• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロータスの羊のブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

丸昇オフからの〜〜

丸昇オフからの〜〜


















今日は丸昇オフ〜カキ氷オフ〜常陸秋そばオフ

とのコラボ企画の日です〜


あたしは朝は町内のゴミ拾いミッションとかち合ってしまい丸昇へは間に合わないため、カキ氷屋さんからの参加となりました(*≧▽≦)























ちなみにゴミ拾いはジュースの空き缶1個だけ
(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )











パンダさんも同じ地区内のため終わってから一緒に出発!


チョット早めに到着です。






















中でカキ氷屋のオバチャンと雑談しながらみんなの到着を待ちます。














パンダさんは先にところてん



しばらくして皆さん到着です(^O^)














R32さんが予約を入れてくれた座敷(^-^)













バナナ+ミルクです(^^♪
300円也





参加者の方は中2の夏休みさんが詳しくブログで説明してくれると思うので、あたしは画像だけ






Hahnさん






535fitさん






酸素さん






ちゅんけskさん
本日はFさまではなくBMW750






本日初参加紅一点のなつみっこさん
はロードスターでご参加






参加が危ぶまれた一輝パパさん
Fスポイラーの左右に何か違和感が?(꒪ȏ꒪)






この後は大洗港に向かって、北の大地へ旅立つ
中2の夏休みさん






本日の功労者 R32さん

















12時になったので次は常陸秋そばのお店へ移動します
約1時間!















13時に到着


ほぉりいさんと合流
はじめまして~~(^O^)


















中に入って注文したら


何と3〜4人前しか蕎麦が残ってないとのこと


挙句の果てには、おばちゃん「どっか他に行って食べてくんない!」



は~(°~°)?????

どういうこと?

13時で売り切れる?



遠くは神奈川、埼玉からわざわざここの蕎麦屋さん美味いからって食べに来たんだから〜



とりあえず、あるだけでいいから作ってとお願いしました



そしたら9人前何とか用意してくれましたよ?


だけど天ぷらはなくて、ザルそばのみ!












蕎麦食べ終わったころに、おばちゃんがオマケでザルそばをもう一枚とケーキを3個くれました(笑)







オマケのザルは酸素さん、

ケーキは女子2人と
Hahnさんが食べて昼食終了

なつみっこさん「女に生まれて良かった〜〜」と言ってました(笑)

Hahnさんはナニ?





次は少し時間があるのでケーキの製造元の深作農園へ行くことに

どうも男どももケーキには未練があるらしいっす(≧∇≦)




ちゅんけskさんのBMWを先頭に農園駐車場へ突入です















猫が寝ています








こっちにも猫✨🐈🐾😺










ここではみんなメロンソフトクリーム











ミックスソフトクリーム













バームクーヘンを買って解散しました。


皆さん今日はお疲れさまでした。


また次回楽しいツーリングをしましょう~~









Posted at 2017/07/30 23:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月20日 イイね!

丸昇オフからの〜

丸昇オフからの〜










今度の30日(日)は丸昇オフです〜




その後に夏限定のカキ氷オフを行います〜




予定はこんな感じです。

丸昇 10時出発





あらいやオートコーナー





















山源売店いりえ(カキ氷屋)11時ごろ着










こちらのカキ氷は昔ながらのカキ氷です(^・ェ・^)

頭がキーンときます!(≧∇≦)


約30種類のカキ氷のほとんどが250円!
1千円で4杯食べられまッス(⊙ꇴ⊙)

座敷をR32さんが予約してくれたので、座敷貸切です(^^♪



霞ヶ浦湖畔の公園であらいやオートの焼肉弁当を食べて12時ごろ解散




その後は、オプションコースとして(⊙ꇴ⊙)


1.基本メニューのカキ氷では物足りない人向け

カキ氷のはしご
江戸崎の自家製シロップのカキ氷で、ポニーと戯れながらカキ氷を食す
天然氷ではありません(^^♪
































2.丸昇唐揚げ弁当、あらいやオートコーナーの焼肉弁当より、一級品の手打ちそばを食べたい人向け。
もちろん丸昇唐揚げ弁当、焼肉弁当と全部食べても大丈夫です〜

食い過ぎでお腹を壊さないように(≧∇≦)
















大洗に行く中2氏の後をつけて行き、途中の鉾田市に常陸秋そばの名店があるのでそこで昼食

カキ氷屋さんから蕎麦屋さんは1時間ほどなので、12時に出れば13時ごろに蕎麦食えます〜

値段はちょいお高め

14時位に売り切れることありです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

大洗まで行かないで蕎麦食って帰っても大丈夫でッス(^^♪





















こちらは天せいろ

てんぷらも美味しいです



その後は行ける人は大洗港まで中2氏を尾行し、サンフラワー号に乗るのを見送ってもいいです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )













その場合はフルコースになりますので、お時間は夕方までとなっております!

今日は夜まで大丈夫っす
という方向けのコースです(笑)

大洗港でお土産も買って帰ることが出来ます
(≧▽≦)

近くには「めんたいパーク」もあります(^^♪


今回も何処の場所からでも参入、離脱自由です!


ちなみにあたしは午後は予定ありなので、どっかでドロンの予定でございます〜
今のところ蕎麦屋さんへ行ったら帰る予定です.•*¨*•.¸¸♬



蕎麦屋さんの帰りは道の駅たまつくりに寄ります(^_^メ)



ご当地グルメ?の行方バーガーを食して下さい!

道の駅たまつくりからは、霞ヶ浦を横断(霞ヶ浦大橋)して土浦方面に抜けられます。




















蕎麦コースは人数が6名以上は予約しておきたいと思いますので、蕎麦希望の方は中2氏か羊までコメントかメールを下さいませ(^O^)


現在あたしが把握している参加予定者

中2氏+娘さん  蕎麦の後は大洗港まで
パンダ氏 カキ氷まで
ほぉりい氏 蕎麦屋さんで合流
ロータスの羊 蕎麦屋さんまで




Posted at 2017/07/24 22:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

今月の丸昇オフの追加オフ

今月の丸昇オフの追加オフ











30日(日)は丸昇オフですが夏限定のカキ氷オフも合わせて行いたいと思います。

予定はこんな感じです。

丸昇 10時出発





あらいやオートコーナー

























山源売店いりえ(カキ氷屋)11時ごろ着
こちらのカキ氷は昔ながらのカキ氷です(^・ェ・^)

約30種類のカキ氷のほとんどが250円!
1千で四杯食べられまッス(⊙ꇴ⊙)

















公園であらいやオートの焼肉弁当を食べて12時ごろ解散





その後は自由行動ですが、オプションコースとして(⊙ꇴ⊙)


1.基本メニューのカキ氷では物足りない人向け

カキ氷のはしご
江戸崎の自家製シロップのカキ氷で、ポニーと戯れながらカキ氷を食す
天然氷ではありません(^^♪




















2.
丸昇唐揚げ弁当、あらいやオートコーナーの焼肉弁当より、一級品の手打ちそばを食べたい人向け。
もちろん全部食べても大丈夫です〜


大洗に行く中2氏の後をつけて行き、途中の鉾田市に常陸秋そばの名店があるのでそこで昼食

カキ氷屋さんから蕎麦屋さんは1時間ほどなので、12時に出れば13時ごろに蕎麦食えます〜

値段はちょいお高め

14時位に売り切れることありです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

大洗まで行かないで蕎麦食って帰っても大丈夫でッス(^^♪















こちらは天せいろ

てんぷらも美味しいです



その後は行ける人は大洗港まで中2氏を尾行し、サンフラワー号に乗るのを見送ってもいいです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )













その場合はフルコースになりますので、お時間は夕方までとなっております!

今日は夜まで大丈夫っす
という方向けのコースです(笑)

大洗港でお土産も買って帰ることが出来ます
(≧▽≦)

近くには「めんたいパーク」もあります(^^♪


今回も何処の場所からでも参入、離脱自由です!


ちなみにあたしは午後は予定ありなので、どっかでドロンの予定でございます〜
どっちかのオプションは行けるかなぁ?


Posted at 2017/07/18 22:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

カキ氷第二弾〜〜

カキ氷第二弾〜〜














今日はちょい足伸ばして土浦市のカキ氷屋さんへカミさんと行って来ました。


先週行った納屋の軒下で老夫婦がやってるカキ氷屋さんの息子さんがやってるお店です。


こちらの氷も松屋松月氷室さんのところの天然氷を使ったカキ氷です。
以前は老夫婦の所でやってたようですが、納屋は親にやってもらって土浦市に出店したらしいッス。




お天気イマイチなので空いてるだろうとタカをくくって行ったら60分待ちの超混み!

















店内はカウンター席が6席しかありません















店主が1人で作ってます


一つ作るのにかかる時間は約5分


その間に接客


時間がかかります(^_^メ)


せっかちな方には向きません(笑)























やっと順番が来ました〜(^^♪





















カミさんはきなこミルクとこしあんに
ホイップをドッピング…




あたしはオーソドックスなイチゴミルクを注文!



もちろん200円を割増しで、日光天然氷でお願いする…



















きなこミルクとこしあんです!

食べ進むと、中からあんこで〜すな感じで出てきます(⊙ꇴ⊙)





自分はオーソドックスなイチゴミルクを注文…















むむっ!


これはうまい!


60分待ちはすこしこたえたが、これなら仕方あるまいとおもわせるうまさ…


歯にもしみない…
頭も痛くならない…


これぞ天然氷って感じ…


他のお客さんはほとんどが普通の氷で、ショコラオーレのホイップトッピングの注文がおおいようでした。



来週30日(日)はカキ氷第三弾で、丸昇オフとのコラボ企画でッス〜!

こっちはお値段1杯250円!

普通の人なら確実に歯と頭にしみる、昔ながらのカキ氷です!

お座敷予約してあるそうなので、時間の都合のつく方は霞ヶ浦湖畔のカキ氷を食べに行きましょう~(^^♪

頭いてぇ〜になりたい方お待ちしてます〜

(´◉👄◉`)











Posted at 2017/07/23 22:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

やっぱりカキ氷が食いて〜〜

やっぱりカキ氷が食いて〜〜











そんな訳で今日こそは天然氷のカキ氷を我が口に入れなければと思い朝から出動です!








まず出かけたのは
道の駅いたこの「珍しい車の夏祭り」


パンダ氏誘えばもう佐原大橋を自転車で走ってるって〜〜(爆)


この暑い中自転車で走るって信じられないです〜〜



先月も丸昇オフに自転車で行ったらしいっす⁉︎


でも丸昇着いたのはみんなお昼食べに行った後らしく誰もいなかったって嘆いてました〜〜(^o^)



今月も行くかもしれないので、行ったら皆さんかまってやって下さい(笑)




話はそれましたが、道の駅いたこ到着です!

























ゲンバラありましたね〜
ガムテープ痛々しい限りです。
なんでもこのゲンバラ世界に一台しかないので売りに出たときには社長直ぐに買ったらしいっす!











本日の目玉はディアブロ・アヴェンタドールS‼︎




これがアヴェンタドールSのエンジン音です〜!


















社長も絶好調のようです(^o^)












































丸昇へ向かう途中で、セキネつながりのサーキットの狼ミュージアムへ立ち寄り、外観写真を撮ってたら








「暑いからトイレでも寄って行きなよ」と声かけていただきトイレ拝借しました(^o^)


ついでにホールの車の記念撮影!


前回の時とレイアウトが違ってました。




ヨタ8も仲間入り











新しく仲間入りした車もあるようで、こちらのジャガーは石原裕次郎氏が乗ってたやつだそうです!








運転席がセマ!








こっちもジャガー

EタイプV12




















パンダさん!
MVアグスタもありましたよ〜(^o^)
ドカとアグスタ2台はこちらのミュージアムの従業員の方のやつだそうです。


ここから乗り出せるなんて何とも裏山しい限りですね〜(^o^)





























トイレ借りただけで30分以上もいてしまいました〜〜(笑)

ミュージアムの皆さんトイレありがとうございました〜〜(^o^)



おや、もうお昼じゃねー?

んじゃ丸昇へと思ったのですが、ここは広華のチャーハンでも食ってくかと考え直して広華へ!







チャーハン大盛り注文(^o^)









次は丸昇ですが、さすがに大盛りチャーハンの後なので何も入りそうにありません!












丸昇の駐車場は今日は閑散としてました。










店内ではゲームに興じる中年男性が2名、テーブル席では漫画本を数冊積み重ね貪り読む中年男性が同じく2名!






丸昇の雰囲気はなんとも言えないノスタルジックな感じがあって落ち着きます(^o^)









いかにも検尿のような色のジュースを胃に流しこんで丸昇は後にしました。



丸昇滞在時間は5分ほど(笑)
















次はうわさのカメダ珈琲に立ち寄ってみましが中には入らず外観写真だけ

ここは小見川市民の新たな憩いのスポットになりそうですね〜

老若男女がひっきりなしに出入りしてました〜〜

けど

ホントに駐車場は広いですね〜(^o^)

この他にも第2駐車場がありました!








速攻家に帰ってかあちゃん連れて、龍ケ崎市にある松屋氷室の天然氷を使っているカキ氷屋へ


ここ













スゲ〜場所です!

農家の納屋の軒下(笑)














普通氷と天然氷どちらか選べますが、天然氷は200円増し、
さらに練乳かけると50円増しの650円

シロップは市販品だよ!

でも天然氷のカキ氷はふわっとして美味いですね〜


年寄り夫婦が2人でやってます。


昨日はここも凄く混んでたらしいっす(*≧▽≦)ノシ))














トウモロコシも売ってますけど(^o^)




食べ比べのため次のカキ氷屋へ














































こっちのは普通の氷で450円!
歯にしみます(笑)








白玉あずきの練乳かけ
550円



店内はこんな感じで結構落ち着きます
































腹の中がガッポガポになったところで今日はお帰りします。


来週は土浦で息子さんが松屋氷室の天然氷でやってるカキ氷屋さんへ行って見ようっと思ってます(^o^)



こんなカキ氷!








Posted at 2017/07/17 22:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「だからねうん子じゃなくてエンコなのです!
それに僕のおしりは繊細なので硬い紙では血が出ます😅💦💦」
何シテル?   03/16 08:19
ライトウエイトスポーツ車が好きです。 最初に乗ったホンダS600も面白い車でした。 とにかく乗って楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2025年初チバラギオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 20:56:16
紅葉狩り(日光編) 一年で三倍に増えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 14:11:40
Ginetta G12 Cosworth  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 17:00:42

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN 2-11 (ロータス 2_ELEVEN)
究極ライトウェイトスポーツ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
10年間お不動さんでした!
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
20年乗ってました。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
かっこええなぁー でも乗りずらくて手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation