• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

ようやくツーリング出来ました!

ようやくツーリング出来ました!




先月11日にやる予定だった秋の北茨城ツーリング!

Uターン台風のおかげで昨日に延期してました😅


そして昨日は降水確率は10%と絶好なツーリング日和となりました・・・








朝には滅法弱いのですが、目覚ましかけてナントカ5時に起床しました!









ラーメンウォーカー2020ランキング茨城県No.1になった「松屋製麺所」さんで朝ラー食べてから皆さんとの集合場所へ行こうと思ってたのですが、








本日乗って行くエキシージはホコリだらけとなっていて、このままではみっともないので掃除する事にしました😅


そんな訳で朝ラーは中止!


行ってた人ごめんなさい🙏





掃除も終了していざ出陣・・・










途中でカジキさん親子と遭遇し、カルガモで集合場所ちょっと手前のコンビニへ寄りました!



ちょうど土浦北ICから出て来たゴロンさんと合流して僕とカジキさんの間に入ったのに


あらっ、
コンビニに入らず行っちゃいました!



先に逝くとは(笑)




そこへジネッタTadさんが見えたので呼び止めてしまいました💦


2車線の向こう走ってたのにすいません
Tadさんちゃんとコンビニ寄ってくれました(><)

急に車線変更させて後ろのトラックからクラクション鳴らされてしまいましたが🙇









ジネッタから降りるところはまるでアクロバットです(笑)


絵面はなんかあたしがいじめてるように見えますが決してそんな事はありません😅

こんな格好で30年近くも乗り降りしてるらしいですから全くの変態です(笑)









コーヒー飲んで集合場所へ・・・










皆さん集まってました!


















出発時間5分前毒さん夫妻到着ですが、イカ様がまだです😅



多分寝坊だろうと思うので時間なので待たないで出発します!


ヒツジツーリングは参加者の皆さんは次の経由地は分かってますので、遅れた方は次の経由地に先回りして待っててくれます(笑)




何故ならクネクネルートを走るためにわざと遠回りルートを設定してるので、普通の道を行った方が目的地に早く着く事も多々あります💦




いつものビーフライン入口







既にこの時点で数台は行方不明になりました😅



ここでもゴロンさん先にイッちゃってます〜
(続けて2回もイッてます・・・)




気にしないで


山桜到着です








居ました先回りのイカ様(笑)

お隣りのは新型ロータスヨーロッパだそうでが、他の車が停められるかが気になっててヨーロッパには気が付きませんでした😅


他の行方不明者の皆様も既に到着してました


彫りいさんも珍しく早く着いてたそうで、ここからはちゅん家さんの先導で昼食場所の茂木へ出発です




11時少し前に到着


今回の昼食場所の「養氣亭」


ここで山形、新潟から前泊で来てくれたドカノリさんとお友達のチャペさん、マークⅠ引っ張りタイヤの乞食ちゃんさんと合流しました!









外でも食べられますね…


うなぎが美味いそうなので27人中12人の方がうな重を注文しました!
(うな重は数が多いので前々日に予約済み)












4日間昼食を食べないで節約した3450円(税込)でうな重を堪能しました!


いつもここをshe&loverとの密会場所に使ってるちゅん家さんに言わせると、今回のうなぎはふっくら感がなくいつもとは違ってたそうです😅

大勢で頼んで忙しくて手を抜いたかな?( ˊᵕˋ ;)💦

でもサービスも丁寧で好感が持てました!



昼食後は今回の参加者が全員揃ったので次の経由地に行く前にルートの説明と初顔合わせの方が多いので自己紹介を兼ねてミィーティングを行いました(^^♪











??????



そこに登場の「みにイカセブン」




皆さんの自己紹介を熱心に聞いてました(笑)








自己紹介も終了し出発!



いつもの「ごせんやまラーメン」








駐車場が狭いのでラーメン購入しない人はスルーして次の経由地の「菓子処ふるさわ」








ここでもお土産購入

店前で買って早速食べていたライダーに聞いたら「カフェオレ大福」が美味いそうなので追加購入しました(笑)


















次は「旧上岡小学校」です!

ここは閉校した木造校舎を保存していて、映画やTVドラマの撮影なんかに利用してる建物です・・・

中に入る時に入口で検温しててめんどくさいので中に入ってません、
なので内部の写真はありません😅












全員で記念撮影!
なんか数人足りないような気がしないでも?








出入り口が坂になってるのでリップスポイラーをかなりスりましたよ(涙)
入る時より、出る時が凄かった💦💦



次は月待の滝です!


到着!













やっぱり少し混んでますが時間が14時頃だったのでそれほどでもなかったです。



30分ほどして帰る頃には駐車場ガラガラになってましたので15時すぎなら間違いなく空いているでしょう




次はひよっこバス停ですが遠い方はここで離脱です。







残りの10数台で向かいますが、センターラインも無い道もあるし、ここら辺で隊列はだいぶバラけてきました(笑)





薄暗くなる前に到着しましたが、先頭は止まらないで行っちゃいました😅😅








ここでやっとミッドジェイさんと合流(笑)







写真だけとる予定が先行組が先まで行ってしまって、中々戻って来ないので30分位うだうだしてました( ˊᵕˋ ;)💦








日没して暗くなってきたのでここでも半分離脱して、最後の目的地の旧変電所へ・・・




10分程走りましたが、真っ暗(笑)








行ってあぜ道に脱輪したらとんでもないので途中で中止にしました!!



彫りいさんは1人行ったみたいです・・・


そして最後は道路端での解散となりました😅


今回は人数が多かったからかいつもの距離ですが時間は2時間位予定よりズレてしまい完走は出来ずでした!


本当は最後に日立おさかなセンターで刺身買って帰る予定でしたが、近くのスーパーで半額になってた惣菜買って帰りました(笑)








帰ってから
お土産に買ってきたクリームクロワッサンとカフェオレ大福を食べてミッション終了❗












今回は多くの台数参加してくれてありがとうございました🙇‍♂️


参加車両はイカ様のブログを見て下さい〜



皆さん事故や故障もなく帰られたようで安心しました!



またよろしくお願いします🥺



それでは・・・



安全運転のヒツジ!!













ブログ一覧
Posted at 2020/11/02 23:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2020年11月3日 2:02
毎度お世話になりました。ありがとうございました。
今回は大所帯で大変でしたね(笑)
観光名所も盛りだくさんで💦💦💦

クリーム大福シリーズ前より増えてませでしたか( ̄▽ ̄;)
一通り確認すべきでした💦💦

ダムカレーTRGも楽しみにしております。



コメントへの返答
2020年11月3日 2:28
こんばんはー

計画では16時頃には最終目的地へ着く予定でしたが、うなぎを予約した時点で1時間では全員に提供出来ないと言われたので半分は諦めてました(笑)

店先で食べてたライダーと話したらカフェオレ大福が美味いと言ってたので戻って追加買いをしてしまいました😅

シーマさんもよく買って店先で食べてましたが、ライダーはそうなのかもしれません( ˊᵕˋ ;)💦
イカライダーもすぐに食べたようです(笑)

今年最後のツーリング雨が降らなければいいのですが・・・
今年は企画した日が雨が多いので心配です💦

2020年11月3日 5:50
おはようございます~
素敵なオフを企画していただき、ありがとうございました。
またお願いします
小学校は刺さりました、また訪問したいと思います💚
コメントへの返答
2020年11月3日 8:54
お初の参加ありがとうございました🙇

途中で変な道から出てきた時はびっくりしました(笑)

しかしゴーツーキャンペーンで当日の宿を手配してるとは手際の良さはピカイチです😅

またのツーリングはゴロン連絡担当よりご連絡差し上げます・・・
2020年11月3日 5:59
久しぶりのツーリングで且つこれだけの参加者数で盛り上がりましたね😄羊さんの顔の広さにはビックリです。
選りすぐりの観光スポットに、天気も良く、今回も一日中エンジョイしてしまいました。
来月のダムカレーも楽しみに待ってます♪
毎度の事ながら、お誘い頂き本当に有り難うございます!
コメントへの返答
2020年11月3日 9:00
いつも参加ありがとうございます!

もう、ヨーロッパで参加して頂くだけでツーリングが絵になります(^^♪

今回、初めて養老派さんのヨーロッパを見た人達は余りの綺麗さに感激しておりました!

それではダムカレーは後でメッセージ入れます(^^)/

2020年11月3日 7:27
お疲れ様でした!

ドドメ色のネックウォーマーを被ったらナチュラルにセクハラ出来そうな自分の後頭部に笑えました(笑)

ウナギは少人数で行った方が美味しく食べられそうです。

また宜しくお願いします‼︎
( ^ω^ )
コメントへの返答
2020年11月3日 9:04
お疲れさまでした!

滝行に向かう修行僧のようでした(笑)

うなぎは普通に美味かったですよ・・・
あれで美味くなかったとは、普段はどんなレベルかと思います!

ん、?
もしやもう一度行かせる手口では?(笑)
2020年11月3日 7:28
親分、お誘いいただきありがとうございました!!

鰻重、充分美味しかったですよ!✌️
時間と懐が許せばもう一人前食いたかったです!!

2回も親分より先にイッちゃってスミマセンでしたw
コメントへの返答
2020年11月3日 9:09
少しは逝かない我慢も必要です!

先に逝ってばかりだと女性からもきらわれますから😅

また自販機の釣り銭口チェックして小銭集めて貯めておいて下さい・・・

うちの近くにも美味しいうなぎ屋さんがあるので行きましょう
(ご馳走はしません!)
2020年11月3日 7:53
本日の自分の誕生日のために盛大なツーリングを開催していただきありがとうございました😁

諸先輩方を見習い、これからも車道楽に精進し後進に伝えていきたいと思います。

また参加させていただきますのでよろしくお願いします😊
コメントへの返答
2020年11月3日 9:15
お誕生日おめでとうございます!

もっと早く言ってくれたらうなぎ屋さんで粕ずけ差し上げたのに(嫌いなんです)
コレうな重頼んだ人にしか付かない高級お新香みたいです(笑)

カーキさんの寡黙なところが良いです・・・
高倉健さんよようです(笑)

解散の時手招きで停めたかっんですが、気付かないで行っちゃったので後でメッセージしますね〜
2020年11月3日 8:03
お疲れ様でした!
幹事のお勤めご苦労様ですm(_ _)m

あそこは車海老さんも擦ったそうなので、ウチのエリ子でもきっと擦ったでしょう💦
今回はかなり濃厚な車が集まりましたね。イベントが開けるレベルだと思いました。
1箇所あたりでもう少し長く滞在できるスケジューリングが必要なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2020年11月3日 9:20
お疲れさまでした🙇

山桜のスタートは時間に余裕があったのですが、そういう時に限っていつもより早く着いてたのですね(笑)

ダムカレーでは食べて解散なのでゆったりとできるかと思います😅

あたし達はその後日立おさかなセンターへ行きますが💦
次は刺身買わなきゃ(笑)
2020年11月3日 10:05
お疲れ様でした~
今回は親子でお世話になり
ありがとうございました🙇

助手席に乗せていただき、
エキシージの足回りの良さに
驚いておりました。

また、宜しくお願いします‼️



コメントへの返答
2020年11月3日 12:00
集合場所前からお付き合い下さりありがとうございました(笑)

うちの息子は車に全く興味が無く、車好きの息子さんが羨ましいです!

息子さん背が高いのでエキシージの車内はとても狭く感じたと思います😅

またよろしくお願いします〜
2020年11月3日 13:24
こんにちは。
今回も大ツーリング、ありがとうございました!
車の振り幅もさらに広がりましたし😂
私は遅刻して早退したので半分ほどしかいませんでしたが😅
このところ日が短いので行動時間も限られてきますね。
真っ暗だとどこにいてもよくわからなくなりそうです🌃
コメントへの返答
2020年11月3日 13:46
どうもお疲れさまでした!

いつも楽しませてくれてありがとうございます🙇‍♀️

最後は真っ暗闇で危険な状態になったので止めました!
あの辺りは街頭もなくて、タヌキでも飛び出して来たらえらいこっちゃになるので(笑)

イカ様も大分北茨城の道に詳しくなったんじゃないですか?(笑)

またお願いしますね〜
2020年11月3日 17:45
こんにちは!

日曜日は、エキシージの助手席に乗せて頂きありがとうございましたm(__)m
貴重な経験となりました!

いつか、所有できるように頑張りたいと思います(笑)

また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2020年11月3日 19:01
これはカジキJrクンですね

お疲れさまでした

早く国家試験に受かって就職したらまたスポーツカーを買って下さい(笑)

スポーツカーは楽しいです!
2020年11月3日 19:37
こんばんは!今日は温泉三昧で余裕をかましています〜
東名の渋滞解消待ちも兼ねてます😁

日曜日の羊さんのツーリングにようやく参加することができました。三年越しくらいかもしれません。
三年目の浮気なんて大目に見てよ、という歌詞が浮かんできてしまいました(昭和〜)
集合場所から暗闇の道端まで全工程楽しむことができました😀

クルマも参加された皆さまも当然のことながら、それぞれ個性があり、多様的で面白かったです!
知らないスポットもたくさんあったので、近いうちに一人ツーリングしてきます!
鰻はさらに美味しくなるはずですから、再訪してみます。てことで、またもや断食に入ります。気持ちだけ(笑)

大福はどれもこれもうまかったですよ!
たしか、まだ一個残っているはずなので、それを楽しみに今宵を過ごしたいと思います😁

ではまたよろしくお願いします!
コメントへの返答
2020年11月3日 20:34
こんばんは!

温泉羨ましいーです😅

またうなぎ食べたら先日のとの違いをレポート用紙に書いて提出下さい‼

あっ、それからこれからはツーリング部通訳担当としてもよろしくお願いいたします(笑)

次回のツーリングでは時間があればクリームあんぱん直売所へ寄りますね😅
2020年11月3日 20:13
ツーリングお誘い頂きありがとうございました。
やっとヒツジさんとお会いできてうれしかったです(^^)

クネクネもすごく楽しくてもっと走りたいぐらいでした(;^_^A
前回はもっと高速だったとか( ̄ー ̄)ニヤリ

オールジャンルで走れたのも新鮮で最高の気分でした。
次回は予定があって参加できませんが、来年も是非参加したいので宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2020年11月3日 20:48
こんばんは!

どうもお疲れさまでしたー

Kたくさんとは3年くらい前に佐原ですれ違いましたね(笑)
確かもう1台エキシージがいたかと思います・・・
何色だったかは忘れましたが黄色は鮮明に覚えてます(笑)

毎年3月には今回のルートで茨城県北部へ常陸秋そばツーリングをやってます。
毎年違う美味いと評判の蕎麦屋さんへ行ってて今年で4回目でした。

ほぼ評判の店は行ったので、来年はどうするかまだ決めてませんが行くようならご連絡入れますネ

日曜日に寄った月待の滝の常陸秋そばも美味いと評判ですが自分はまだ食べてません💦
2020年11月4日 6:41
おはようございます。
それぞれの場所は分かるものの、行程を把握してませんでした。
月待ちの滝から戻って、開通したグリーンふるさとラインに入るもんだとばから思ってました。
そして、魚買うから日立から6国に出んだろ位の気持ちだったから…
しかし田舎での日没はゲームセット感が漂いますね。
コメントへの返答
2020年11月4日 18:47
ずいぶんと待たせて申し訳ございませんでした💦

あれから別れてすぐに暗くなってしまいました😅

街灯もない峠道はこわいため途中で止めました(笑)

次はそのロケーションの良い場所を走りたいと思います!
2020年11月4日 8:31
自己紹介の風景は正当なミーティングのようでありますがイカ男でリセットされたようです。
私の紫のランボルギーニが山坂道をグワグワとのぼる勇姿を皆様にお見せしたかったです💜
(✧≖‿ゝ≖)
コメントへの返答
2020年11月4日 18:52
音もなく忍び寄ってたので誰も気付かずでした!
早く巨根ランボを拝見したいと思いますが、その前に🐸氏に新しいポルポルステッカーを貼って上げて下さい!
大分色褪せしてるようでしたよ😅

プロフィール

「だからねうん子じゃなくてエンコなのです!
それに僕のおしりは繊細なので硬い紙では血が出ます😅💦💦」
何シテル?   03/16 08:19
ライトウエイトスポーツ車が好きです。 最初に乗ったホンダS600も面白い車でした。 とにかく乗って楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年初チバラギオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 20:56:16
紅葉狩り(日光編) 一年で三倍に増えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 14:11:40
Ginetta G12 Cosworth  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 17:00:42

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN 2-11 (ロータス 2_ELEVEN)
究極ライトウェイトスポーツ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
10年間お不動さんでした!
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
20年乗ってました。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
かっこええなぁー でも乗りずらくて手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation