突撃❗あなたのファクトリー🎵
さて、本日の栄えある第1回のファクトリー訪問は🎵
プリウス会のプリンスワルシさん~🎶
今回は蓮海さんよりスピーカー📢を譲り受ける❗とのことでワルシファクトリーで取り付けオフを行うことに✨
14時30分に行くことになるのですが、なんとスピーカーを持っている蓮海さんが
『今起きました❗夕方くらいに着く予定』
と返信が~( ̄▽ ̄;)
本人遅いんかい~( ̄▽ ̄;)
と運転中に独りで突っ込みを入れてました❗
そうこうしているとワルシファクトリー付近に近づくも場所が不明⁉
ここ入るの⁉通るの⁉の道があるけど良いの⁉の状態~😅
2往復ほど行ったり来たりして意を決して入ってみるとワルシさんが手を振っている❗
やっと逢えました🎵
蓮海さんのを伝えるとビックリ❗
だよねぇ~💦
でも、ダッシュパネルの脂肪取りがあるのでこちらも教えてもらうことに✨
あっ、シボ取り だった~😅
ダブルアクションサンダーでやっていると台座が劣化で破壊される事態に~( ̄▽ ̄;)
急遽、もう1台のパームサンダーでやるも調子がよくない~😅
んで、手でやるも先が見えない~😅
サフ吹きのパテ盛りで対応することに✨

サフ吹きをするねりさん🎵
ありがとうございます🙇💦💦
パテ盛りはワルシさんですが、モザイクを掛けるくらいの企業秘密の技法にて載せれません~😆

サフ吹き3回くらいのシフトゲートパネル🎵

ワルシさん、武器を手にいれた🎵

カシャーン❗

見てください🎵
このトゥルゥトゥルゥのパネルを~😆
本当にありがとうございます🙇💦💦
本日はここまで
次回は色を乗せますがまだ秘密㊙
あとは本題のスピーカーですがやっている間に蓮海さんも迷いながら来てます❗
取り付けをしているとバッフルが合わない状況~( ̄▽ ̄;)
東雲のSABに電話したら1個だけあるとの事🎵
即、取り置きしてもらい向かいました🎵
ALPINEのバッフル(木製品)買いました
そして、戻ってリヤに取り付けをしました❗
音はハッキリとしてボヤけてなくクリアになったと思います☺
蓮海さんもありがとう❗
その後は皆で『薔薇🌹と桃🍑』の紅茶を皆で飲んで暖まり、ラーメンオフ🍜🍥
いや~😆
良い味しているよ~🎶
病み付き気なる味だわ~😆
で、ワルシさんはお仕事なのでここで解散となりました❗
ワルシファクトリーの皆さまやねりさん、蓮海さんも本当に楽しい勉強会ありがとうございました❗
Posted at 2016/04/24 23:15:38 | |
トラックバック(0)