• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロータスの羊のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

ラーメンとチャーハン

ラーメンとチャーハン





昨夜は千葉市に用事があったので、
ついでに一蘭へ行ってラーメン食って来ました‼















着丼


















今日は丸昇へ行ってから広華でチャーハン食べようと思ってたんですけども、
朝起きたら雨が降ってたので、もうちょい寝ようと寝たら起きたのは12時少し前💦💦

今から行っても誰もいないだろうからととりあえず買い置きの冷凍チャーハンをチンして食べてゴロゴロしてました。



冷凍食品とは思えない美味さ‼








夕方になったので食パン買いに行ったら食パン屋も定休日😭😭


餃子の王将のチャーハンも食べたかったのでちょっくら寄って食って帰って来ました〜










チャーハン大盛り550円(安‼)













回鍋肉





酢豚







食い過ぎました(笑)






Posted at 2019/06/30 23:25:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年06月29日 イイね!

「カス1ツー」に向けてこんなモノ付けました!

「カス1ツー」に向けてこんなモノ付けました!



今日は雨降りで午後から特にやることも無いので来月の「カス1ツー」に使用する予定のホンダ「CD90」のオイル交換をしました。



ちなみに先週は仮ナンバーから正式ナンバーが付きました‼



















交換するオイルはホンダ純正のG2です。






0.7Lなので1本で足ります。












抜きます‼









ピューっと出ます☺︎♡*°



あらッ?
ガスケットが付いていませんけど・・・?
🤷‍♀️❓











底にもくっついていません💦💦💦







よく漏らなかったねぇー?




新しいガスケットを付けてオイルを入れます!

















ついでに
ドリンクホルダー(百均製品、自転車用)と、
スマホ用USB電源取り出し(大陸製品)を取り付けました。




さすが大陸製品です
ちょっと引っ張ったらカシメが抜けてしまいました😭








で別のを付けて完成です。

































百均ドリンクホルダー
















スマホホルダーも密林(大陸製品)に注文済みなので来たら取り付ける予定です‼




Posted at 2019/06/29 16:40:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

セコマへ行ってみると・・・

セコマへ行ってみると・・・




今日は昨日のLINEの話題になったセイコーマート(以下セコマ)へ行って来ました。

セコマをウキペディアで調べると


「セイコーマートは、北海道札幌市に本社を置くコンビニエンスストアチェーンである。」
と書いてある。



そう北海道に拠点があり展開しているコンビニなんです!


展開してるといっても、ほとんどの店舗は北海道にあり、その他は茨城県の県北部に集中してるようです。

存在しない県が大多数💦💦



北海道ではセブンイレブンや他のコンビニなんかよりよほど有名らしいッス!

品揃えも北海道物産展のような北海道の食品が多数あるようです。

今日はそんなセコマへと車を走らせました。

最初は1人で行こと思ったのですが、カミさんに話したら「面白そうだからあたしも行く」となりまして今日も2人で出撃です(笑)

先ずはシーマさんが先週行ってきた「しをみ食堂」へ

ここは来月の「カス1ツー」の昼飯ポイントになっているので下見をかねた偵察です!


到着は11時15分!














時間的にかなり早いと思ったのですけど、既に半分の席は埋まってました。















自分はお決まりのカツカレーを注文、カミさんはハンバーグ定食を頼み、カキフライは単品でシェア・・・


カツカレーが先に着皿


上から







横から(笑)(笑)












食べ終えたころにようやくハンバーグ定食とカキフライが運ばれました。







早くくるのはカレーのようです。
(収集情報その1)



カキフライは6個で自分は4個食べました!

もう、この時点で満腹感が凄い


食べてる間にも次々と店内へ入ってきて、12時前には相席もふくめ満席に

12時に行ったら遅すぎ
(収集情報その2)

隣りに座ってたサイクリングのオッサンに運ばれてきた刺し身定食がすげー美味そうでした。
しかもフライ付き









他にも美味そうな料理多数あり
(収集情報その3)

会計をする時に予約出来るかとお店のオバチャンに聞いてみたら、
先着順なので予約は出来ないとのこと・・・
11時前に来てくれれば空いてるので、11時前に来てくれと言われました💦💦💦

予約は出来ないので11時前着が必須
(収集情報その4)



そういう訳でカスツー参加部員の皆さん、当日は11時前到着を目指しますのでよろしくお願いします!





セブンイレブンでコーヒータイムをして、セコマに出発です!











1番近いセコマは鹿嶋市にあります。

昼飯場所から約40分です。

潮来を過ぎて鹿嶋市内へ

そうそう、
途中で見つけたラーメン屋さん
「喜多方ラーメン 坂内 潮来店」

そうです‼
あの有名な喜多方「坂内食堂」を思わせる様なネーミングです。

通過するとき覗いたらお店のほぼ満席のようです。

ここに立ち寄りたいと脳が反応してましたけど、胃が拒絶しました(笑)

これはあの坂内食堂は行かずとも同じラーメンが味わえるかもと期待が膨らみます

o(^o^)o ワクワク

次回の訪問を期待したいと思います。



写真撮れなかっのでネットから拝借‼
















めっちゃ美味そうです‼


後ろ髪引かれる思いでセコマに向けて車を走らせてると、右折したら到着と携帯ナビが知らせます。

右折し500メートルが到着地点


ん、ん、ん、

???

何処にあるの〜♪♪

中島みゆきの「糸」が歌詞が頭の中を駆け巡ります‼

何処にもそれらしい建物は見当たりませんよ・・〜〜💦💦💦


ナビが示す位置は間違いなくここです!


な、なんと更地と化していました😭😭😭










でも、ここでめげてはいけません‼


今日の目的の1つはセコマ初来店です‼


ありがたい事に鹿嶋市には数店のセコマの存在が確認出来ました!

気を取り直して次のセコマを目指し出発です・・・


次はここから約15分の地点にある様です!


ナビに案内されたとおりに進みます。








あと、1km


あと、500m

300、200、



もう心臓はドキドキです(笑)


昔に彼女と初めてデートの待ち合わせ場所へ行くような、そんな感じでもあります(笑)


次の信号の角にあるはず

あいにくと影になってて見渡すことが出来ません

スーッと視界が開けました



あ、あった〜〜









そこにはなんとも風情を感じさせる外観のセコマが建ってました


決して主張していません・・・


ずっと昔からそこに建ってたように街の中に溶け込んでます


これが、
社長が言う地域密着型のセコマの在り方か‼










店内に入ると、陳列棚の所々にある北海道の文字の商品達・・・・・・

セコマオリジナルのカップ麺もあります!



















中でもアイスクリームはセコマが最初にオリジナル商品として開発したものだとか

゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚









ホットシェフの中でもダントツ評価が高い「カツ丼」も並んでました(笑)


これは買いです







もちろんカップ麺とアイスクリームも買いました






















店外で早速アイスクリームを食べます








2個目(笑)










毎回行く北茨城ツーリングではあっちこっちで見かけるセコマでしたが、正直1度も入ったことはなかったです🙇🙇


これからは北茨城ツーリングへ行った際にはセコマもルートの1つに入れようと思います(笑)


帰りにはカミさんが途中の看板で見つけたかきもち屋さんへより、先程の喜多方ラーメンを覗き、帰路につきました。























喜多方ラーメンは14時半でもまだ席が埋まってるようでした!


行く時にオートパーラーあらいやが混んでたので、帰りに寄って買おうと思ってましたけど、あまりの満腹感で素通りしてしまいました(残念‼)



家に帰ったら速攻でトイレに駆け込みましたけど(笑)









Posted at 2019/06/16 19:48:21 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

食べすぎかな?と思った日

食べすぎかな?と思った日






昨日はアジフライが食べたくなったのでカミさんと行って来ました。




雨の中をバビューンと







寄り道しながら


























1時過ぎに到着しました。











かなりの雨でしたが店内は満席です。









いつものように「予約してありますか?」と聞かれたので、

もちろん行ってからNG喰らうのはいやなので数日前に予約済みです。


どうどうと「予約済みの羊です!」と答え
1テーブルだけ空いていたので案内されました。。


特定ランチとアジフライを注文したら
今日は特定ランチの付け合せでアジフライが付いてるとのことです。


それじゃと
「エビフライ」と
「アジのなめろう」
を追加注文!




着膳


























なめろうデカ( ˙_˙ )!









ご馳走さまでした








そうそう、
食べてる最中に店内の張り紙を見ると来月は土用の丑の日限定メニューなるものを用意してるらしい

それがこれ










うなぎ御膳‼
2,700円‼





限定らしい(羊は限定とか残り何個とかの言葉に非常に弱い)

ので、

おばちゃんに聞いてみるとまだ大丈夫とのこと


はい、では予約します!


と即座に予約して来ました






帰りは例の食パンを買いたかったので霞ヶ浦大橋経由で牛久市へ向かいます。












ご当地グルメ「ナマズバーガー」







途中焼き芋で有名な「かいつか本店工場」さんの近くを通るので寄り道します。


霞ヶ浦大橋から15分ほどの所に本社工場と隣接された販売所があります。

工場だけあって大きいです。








店舗はこんな感じ










田舎なのでつくば市のお店より空いてるようです。



























試食








まいう~

今まで焼き芋はほとんど食べなかったのですけど、ここの焼き芋はひと味違います。

いや、ふた味かな?

まぁ、それくらい違います(笑)

こりゃもうスイーツですよ‼


「カジキ」さん先週のツーリングで会社の人から7箱頼まれたらしいがなるほど納得(笑)


ここは7月の「カス1ツー」でも寄る事になってます(^-^)

箱なので買おうと思ってる人はリュックとかを持参した方がいいかもです・・・




さて、
お土産買って牛久の食パン屋さんへ向かいます。

土浦を抜けて約1時間


4時少し過ぎに到着














ここの食パンは1時間おきに焼きあがりますので、4時に焼き上がってるはずなのだが、

お店の中には3人ほどのお客さんがいましたが・・・


な、なんと既に全部売り切れ😭😭







次の焼き上がりは1時間後の5時


どうしようか悩んだのですけどせっかく遠回りしてきたので待つことに

カミさんは車の中で待機、

僕は店の中で待機

何故店の中か?

ここ予約も出来ないし、整理券もなく並んだ順での購入になるからです。


車の中で待機してると他の人に並ばれたら順番が遅くなってしまい買えなくなる可能性もあるためです。

まっ、1番なので1時間店内で待つことに


待ってる間も何人もの人が食パンを買いに来ます。

無いのでみんな帰って行きます。

待ってるのは自分だけ


4時半を過ぎたあたりから1人、2人とやって来て並び始めました。

ようやく4時45分に食パンが焼き上がって出て来ましたよ。














4×2列で18斤

いつもだいたい30斤位焼くらしいですけど、今日は雨なので18斤しか焼かなかったとか

これが4時過ぎに着いても売り切れてた理由かもしれません?

自分は雨だからお客さんも少ないだろーと考えてたんですが、焼くパンは更に少なかったということです‪\(ᯅ̈ )/‬


雨の日は要注意です(笑)




少し冷めたころに店員さんが袋に入れていきます

5時にようやく2斤を受け取ることが出来ました。




これはぷれーんといういわゆるノーマルな食パン!


その他にも数種類の食パンがあって時間ごとに焼き上がる種類が違います♪♪


違う種類のパンを買うにはまた1時間待たなければならない訳です(笑)

ちなみに待ってる間に店員さんに聞いたら1番人気はレーズンらしいです。







自分が受け取る頃には後ろには20人位の列が出来てました。

今回の焼き上がりは18斤なので、1人あたり2斤買ったら

途中で無くなり最後まではまわらないと思います。

あー、並んでて良かった

ついでにジャムも3種類購入・・・




そして次のパン屋さんへ



















12時に出かけて家に着いたのは7時になってしまいました



それでは夕飯いただきます‼








あらいやの焼肉弁当久しぶりに食べたけどやっぱり美味し( ◜ω◝ )☝︎


冷めても美味いです‼




こっちは帰りにスーパーで買った焼そばです!







少し食い過ぎたかな(笑)



Posted at 2019/06/16 03:42:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

一人蕎麦屋!!

一人蕎麦屋!!




昨夜の事です。

明日の世界平和活動拠点はどこだろうと見ていると、


゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚


霞ヶ浦方面じゃないですか〜〜


天気もよさそうだし、
(暑くなりそう)

雨降る前に蕎麦を喰いたくなりました。


そこで、


一緒に食べられるであろう2人に連絡
この2人、時間はかなり自由になる人達だと自分は勝手に思ってます(笑)(笑)


LINEで誘います!








おい💢

ナンデダヨ(  '-' )ノ)`-' )"


もうひとりの方










ヨシヨシ、

2人でゆっくりと食べようかいなと思いつつ



ほぼ午前中の活動を終わって日影で連絡を待ちます










LINE
ピコピコ








ふむふむ、


おい💢

(  '-' )ノ)`-' )ペシッ

なんでも「穴」がどうとかって言ってましたけど、なんの事だっんでしょう?




(ºдº)アッー



でも蕎麦食いたいよ〜〜



1人で行きまひょ(笑)



着きました!









お新香は自由に食べ放題!
(手作りお新香で美味し!)





やぎさんの真似して横から撮ってみましたけど・・・

ダメだこりゃ
ひつじは下手すぎです😭



着善です‼









横から(笑)(笑)







それではお蕎麦から頂きます。







お蕎麦は常陸秋そばです。

「まいうー」( ◜ω◝ )☝︎


アアア、
蕎麦終わり



次はとろろご飯!







「まいうー」



お刺身、天ぷら、その他のつけ合わせも
「まいうー」です







これ、コンニャク















天ぷらは塩でいただきます‼








デザートです・・・




完食‼








満腹になったので


霞ヶ浦でも見て帰ろう〜💦💦














筑波山‼



帰る時に前方から赤く低い車が来たので、スマホを取り出し撮ったけどこんなのでした!






ロータスエボーラ!
全く何だかわかりません😭😭😭







Posted at 2019/06/14 17:33:53 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「だからねうん子じゃなくてエンコなのです!
それに僕のおしりは繊細なので硬い紙では血が出ます😅💦💦」
何シテル?   03/16 08:19
ライトウエイトスポーツ車が好きです。 最初に乗ったホンダS600も面白い車でした。 とにかく乗って楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 78
9 10111213 1415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

2025年初チバラギオフ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 20:56:16
紅葉狩り(日光編) 一年で三倍に増えた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 14:11:40
Ginetta G12 Cosworth  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 17:00:42

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN 2-11 (ロータス 2_ELEVEN)
究極ライトウェイトスポーツ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
10年間お不動さんでした!
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
20年乗ってました。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
かっこええなぁー でも乗りずらくて手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation