• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月27日

日本海は思ったより遠かったっ_ᴗᐢ💧














2日間のツーリング計画は完璧でしたが日本海はちと遠すぎました




1日目
渋峠ツーリング
16時に道の駅北信州やまのうち解散
能登半島千里が浜なぎさハイウェイへ行って、日本海へ沈む夕陽を撮影する
その後ロードパーク女の浦まで行って、能登ラーメンを食べる
出来れば富山のお食事処 ポークでポーク風ライス・とん汁セットを頂く




2日目
白山白川郷ホワイトロードを走る
白川郷で世界遺産の合掌造りを見学する
昼食は清里ロックでカレーを食べる


こんな風に完璧な計画でした(*^^*)


雨が心配されましたが台風も去って朝から快晴とまではいきませが、まずまずの天気です!






甘楽PA集合
9時出発!













北軽セブンカフェへ寄り











着いたらナローが6台











お立ち台へ交互へ




















昼食食べ













万座ハイウェイを登って一気に渋峠まで













記念撮影して





16時に解散はほぼ予定通り


完璧です






そこまでの道のりは









しかし
ここからが大変でした


地図で見ると解散場所から能登半島までは以外と近くて1時間位で着くと考えてました!








大誤算


走っても走っても着きません




石川県に入った頃にはもう真っ暗でした


夕陽も見れないし、ロードパーク女の浦も閉まってしまったようです。


諦めて金沢市内で味噌ラーメン食べてからアパに行きました!










せっかく来たので、次の朝5時起きして千里が浜だけは行きました!








ホワイトロードも崖崩れで石川県側からは通行止めです!


岐阜県側からは途中の温泉宿までは行けるようなのですが、少し走ってから引き返しました💦


合掌造り集落はホワイトロードの入口からすぐなので行ってきましたが、観光地化されてしまっていて、建物は凄いのですけどロケのセットの様で何故かいまいち感動が、、、、
でも平日なので、見学者はまばら
行くならやはり平日がお勧めですねー









帰りは清里までほぼ下道で



飛騨の峠を堪能する事が出来ました(*^^*)















ロックへ着いたのは14時ちょっと前







平日、14時


というのにそこそこ混んでいます〜
6割くらいは席が埋まってました!


待つこと数分で入れましたが









ベーコン、ソーセージがトッピングされたヤツを頼みました…







カレーはそれ程辛くないですがスパイシーで美味いです!








付け合せのサラダも美味い!
ただのキャベツですけど、、、、




男女共に1人で来て食事してる人が自分も含めて多数いましたm(_ _)m



店内も広々としていて落ち着いた雰囲気で食事出来るからでしょうか



満腹になったので後は高速道で帰るだけです!





中央道ですが、小仏トンネル手前から渋滞にハマりました💦








平日でも渋滞するのだから、土日ともなると何十キロも渋滞するのは仕方ないですね




これがあるので都内通るコースはあまり行きたくないのです(笑)



20時に無事帰宅しました(*^^*)






家の近くのGS






地元は10円安い‼️








2日間での走行距離は1,230km‼️









よく走りました〜〜



今回参加の皆さんお疲れ様でした(*^^*)


それでは来月のツーリング
都合のつく方は参加して下さいm(_ _)m













ブログ一覧
Posted at 2022/09/27 09:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

すいか一玉
パパンダさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2022年9月27日 10:01
能登半島は意外と時間がかかるんですよね。
半島一周となると一日見ておかなくてはなりません(笑)

つくばのホテルから渋峠に遅れて行こうと思いましたが、こちらも意外と時間がかかるんですよね。早起きすれば平気だったのでしょうが、朝は外に出て行きたくありません
(笑)
ともあれ、満喫されたようで何よりです!
二年連続で天候にも恵まれたご様子ですね(^^)
コメントへの返答
2022年9月27日 21:26
1日経っても疲れが抜けません(笑)
渋峠は去年、今年と2年続けて行ったので来年は無しですかね……🤔

自分も朝は弱いので早起きはしたくありません(爆)
2022年9月27日 10:35
お疲れ様ですm(_ _)m

行きたい所満載のツーリングです!

渋峠にROCKはテレビで見て行ってみたいと思ってました!

北陸の道って高速走っても工事区間があったりで、思ったよりも時間が掛かります(;^_^A

中央道は平日でも渋滞でしたか。
ロータスデーの帰りも混みそうです。
コメントへの返答
2022年9月27日 21:31
こんばんは
渋峠とロックはJLDの行き帰りを利用すれば行けるんじゃないですか(笑)

北陸は走っても中々着かないので来たことを少し後悔してました😅

超人ドカさんの足元にも及びません(笑)
2022年9月27日 12:11
走りましたね~っ💨
中央道と東名に全く同じ感情を抱いております😆

渋峠で写真を撮るとハンドルが割れるというジンクスが…
…無いですね
ワタシだけです😖
コメントへの返答
2022年9月27日 21:39
北陸までならたいしたことはないと思って行ったのですけど、渋峠からは倍の距離でした😅

東名は仕方ないとしても中央道、上信越道も渋滞は避けられないですね…

ハンドルは割れた人はいませんでしたが、縁石に乗り上げた人はいました😅💦💦
2022年9月27日 12:25
ホントお疲れ様でした。
過走行です(笑)。国産車のなせる業ですね。
白川郷って展望台みたいな村が一望出来るトコ、ありませんでした?
昔、行った時に「おぉぉ!」って思った記憶あります。
次回は10/23でしたっけ?セブンTRGとダブると思うのでゴメンナサイかもです。
コメントへの返答
2022年9月27日 21:52
お疲れ様でした〜

エアコンも付いているのでセブンから比べたら楽チン車です(笑)

白川郷の合掌造りの集落が見下ろせる場所ですよね?
ホワイトロードの展望台から見渡せるようですが、ホワイトロードに行こうと途中までいったのですが引き返してしました!

23日は被りましたか(笑)
確かこの前も被ったような🤔

2022年9月27日 13:09
ロングドライブお疲れ様でした!
白川郷から岐阜と長野を抜けて清里に向かうルートは良いですね!交通量も皆無だしずっと走っていられます。
ROCKは平日でも混んでましたか。寒い時期になると空いてきますが、寒すぎると雪が降ったりもするのでタイミングが難しいですね😅
コメントへの返答
2022年9月27日 22:01
こんばんは!

白川郷からロックまでは下道の途中センターラインも無い所もあるのですど、かなり楽しめました(*^^*)

平日のズレてる時間でもあれだけ混んでるのですから、休みの日だととんでもないくらい待つことになるのでしょうね😅

ヴィラアフガンよりロックの方が広々しててのんびりと食べられますね😁
2022年9月27日 20:39
なんてパワフルな旅ー!
コメントへの返答
2022年9月27日 22:03
ユーノスさんで九州まで行ってしまう副部長には逆立ちしてもかないませんよ〜😁
2022年9月27日 23:43
ロングツーリングお疲れ様でした!
お一人様ツーリングになったら計画が雑じゃないですか?😁
でもしっかりクネクネも美味しい物も渋滞も堪能されましたね。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年9月28日 0:46
日曜日はお疲れ様でした!

1人だと好き勝手に出来るので、時間や距離もよくチェックしてませんでした(笑)

広島までは更に遠いのでしょうね💦
脱帽です🤣
2022年9月29日 19:33
コメント遅くなりました。この前話していた石川県、千里浜まで行ったのですね。今、関東から石川行くのにはみなさん新幹線使いますよ。でもとても天気も良くて、食べ物もおいしそうで最高のロングドライブですね。北軽のセブンカフェに行ってみたいです。
コメントへの返答
2022年9月30日 14:45
こんにちは!
千里浜と白川郷は念願だったのでこれでスッキリしました(笑)
石川県確かに車で行くには遠すぎですね💦
途中で引き返そうかと何度も思いました(^_^;)
セブンカフェは1千円で飲み放題食べ放題です!
但し食べ物はカップラーメンとお菓子しかありませんけど、、、、

プロフィール

「だからねうん子じゃなくてエンコなのです!
それに僕のおしりは繊細なので硬い紙では血が出ます😅💦💦」
何シテル?   03/16 08:19
ライトウエイトスポーツ車が好きです。 最初に乗ったホンダS600も面白い車でした。 とにかく乗って楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年初チバラギオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 20:56:16
紅葉狩り(日光編) 一年で三倍に増えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 14:11:40
Ginetta G12 Cosworth  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 17:00:42

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN 2-11 (ロータス 2_ELEVEN)
究極ライトウェイトスポーツ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
10年間お不動さんでした!
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
20年乗ってました。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
かっこええなぁー でも乗りずらくて手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation