 道の駅「十三湖高原」
ここは去年も行った。ものすごいでっかいコースターがあって,いつか息子と遊んでみたいけれど,今は雪に埋もれていました。しじみが名産で,しじみカレーやしじみラーメンをよく頼む。最近よく飲むので,シジミエキスドリンクをお土産に買いました。
せっかくなので、十三湖で記念撮影!!
眠気が半端なく,途中で嫁に運転してもらい,高速道路で帰路へ。
120km
19:44 帰宅
今日は,何のためにドライブしたんだかわかりませんでした。
次回は蔵王温泉へ!今度は久しぶりの2連休なので泊まりです。
Posted at 2016/11/29 07:51:05 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域