• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぃだのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー初めてきた、東京モーターショー。1人で自由にまわりました。結構適当にまとめ。

かなり遠い駐車場に停めてしまったようで、

1500 お台場駐車場
当日1500円、10-22時、24時閉鎖。

2㎞徒歩

【東京ビッグサイト】


1545 チケット並ぶ
1553 アフター4 900円


1605 入場
東1 トラックなど・・・あまり興味ないが









アケボノでキャリパーを眺め


どっかに救急車もいたなぁ


東2 ベンツ


BMW

ギラギラ



東3
ソニックデザインの

スピーカーを眺め


東4 ポルシェ








レクサス

コンセプトはヤバかったなぁ

三菱

エボリューションはいつのまにSUVに…

東5 スバル

めっちゃ動いてた

後ろに立つと開くトランクや

近づくと出てくるノブ


東6タイヤ
未来的な360度球形タイヤ

アルファードで履いてるポテンザ

冬お世話になってるやつ

夜間溝が光るタイヤ


東7
ALPINE





これ欲しいなぁ




昔使ってたサイバーナビ


バイクは無視しちゃって

ホンダ




西はもう疲れて適当に…

ようやくトヨタ!






トミカの限定ものはほとんど売り切れ






あ!


海外のプレートや


オリンピック


自分の県のナンバー探したりして


終わり!!


ものすごい人の多さ,しかしながら会場もものすごく広いため,混雑して動けない,なんてこともない。いやぁ,東京モーターショー来てよかった。誰かと一緒に回ればそれは楽しいだろうけど,一人だと自由で,これはこれでよい。16時から20時まで,ずっと昼飯も夕飯も食わずに見ていた。体験ブースなどは行かず。
Posted at 2017/12/23 12:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京 | 日記
2017年11月03日 イイね!

鎌倉観光 長谷寺など

鎌倉観光 長谷寺など鎌倉の近くで週1くらいで働いているものの,仕事で来るくらいなので,仕事前や仕事後はなかなか鎌倉を観光する暇がありません。今回はめずらしく鎌倉観光です。


800 由比ヶ浜のゲストハウスで起床



本日は大学同期の元同僚(つまり全く知らない人)

の結婚式を鎌倉でやる,とのことで,鎌倉観光することになった。少し時間もあるので,

由比ヶ浜を散歩



ボランティアの人たちが,ごみ拾いしてた


鎌倉といえば,高徳院の大仏ですが,長谷観音もそれなりに有名。

【長谷寺】


・拝観料 300円
11月3日は,紫陽花でも紅葉でもなく、そこまで混んでいない。
紅葉は鎌倉は遅めで12月初めのようです。

長谷寺のカフェにて,一休み

1025【海光庵】




だんご350円、鎌倉ビール 750円

長谷寺の中で友人一家と会い,一緒に観光。

きれいで、景色もよく、最高!





観音様は撮影不可



鎌倉駅近くの小町通は休日なので、めっちゃ混み


その後,友人の元同僚(会うのは2回目)と出会い,ランチへ。


鎌倉と言ったら,けんちんじる?建長寺と関連があるらしいが,それが食べられるところに行こうということで,

めちゃくちゃ待った結果,けんちんじるの店でないことが判明・・・

1300-1530 くすの木





・ランチ,酒 一人5000円くらい
ランチのコースもあるが,

しらす丼を含め,単品でいろんなものを食べた。

1547-1555【高徳院】
どうしても鎌倉の大仏をみたい,というので,タクシーで飛ばしてもらって,大仏の写真をとってから,結婚式に向かうことになった。

1611-1640 【鶴岡八幡宮】




会ったことのない,友人の元同僚の神前式をみた。こんなところで結婚式あげるなんて,さすがだなぁ。夕方になって,蚊が出てきたので,私は大船へ向かった。

駐車場で仮眠。その後結婚式の2次会(個人的なやつ)に参加する。


なぜか横浜まで移動して,

2040-2150【シェラトンホテルバー】

【じとっこ】
3次会。これには初めて会う新郎新婦も

2330-2400【麺場 浜虎】
2回目,やはり味噌ラーメン,濃くてうまい。そして以外に醤油が煮干したっぷりでこれもうまい。

大船の駐車場で車中泊
Posted at 2017/12/17 08:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神奈川 | 日記
2017年10月31日 イイね!

6回目の出稼ぎ 柏崎(新潟)→新松戸(千葉)





冬タイヤ交換して






今回はサードシートを半分跳ね上げ、学会参加予定なので、スーツを積んだり、冬物のコートをかけたり、米をたくさん積みました。

1315 出発 59545㎞

1時間30分運転して,

1445-1500【道の駅 南魚沼】56㎞


新潟から群馬へ突入する際,山越えは下道だと遠回りになるので,高速道路へ。

1518 湯沢→1535 水上 850円

2時間

1655【道の駅 よしおか温泉】132㎞

・入浴 400円
一人旅での日帰り入浴、食事に、20時ラストオーダーです。
17号よりやや折れるが、アクセス良好、
平日?400円、ロッカー大きめ、褐色透明、内湯、露天とも広い、サウナあり。

隣にあるレストランにて夕食

1750【レストラン和(なごみ)】

・上州麦豚しょうが焼き定食 1000円

いつもしょうが焼きを頼むと固くて後悔しますが、ここのはうまい、柔らかい。動物性飼料を排して、麦性飼料を多く飼育されている、群馬産銘柄、とのこと。
ラストオーダー20時

1815 出発


翌日は松戸で仕事。松戸のカプセルは空いてなかったので,少し離れた新松戸なるところになるカプセルへ泊ることにした。

3時間

2123 新松戸 駐車場 252㎞

22時から夜間300円、24時間900円

名前が気になる,お店へ。

2145【綱長井(つながい)】
・飲み代 3358円
日本酒、魚など



ししゃももうまし!

2250【山勝角ふじ総本店】
・富士そば 780円

濃厚な背油、野菜たくさん,夜中までやっていてうれしいが,店員は外国人。まぁ普通かな。

2308【パラダイス】
・カプセル 2500円
名前がやばいが,まぁ普通の新松戸にあるカプセルです。

2400 就寝
Posted at 2017/11/07 19:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年10月28日 イイね!

伊香保温泉

伊香保温泉高校の同級生と,旅行することに。新潟より,埼玉からも集合するので,真ん中の群馬。最初は日光,鬼怒川などへ行きたかったが,混むかと思われ,よくわからない伊香保へ。台風が直撃し,天気は散々。目的としていた紅葉は見れず。

<観光>
・おもちゃと人形 自動車博物館
・伊香保神社
・河鹿橋

<ホテル>
・ホテルいかほ銀水

<グルメ>
・田丸屋(水沢うどん)


1345 柏崎 出発

時間が余りそうなので,途中で下道に降りて道の駅めぐり

柏崎IC→水上IC 2380円

-1525【道の駅 みなかみ】128㎞

足湯、利根川があり、

売店充実

トイレは洋式一つだけ


-1610【道の駅 しょうわ】151㎞

足湯やってない、抹茶ソフト、売店ちっちゃい、なんもねぇ

友人を迎えに、

1700【渋川駅】

近くに30分無料の駐車場。


1750【ホテルいかほ銀水】

普通でした。

記帳して、三階へ、三階に内湯あり、露天は21時より男性、食事は1930。
内湯は普通の大浴場、無色透明無味で温泉感はないが、温泉らしい。
夕食は会場にて、焼き物、煮物、天ぷらは冷めている。ビールをちょい飲み。

甲殻類苦手なんで

すき焼きがメインー

その後温泉へ。ゲームコーナーはしょぼい。メダルゲームやったら,20枚くらいで終わった。
深夜テレビを見ながら,タブレットでゲーム。2時過ぎまで壁けりサスケ的なやつをやっていた。
トランプやUNOがあればよかった。

800 起床,朝食も冷めている。

900 出発

台風が近づき,物凄い雨,なので,

950-1044【おもちゃと人形 自動車博物館】

・入館料 980円(クーポン100円引き)

最初にキューピーちゃんをもらいます。

テディベアから始まり,昭和通りを通り,

古いクルマを見て,

途中で撮影禁止で,2階はファミリーカー,


イニシャルD,

3階はスポーツカー,





その後売店たくさん、ビールとワイン、イニシャルD,キューピーに時間使いすぎた。

ワタシのは右です。

もちろん、人形もいて

なぜかリスもいて

キューピーたくさん作ってた。


雨が降るなか、

【伊香保温泉】

365段の石段の途中には,古い町並みがあり,射的の店が4軒くらい,お土産はちょこっとで,温泉まんじゅうあり。食べ歩きは,ワッフル,たこ焼き(伊香保焼き)

【伊香保神社】


神社の奥には

歩くと河鹿橋があり、10.24よりライトアップ







【石段の湯】

・温泉 410円
内風呂のみ、褐色

露天はないが、こんな景色が。

・駐車代500円(2時間)

1228【花いちもんめ】
・温泉まんじゅう 850円(10個)
蚕のチョコも売ってたよ。

1238-1324【田丸屋】

・大盛うどん 醤油 1080円

日本三大うどん。シンプルでさすがに飽きる。正直,稲庭や讃岐のほうが好き。
混みすぎでした。10組くらい待った?15分程度の待ちで回転は速いが,とにかく窮屈で待つ場所がない。


速攻,高速道路へ

1418【赤城高原SA】

味噌豚丼、カレー、ラ・フランスソフト、裏には高原を見渡せる、こんにゃく製品など、土産話も魅力

【越後川口SA】

普通、展望台から信濃川?、レストランにはわっぱ飯

渋川?IC→小千谷IC 2320円

1559 GS
・ガソリン 4822円

合計 352km
Posted at 2017/10/30 10:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 群馬 | 旅行/地域
2017年10月18日 イイね!

富士五胡ドライブ 後編

富士五胡ドライブ 後編前編では山中湖,忍野八海をめぐり,その後・・・



825-920【道の駅 富士吉田】115㎞

富士山の土産、ほうとう、情報、クラフトビール

かわいい人形と、

職場にお土産を、この道の駅限定の水ようかん。

大好きな富士急を横に見ながら、河口湖方面へ

942【道の駅 かつやま】125㎞

河口湖西岸、道の駅ぽくない風貌、ここからは富士は見えず、トイレは洋式一つのみでやや汚い、ウォシュレットなし。西岸を散歩するには、静かでよい。

展望台からは、河口湖が。



【河口湖】
河口湖大橋を越えて、駐車スペースあり

散歩にもよく、湖と富士山、河口湖大橋の眺めを楽しめる






河口湖は、蒼い湖と、周囲は溶岩で覆われており、それを眺めながら走れるドライブ。

1100【春風】

・豚キムチほうとう1500円

平日,開店同時に入ったらガラガラ。ほうとうは1000円。20分はかかるが、確かにうまい。

クルマを眺めながら食事がいただける席も。

1150-1220【大石公園】136㎞

一面のラベンダーが有名ですが、10月のこの季節は、赤色のコキア。富士山は雲に隠れてしまいました。カフェ、売店もあり、外国人多い。

これが最後の富士山になった。

赤色のコキアも素敵ですが、その背後に富士山が見えるはずでした。


1245【西湖】










キャンプ場?のとこから。富士は見えず。レイクビュー見ながらドライブ。

1310【精進湖】




-1350【本栖湖(もとすこ】

無料駐車場に停め、湖と富士山が見える様は、1000円札?に描かれたもの、とのことですが…。ちなみに展望台を登ることもできるらしいですが、さすがに富士山見えないので。

本栖湖の南側は、めっちゃ道細い。

富士宮道路:高原を抜ける、すすきがこれでもかというほど広がっていた

いぇーい道の駅!と思ったら静岡でした。静岡は中部道の駅です。山梨が関東なのもしっくり来ませんが。

1415【道の駅 朝霧高原】187㎞

・牛乳ソフト400円

めっちゃ牛乳
牛乳、ヨーグルト、お茶などが多い。

裏139ルートを通り、樹海の中?進みます。

【道の駅 なるさわ】

・ブルーベリーパイ 180円?


道の駅裏側にある温泉へ。

1540-1740【富士眺望の湯 ゆらり】

・温泉 1100円(クーポン)
平日1300円、道の駅などの割引で1100円、19時から1100円、タオルケット付き、休日はもっと高い。
富士山が見えるらしい、パノラマ温泉、炭酸泉、狭いがサウナ、洞窟風呂など様々な風呂があり、外国人も多く、さらにはタトゥー入れている人や、お風呂でタオル人々も…
休憩室はきれいで、ゆっくりと仮眠。

2時間40分、下道にて

2020 大船 駐車場 316㎞


〆は飲むぞ!

2035 肉バルで,バッファローチキンを頼んだら,

これが辛くて辛くて。カウンター限定で30分飲み放題500円くらいだったため,ハイボール3杯頼んだら,泥酔状態に・・・

こいつもうまかったなぁ。

ラーメンを食べており,

車中泊していた。
Posted at 2017/10/19 21:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山梨 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド 夏なのに、冬タイヤに交換、リアワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2175764/car/2010723/6421402/note.aspx
何シテル?   06/16 18:18
アルファードで、いろんなところに行ってやる! 20180116 旅人やめました( ;∀;)再度地元を離れ、秋田で定職につきました… 201704 秋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 16:31:51
黒樹脂復活に大満足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 17:59:05
オイル交換 129243㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 08:52:36

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド ブルーウィッシュ (トヨタ アルファードハイブリッド)
旅人になってから、マイホームと化した。ほとんど純正ながら、見ているとほれぼれします。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
today, EVO3からのEVO7です。 2016.3.27 別れました。 いろん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation