• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロータスの羊のブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

雨ニモマケズ!

雨ニモマケズ!



昨日は第1回絶メシツーリングでした。




数ヶ月前からグループLINE上では告知してたのですが、当日はあいにくの雨模様です。



当初の参加予定者も前日までには半分近くの人が参加不能に😅




皆さん雨には弱い車を乗ってますので仕方ないです(笑)





わたくしは雨にも強い国産車



まだ降っていません







ホントにこれはいかなる環境でも乗っていけるので重宝しています(*^^*)




市原SAには一番乗り?



と思ったら



どこからともなく毒氏が現れました😄




リッター3キロの冬のリベエラ号ではなくてレガシーでした(笑)



出発時間になる頃には全員揃いました。



揃ったのは雨でも問題ない車ばかりです(笑)




スマートロードスターちっちゃ!

隣りのワークスがデカく見えます(笑)










SA出発して15分で目的地へ到着しました




11時開店なのでだいぶ早く着きましたが、もう先着組が2台いました💦










お江戸から来たM2のゴロン氏と後輩のランエボ9に乗る走り屋ラビットクン



外で立ち話してると、寒いから中へどうぞと開店時間より少し早く中へ入れてくれました!








メニューが沢山ありますが、迷わずポークソテーライスを注文しましたが、ついついハムエッグも頼んでしまいました(笑)


お店のイチオシはタンメンのようです(^^♪
















最後の頃には満腹中枢が限界になり、ポークを水で胃に流し込んで完食😋














食べ終わり店を出る頃には雨は本降りになってました😰











次の目的地はもみじロードにある「志駒不動様の霊水」です。






もみじロードは天気がいいと二輪車で賑わっていますが、流石に1台も走ってませんでした‼️












霊水飲んだゴロン氏は効きすぎたとか訳のわかんないことを言ってて、何故か中腰歩きになってました❣️









ラビットクンはちゃんとポットを持ってきていて霊水くんでました!





記念撮影







1番右はクルマエビ氏ではありません💦


クルマエビ氏は途中のコンビニで離脱しました(笑)





ゴロン氏とラビットクンもここで離脱



残りは先へ進みます!



次は房総スカイラインにある濃溝の滝ですが、前を通ったら駐車場が閉鎖されていました😅



最終目的地の片倉ダム記念館を通り越してしまい、急遽ティータイムで山奥の村のピザ屋さんへ












行ったら満席でした💦













少し待ってて席が空いたので、ピザとコーヒーを味わって解散となりました!















帰りはほぼ全員が同じ方向でしたので、途中までは全員でカルガモ走行で・・・









北茨城程ではないですかがクネクネもあって、晴れていれ良いコースだったと思います。




それでは



Posted at 2022/02/14 20:18:22 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「だからねうん子じゃなくてエンコなのです!
それに僕のおしりは繊細なので硬い紙では血が出ます😅💦💦」
何シテル?   03/16 08:19
ライトウエイトスポーツ車が好きです。 最初に乗ったホンダS600も面白い車でした。 とにかく乗って楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

2025年初チバラギオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 20:56:16
紅葉狩り(日光編) 一年で三倍に増えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 14:11:40
Ginetta G12 Cosworth  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 17:00:42

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN 2-11 (ロータス 2_ELEVEN)
究極ライトウェイトスポーツ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
10年間お不動さんでした!
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
20年乗ってました。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
かっこええなぁー でも乗りずらくて手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation